【悲報】FF6、未だに誰が主人公かで大揉め

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:TPwVRLgTr

ティナ派とセリス派で分かれてる模様



2:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:Khoj23i60

前半ティナ、後半セリスでええやろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:fHeGUM6k0

群像劇やぞ


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:TPwVRLgTr

ロック派とかいうヤバい奴も暴れてる


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:82moNxTb0

ショック!


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:8ouPficn0

ロックはハゲ隠しててださいんだよな子供ながらn思った
男ならやっぱマッシュカイエンあたりよ


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:TPwVRLgTr

カイエン
モグ
ガウ

は満場一致で脇役扱い


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:lMdSrDHP0

セッツァーいなければどうにもならへんぞ


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:TPwVRLgTr

>>9
でもあいつ飛行船持ってるだけやし
トルネコやん



10:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:qrA2sxej0

居なくてもクリアできるやつは主人公じゃないよな


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:CGpsYn46a

後半のティナって絶対仲間になるんやったっけ


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:KQT58WHq0

>>12
最小はセリス、エドガー、セッツァーや


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:FzM1Ce2J0

>>12
ならなかったと思うで
セリスエドガーセッツァーの3人が必須


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:TsyuMcxv0

誰でも魔法使えるようにしたのはダメだったと思う
あとモーグリと雪男いらない


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:erq3+o8qM

世界崩壊後ってティナいなくてもクリアできるやろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:HpVrNO160

マッチョ弟とエドガーやろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:erq3+o8qM

なんかサガ臭いFFなんよな


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:lMdSrDHP0

エドガーかっこいい


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:VWAZlvNC0

FF6ってほぼ仲間集めしかしてない気がする


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:UlRkRCos0

なんでセリスにしたんやろ
ストーリー的には終始空気やろ


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:FS0SzbWRd

>>22
ラスボスのケフカの対になる立場やしセリスじゃなきゃケフカとそんなに絡まんやろ



23:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:UXI7CotKM

たしかティナ居ないと最後自動で勝手に参戦してくるだろ
どう見ても特別枠だよ


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:FS0SzbWRd

シャドウだろ家族の物語


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:2G9Rfi5X0

マッシュが主人公が一番夢あるやろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:HpVrNO160

インターセプターかわいい


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:zMC/bmnM0

うー麻呂😳


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:lMdSrDHP0

ロックのイメージやわ


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:Fzy1VEja0

ロックは見た目主人公やな


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:V1o7DOJJ0

ロックやろ!


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:WsG7+Sr20

めじで


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:hnbqNnBAM

ロックは離脱期間が長いから主人公というには微妙やろ


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:7imsNpWQ0

ロックは死んだ女をずっと保存してるネクロフィリア


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:iDGzN5Waa

主人公はティナしかおらんやろ
あとは準主役やん


42:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:Z06N66Fk0

主人公が泥棒とかルパン三世かいな


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:WBJbX0Hw0

公式がティナで答え出してるやん


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:KbaFseW50

>>43
全員が主人公です


44:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:mLfDXSEDM

マジレスするとエドガー


50:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:Xh83kyxV0

ロック セリス ティナの三闘神やろ


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:V/PjC/rF0

ガウ


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:KbaFseW50

ストーリーないキャラがゴゴしかおらんしな
初出の5からストーリーないし


53:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:SMep4ddi0

ウーマロとかゴゴとかあのへんが主人公ですってのはさすがに無理がある



54:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:Zg42wEXZa

モグタン将軍やぞ


55:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:iDGzN5Waa

ガウとか初見プレイだと出てきた瞬間殴って終わりだからな


57:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:QqNWx77D0

ゴゴは?


58:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:Hm9nXu0Xd

干し肉とかいうレアアイテム


60:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:mLfDXSEDM

糸糸糸糸糸糸が主人公や


170:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:zvqAIHxG0

>>60
学会員おるやん


64:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:mx4jJDzwr

ディディシアに出てるのは?


65:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:erq3+o8qM

改造でレオ将軍使えたよな


66:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:R/a3OvAZ0

パーティ組む時ガウ絶対採用してたのワイくらいやろ
あばれるの好きすぎたわ


69:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:Xe82/2L40

>>66
地味に強い技あるな


82:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:zKb0aUELa

>>66
好きすぎてガウのみでクリアしたわ
ロフレシュメドウ縛ったらメルトンのやつが強かったな
吸収して回復できるし


67:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:dI1KxywD0

ディシディアのおかげでティナって結論出とるから


68:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:KbaFseW50

ケフカですら主人公みあるやろ


70:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:lMdSrDHP0

ティナのトランスて性能わからないまま使ってたわ


72:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:q/ATFcTaa

カイエンをメインに入れてた奴0人説


88:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:FS0SzbWRd

>>72
必殺剣の4回攻撃強いと思うけどなワイは入れてた


73:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:wryq7/Gja

未だにあのオペラのメロディ頭に残ってる


74:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:RqAoWEjQM

低歩数が終わり見えてきて悲しいわ
新しいバグ発見されろ


75:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:R/a3OvAZ0

小坊ワイ、魔封剣の価値がわからず何回か詰む


76:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:BAmgqodZM

バグとか使わなくても仲間にしなくても問題なくエンディング見れるやつは主人公じゃない



78:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:weC+scEFM

戦力的にはエドガーが一番主人公感ある
離脱少ないし


81:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:XJ5mwCrI0

>>78
これ
聖剣とかも使えるし一番有能


79:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:kbFeS5eD0

ロックやろ????


84:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:EKFMdByz0

子供の頃はロックかっけー思ってたけど大人になってから見るとちょっとやべーよなこいつ


85:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:vFP2bid40

ティナかロックで割れるよな
まぁでもティナだろ


86:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:9TlPdEHg0

ロックさん、女を助けてる自分に酔ってるだけとロジハラを受けてしまう


89:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:kbFeS5eD0

>>86
しかもティナセリス同時に口説きながら好きな女おるって


87:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:kbFeS5eD0

世界崩壊後の後半であえてティナ選ばないのええよな
自分でシナリオをエディットしてる感覚あるわ


90:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:RG8dH/H7M

全身ドリル装備って実際防具にしても結構強そう


93:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:KbaFseW50

口説いてたとかいうならエドガーもリルム口説くやべーやつやん


100:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:XJ5mwCrI0

>>93
さすがに未成年か…


94:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:vFP2bid40

音楽がすげぇ良かったよなぁ
ダリル墓からの仲間を求めては
今見ても泣けるわ


95:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:O7iM7l6N0

4までってリメイクあるけど5と6って無いよな
一番人気ある所ちゃうの


97:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:KbaFseW50

>>95
あるぞ


108:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:HOVMAY5h0

>>95
5は主人公がヒロイン捨ててチョコボを選ぶ変態だからな

今のトレンドには合わんだろ


98:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:et3jeQzH0

ディシディアだとティナばっかり出てくるからティナが主人公説
これを推す


101:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:agLPx+Mz0

全員とか言うばか


102:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:7imsNpWQ0

持はさみうちだっ!


104:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:zKb0aUELa

GBAでリメイクしたんやっけ?
リメイクはラスボスBGMシームレスやないからくそって聞いた


105:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:weC+scEFM

久々にやりてーな
個性消えるから魔石無しでやるのも有りやな



107:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:ELRzxHGUa

カイエンは死人かの汽車以降あんま印象ないわ


109:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:lMdSrDHP0

友達がリルムめちゃくちゃ鍛えてたわ


110:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:q/ATFcTaa

ワイハッタショ、魔石のせいで二度と楽しめない


115:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:KbaFseW50

>>110
レベル上げれば全員9999ダメージ必ず出せると割り切るんやで


113:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:eWPlnh7b0

世界崩壊した瞬間に飽きて投げたからロックやとずっと思ってた


114:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:5zxmeEWc0

ティナやろ


118:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:sR7U8RoH0

古代図書館のイフリートとかいう強キャラ
魔道工場のイフリートとかいうゴミキャラ


119:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:OTy/zqRW0

前半ティナ 後半セリス
全体ロック


120:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:MasOn+Zvd

機械装備とか言う簡単チート


124:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:vFP2bid40

FF7リメイクみたいなの作んねーのかな

ドット絵だったから良かったんかな


126:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:XJ5mwCrI0

>>124
合ってる
ドット絵ダカラ良かった


127:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:weC+scEFM

ピクリマって難易度変わってるんやっけ?4はめっちゃ易化してるのは知っとる


130:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:MTldZPNg0

ディシディアにはティナとロックが参戦してたよな


131:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:weC+scEFM

魚とかいうまずい魚よりもヤベー奴


132:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:lMdSrDHP0

6の音楽はほんまええよなゲームはつまらんけど


133:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:LxmvNQj80

シドは最初プレイした時は普通に生きてたから、二回目をやった時にえっ?死なはるんですか?!ってなった記憶があるわ


135:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:kbFeS5eD0

シアトリズムには
ティナロックエドガーがいたはず


136:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:llttZZUFd

ディシディアのティナ一時期最強格のシューターやったから嫌い


137:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:6AcVNLF50

FFの緑髪キャラすこ
ティナとリディアや


140:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:2JhKEji0d

ロックだろ
スクエニ役員の広野が言ってたし



142:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:qJmuRf2ga

ロックがいないと人間関係繋がって行かないからロックが主人公や


145:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:kbFeS5eD0

ティナからセリスに主人公変更されるのたまらんな


148:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:GfCxhBp/0

崩壊前はことあるごとに強制パーティインしてくるくせに崩壊後は難所突破せんと復帰しないロックとかいうカス


149:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:9cIYO9pY0

あれでキャラが5人ぐらいだとストーリーや掘り下げが薄い感じになるんだろうが
あの数のキャラ数だと敢えて描かないみたいな深みがあるように感じる


152:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:XJ5mwCrI0

>>149
言うほどモグに深みあるか?


150:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:QQYXhE/60

当初の予定ではもうちょっと自由度とか分岐があるゲームだったのかなと思わんでもない


153:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:kbFeS5eD0

あの筋肉ダルマかっこええよな
ワイの中の主人公はマッシュ


159:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:LxmvNQj80

>>153
アニキ好きなのもええよな


155:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:AOsIJhvk0

生魚食べさせるゲームがあるらしい
しかもしんだり生きたり極端で難しい


156:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:kH2bWCHj0

セッツァーやん飛空挺乗ってないん?


158:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:4/MAqz620

エンディング見る限りは、それこそ全員やろ


160:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:EKFMdByz0

6はギリギリ最新のグラフィックでも行けそうやけど5はまあ無理やな
でも5のあの軽いノリは嫌いじゃないで


161:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:iVMugibod

バナン様とかなんやったん


165:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:Dwb3pvwY0

ディシディアでセリス見たかったわ


166:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:Wkd8L/sq0

マジックマスターみたいに特殊な倒し方のボスすこ


175:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:KbaFseW50

>>166
デスゲイズ「ええな」


168:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:Z06N66Fk0

ウーマロって誰やったっけ


173:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:RN22Wg4Y0

エドガライズとかいう昔なら意味不明やったワード


174:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:9eXwW+kAM

いいわけなどききたくない


181:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:e0c5ul1/0

FF6の魔石成長ボーナスとか
FF9の装備成長ボーナスみたいなシステムほんま嫌いやわ

ああいうのなんとかならんのか



241:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:1MbzvVm70

>>181
ああいうシステムって一見自由にできそうに見えて結局最適解に収斂してしまうのがつまらんな
まあFF6は最適解を出さないと詰む所までは行ってないからまだマシやけど


255:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:QQYXhE/60

>>181
低レベルで進行しないと入手するまでに上げたレベル分のボーナスを丸々損するの気持ち悪いよな
レベルアップ直前に付け替えとかもめんどいし


184:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:ExOouy+L0

レオ将軍使えるようにしたらポリコレ対策もばっちしやな


192:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:Xe82/2L40

オペライベントは今だと叩かれそう
フルCGじゃ技術的にも大変そうだし


193:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:e0c5ul1/0

FF「らしさ」なんて
懐古野郎の幻想やと思うで


214:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:mzVVHG7g0

>>193
その回顧勢でも3や9が好きな人もいれば5がJRPG最高傑作と信じて疑わない人もおるし6~8の路線こそがFFという人もおる訳やし


195:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:kbFeS5eD0

FFって7~10が一番売れてたんやろけど、瞑想してた感パないわ…特に8


206:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:lMdSrDHP0

>>195
ムービーが最新技術やからやたら多いのよね
今やとマイナス要素やけど


196:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:KbaFseW50

エンディング言うなら選択次第でエンディングも消滅するシャドウが主人公やろ


202:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:RN22Wg4Y0

>>196
よう考えたらあいつただの強盗犯やしほんまに6ってロクデナシだらけや


198:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:tKLOqIc20

きかいはMP使わないのに汎用性高すぎてずるいよな
買う金は必要だけど


199:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:3hblBJqVM

魔大陸をひたすら浮上させるゲームと聞いた


200:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:AmPDTXAP0

最終的に加入させずにクリア可能な
ティナを主人公扱いするのは違和感ある
やっぱセリスなんちゃうか?


204:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:uUgphLGyM

なんG民「ぽっと出のペプシマンは糞」

なんG民「ラスボスが小物のケフカだったのは正直ガッカリ」
どうすりゃええねん


211:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:sR7U8RoH0

>>204
たまたま新桃のカルラとかぶったのがあかんわ


207:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:7Np+ftdQ0

全員が主人公って発言スタッフがしたんか?ファンの妄想?


215:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:XJ5mwCrI0

>>207
公式やで


208:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:ldNIp82B0

リムルのテーマ正確に口ずさめるやつ0人説
ガウのはなぜか口ずさめる


209:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:vhYl4K560

魔導アーマーってあったやつかな


213:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:EKFMdByz0

デスゲイズほんま怖かったわ
誰でもウッキウキでファルコン号乗り回すやろ最初は



220:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:KbaFseW50

>>213
ダリルの代わりに行くでってはやる気持ちをブチ折る悪魔
バニデスで魔石にもならんかったっけ


234:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:9cIYO9pY0

>>213
レベル5デス、ヒョッwヒョッwヒョッwヒョッwだしな


216:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:QQYXhE/60

ピクトマンサーとかやせいじとかゆきおとことかこの作品にしか出ないジョブも多い 色々試してたんだろうな
まあ雪男は実質バーサーカーみたいなもんではあるが


218:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:9TlPdEHg0

侍のおじさん使ってたのワイだけ説


221:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:sR7U8RoH0

>>218
名前決めるだけで一時間かかるよね


228:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:3hblBJqVM

>>218
ひっさつけん待ってられないんだよなぁ


225:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:u07MipRM0

ティナだろ 次点でセリスなのは間違いない


226:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:flYkhruB0

セリスみたいな女好きなんやけど
なんて性癖なん


236:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:FS0SzbWRd

>>226
くっ殺


252:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:ldNIp82B0

>>226
ほんとにセリス好きか?
いじめられてるセリスが好きなんちゃうか?
わいはそうやで


229:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:9eXwW+kAM

FF6ってやたら印象に残る名前のモンスター多いよな


232:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:3hblBJqVM

>>229
ドゥドゥフェドゥすき


230:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:QQYXhE/60

最初は「主人公を1人選んで、それによってストーリーが変わる」みたいなゲームを目指してたのかもしれない


243:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:GB+kFoeW0

FFピクセルリマスターとか言う全部音源変えたゴミ
せめてオリジナル音源と切り替えられるようにしとけや


250:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:Xe82/2L40

>>243
FF10がvitaに移植されたからウキウキでやったらHDリマスターしかないなんて

PS4やsteamはちゃんと原曲選べるのに


246:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:AmPDTXAP0

6はシリーズでも特に名曲揃いなイメージ


259:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:LxmvNQj80

>>246
仲間を求めては発売時のリアルタイムからはずれてはいたが幼少期の時分に聞けて良かったわ


247:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:9eXwW+kAM

ゴゴの洞窟のBGMすこ


253:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:oP8AbDEnd

実際エドガーなんだよなぁ
こいつが居ないと物語り無いやろ


254:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:kPQf7wpr0

6よりも12がマジで主人公誰か悩むわ
ネタでバルフレアが主人公言われているんやろうな思ったらマジで序盤から最後エンディングまでバルフレアが主人公やんけ



279:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:7Np+ftdQ0

>>254
ヒロインもパンネロじゃなくてアーシェやしな


261:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:apHgu4ZHM

海外だとかなり人気あるんやっけ?
なんかのランキングでFF内でも7の次くらいで総合ランキングでも昔のゲームなのにまぁまぁ上位に入ってたような


264:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:gFL9qiCe0

ケフカの話なんだから主人公はケフカだろ


270:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:KbaFseW50

>>264
出来の良い魔導戦士やったけど心無いから壊れた←重い
心無い天使になりたかったんやろね


265:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:9eXwW+kAM

12からアクションゲーになったイメージ


271:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:9eXwW+kAM

バナンさまはどこ行ったん?


274:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:sR7U8RoH0

>>271
地割れに落ちたか潰されてるわ


277:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:rkyxLE8XM

作曲家「ラスボス戦の曲任せて貰えるんですか?よし!20分以上ある壮大な曲にするぞ!」
オーディン「はい斬鉄剣」


278:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:EVa0gB9B0

最初プレイしたときは世界崩壊したの驚いた
それを阻止してハッピーエンドなんやろなあと思ってたわ


282:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:ntQzq8CRa

ケフカはやってる事のスケールは無茶苦茶デカいのに
本人が単なる狂人で特にエピソードも無いから
なんか浅く見えてしまうんだよなぁ


292:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:7Np+ftdQ0

>>282
そういう小物ムーブからラスボスまで成り上がるのが魅力なんやろ


283:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:QQYXhE/60

普通にガストラ皇帝と戦って帝国ぶっ潰すルートも欲しかった

崩壊したせいでなんもかんも白紙やし


284:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:KW5garhh0

魔列車あたりのストーリー好きやわ
カイエンマッシュガウ3人旅の頃


285:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:DzvcRM6S0

セリスってなんで人気あるん?


287:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:lMdSrDHP0

>>285
エチエチやから


295:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:3hblBJqVM

>>285
ドット絵は史上最強レベルやろ


286:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:tKLOqIc20

12はミストナックでボスも楽勝と思ってたら森のボスあたりからミストナックだけじゃ勝てなくなってくるんだよな
レベル上げを強制させられた


288:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:7L03EHeB0

もうすっかり忘れたけど、セリスが監禁されてたのって何でやっけ
ガストラに何か言うたんか?


289:なんJゴッドがお送りします2022/11/19(土) ID:Q1mqQRo50

崩壊後の味方地味にやべえやつばっかりよな
ストラゴスは変な宗教入ってるしカイエンは引きこもって文通してるしセッツァーは飲んだくれてるしティナはママになってる




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668808913
未分類
なんJゴッド