大学2年だけどサークル入りたい

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

どうなん?


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:1pJrf+yma

来年の新歓まで待ってたら一年と同じ時期に入ることになるしそれやと気まずいから今のうちちゃうか?


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

>>2
でも同時期に入った人と仲良くなるやん普通
今入っても既に人間関係構築されてるよな
まあ仲良くなれなくても活動自体に興味があるからいいっちゃいいんやが


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:5YfWkzVxM

今から入れるか顧問の先生に聞いてみたら?


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:hPGYiDXC0

もう遅いで
コミュ力ないと無理や


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

>>5
ないわ


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Y8ebHleX0

もう同学年で仲良い奴決まってるから割と辛いぞ
狙い目は過疎ってそうなサークルや


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

>>7
そんなに過疎ってないわ
100人とかではなさそうやが


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:YXqNxWiNd

もう関係性出来上がってるのに無理だろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

>>18
仲良くなれんくてもええわ
活動に参加できて部室にあるものを拝借できれば最悪それでええ


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:1pJrf+yma

なんのサークルや


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

>>19
創作系


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Cy5PObzW0

サークルはいつ入ってもええんやで、後悔せんようにな


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

>>21
うん


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:jtD/UPXLp

ワイの入ってたサークルやと建前上は引き継ぎ関連の都合上3年以降の入会希望者は基本断ってたわ
せやから今がラストチャンスやろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

>>24
かなc
運営に関わる気はさらさらないから傍に置いて欲しい


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:1pJrf+yma

ワイ的にはサークルは友達作るのがメインで活動は二の次やけど活動メインにするつもりやったら別にいいんちゃう


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

>>27
そんな目的で入るには何もかもが遅すぎるよ
まあ友達はそんなにいらない


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:WLae1uLYM

今年2年てもう三年やん


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

>>28
歳とったよ


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:WLae1uLYM

大学1年のやつにタメ口きかれて同級生に敬語使えるならええんちゃう



38:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

>>32
誰に対しても基本敬語や


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:xxv1XdyD0

もう冬になるやん
今さら来られても困るわ


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

>>37
それが本音だよなあ


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Y8ebHleX0

おるよな就活のためだけに役職就こうとする奴


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

>>40
別にサークルの役職なんていくらでも面接ででっちあげられるやん
証明なんて求められないだろうし


50:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:fDsVkGgvp

>>40
まあそいつのお陰でワイの大学の他のサークルも基本3年以上お断りらしいんや
編入する人とかそこそこいるのにぶっちゃけ気の毒やと思うわ


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:TwfWUWYQ0

全然今から入ってもいいと思うけどなあ


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

>>41
体裁上は歓迎してるように見せて内心>>37みたいに思ってると考えると躊躇われるな
まあ知ったことではないが


42:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Q04wB6CaM

まぁもう遅いよ今更入るなんて
どうせ就活始まるし


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:9YAf4MU5M

顧問の先生に聞きに行けや


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:f+t0Mubd0

サークルには絶対に入った方がいいさもないと独身街道まっしぐらやぞ
ワイの周りは全員大学時代のサークルで知り合った人と結婚しとるし卒業してから交際したって人ホンマに0人


70:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:xo11+Cl9p

>>46
これはマジや
サークルないと出会いもクソもない
田舎の大学なら尚更


47:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:Q04wB6CaM

今更余計な気苦労するより就活がちったほうが知り合い増えるわ


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

>>47
知り合いはいなくてもいいわ
活動できる土壌と部室にあるものを使う権利が欲しい


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:TwfWUWYQ0

まあサークルの雰囲気によるよな


53:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:hPGYiDXC0

男女バランス良くて陰キャよりで人数多めの部活(サークル)がおすすめや
ワイは軽音部入って大成功した


56:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

>>53
何を以って大成功なのやら


57:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:+z8n/NAk0

2年なら終わり際でもまだ良い
3年になってサークル入って来た奴は察される


60:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:JwkhJy2a0

>>57
理系なら院進も考えるとまだまだ時間はあるけど文系は三年で就活してさっさと卒業だしな


63:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:xo11+Cl9p

サークルやってる人楽しそうで羨ましいわ
ワイ1年の時に入ってたサークルコロナで潰れたから無事ノンサーで元サークル仲間とも疎遠になったわ


67:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:UTB93Ykwa

>>63
四年?


71:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:hPGYiDXC0

>>63
マジでコロナの影響1番受けてるのって大学生やと思うわ
ワイは4回のときコロナ始まったからあんま影響受けんかったが…


68:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:UTB93Ykwa

まあ気負いしないで生きていこうと思います


74:なんJゴッドがお送りします2022/11/14(月) ID:M1I/C7EF0

TRPGサークルは活動の特性上色んな人と仲良くなりやすくてええで、求めてるものとは違うかもしれんが




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668357566
未分類
なんJゴッド