舞茸←うまい、安い、体に良い←この最強の食材wwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:7HTHzUxT0

みんな買えよ


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:7HTHzUxT0

洗わなくていいし丸ごと全部使えるし


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:++pqtLvQ0

てんぷら😋


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:WzJJTuNw0

くさい


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:Wx1txPhD0

買ってるぞ


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:nn/HOfcg0

キノコって雰囲気で体に良い感あるけど実際はそうでもないやろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:SgvsPCtT0

>>6
食物繊維の塊だから体にいいぞ


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:hMsjyPLN0

鍋に入れてる😋🍲✨


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:JBJ7ml8Aa

てんぷらはガチ


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:2ayepPH30

見つけると踊るほど嬉しいというのが語源なんやで


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:Ml/Mox9F0

舞茸を栽培できるようにした人はもっと評価されるべき


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:Upyrj/z60

なお、どう体にいいかは誰も知らない模様


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:5+RpGH0g0

>>12
ガンを予防および抑制する効果 マイタケの摂取の結果、ガン組織の縮小や症状の改善が見られたという実験結果が報告されているらしいで
また、マイタケに含まれるMD-フラクションには、免疫細胞であるNK細胞を活性化させる働きがあることが証明されているらしいで


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:oiugW3080

味噌汁にいれると色が悪くなるのが泣き所やね



14:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:KONrA3/y0

オタクは舞茸食わねえだろ


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:CJaEr2CW0

実際おいしいよな💃


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:qFXNcZ220

納豆でいいやん



18:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:6tC2Qciw0

でも全部同じ味になる気がする


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:Z4O/x6t/0

>>18
これわかる


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:6uNqcACR0

舞茸の天ぷら美味すぎやろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:DwajGHSn0

天然の舞茸は大きいと1万超えるらしいな



21:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:qVt2BHIZd

舞茸しめじ椎茸えのきエリンギなんかを入れた炊き込みご飯最高やで😋



22:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:6qjmPnvZ0

きのこ類は値上げしないから助かるわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:s6/3mYR20

舞茸の天ぷらとかいう神の料理
この世で一番旨い


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:UFM9DtXG0

キノコ類好きだと得だよな🤗


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:oAWkAt3Z0

天ぷらはめちゃくちゃ美味い
それ以外はだめ
舞茸使うんだったらしめじ使え


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:U6fkzsPSd

てんぷら食べたくなった🥺
コンビニで売ってくれんかな


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:Ha4bSbCl0

天ぷら、鍋、炒めもの、炊き込みご飯で万能や
そのままラップにくるんで冷凍保存できる取り回しの良さもええ


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:xoqUbvaw0

キノコ好きなやつは陽キャのイメージや
オタクはキノコ嫌ってそう


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:LJqkfcuTa

天ぷらのうまさは異常


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:MWQfMPU30

えのカスとしめカスは常温に置いとくとすぐ腐るのに舞茸は2週間ぐらいもつよな


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:/SzT+YPG0

豚肉と舞茸をフライパンで塩だけで焼くのサイコー


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:nU20Nr9N0

キノコは冷凍しても食感変わらんから有能


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:tPgWEmE90

きのこ美味いわ
えのきは好きやないけど


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:UFM9DtXG0

きくらげ大好きやがあれもきのこ類なんやな
最高や


36:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:hBqTC/HD0

整腸作用はあるけど栄養という意味では別に体に良くもないよな


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:e6hR6+ly0

>>36
ほんまか?
なんかキノコ類は栄養豊富なイメージあるわ


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:YV3M1bnOM

きりたんぽ鍋には必須や


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:r3ujlxzb0

きのこってコスパ悪いわ
あのサイズで1パック100円前後やろ?なら葉物野菜買うわね


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:YCZ7wYTNd

>>38
今、葉物野菜、キャベツでもひと玉200円超えるやろ


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:yIgLN+xP0

あんま味噌汁には合わん気がする



47:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:TO+GpXfO0

>>39
味噌汁にはしめじかエリンギやね


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:jgKD4uDv0

鍋には入れるし
ラーメンやパスタやチャーハンにも入れるぞ

魚とか焼いたら付け合せ的に添えるし
とにかく炒めて粗挽き胡椒かけるだけで美味いんよ😋


42:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:vlHH1E+q0

裏のひだひだからウジ虫湧きます


44:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:SXul8D6K0

軽く焼いただけで旨味が凄い


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:na8jJXgH0

えのき買うわ


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:x0eH822i0

きのこって基本不味いけど舞茸は美味いしな


49:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:Bv4Eoh3r0

シナシナになった舞茸嫌い


50:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:97wkt4Hz0

ぐにゅぐにゅ


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:cNx0DkwpM

キノコってどれもうまいよな
椎茸以外
なぜ椎茸だけ不味いのか・・・


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:MBaPWKwk0

バターで炒めるだけでもうまい


53:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:tv/YFs5N0

バターと醤油だけで手間無しでうますぎる


54:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:WkkJQBZQ0

白い舞茸ってうまいんかな
スーパーで見るたびに買うか迷って結局買わんわ


55:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:myLKYMXg0

シコティッシュの匂いしてほんと無理


56:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:X9NzZtCq0

結局しめじが最強なんやわ何にでも合う
汁物に舞茸はクセがある


57:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:3GOp4xTm0

椎茸しめじエノキエリンギマッシュルーム全部吐くほど嫌いなんやが舞茸は食べられるか?食わず嫌いしてるんやが



58:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:1l8UAZZR0

ガチで美味いのはヒラタケなんだよなぁ


59:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:+xiYqRcO0

しいたけって結構癖強くね?

好き嫌い結構分かれるやろ


60:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:O5f/PBzk0

しめじ舞茸最強


61:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:zgEHpb670

90年代まで高級食品だった模様


62:なんJゴッドがお送りします2022/11/08(火) ID:U+5oppSK0

煮たり蒸したりすると汁がどす黒くなるから他のものとは煮ることが出来ない




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667913875
未分類
なんJゴッド