ガチのブラック企業にありがちなことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:ZXAoGn300

朝礼がある


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:30Woh/aD0

朝礼がない


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:VBkzCoWZ0

連絡手段がLINEばかり


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:T81euW040

有給使わせたいから土曜日に出勤日がある弊社


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:UgedZoKB0

社用携帯がなく、自分のスマホを社用携帯代わりにされる(補助金等は一切なし)


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:sxgxI9nKa

>>6
しかも変なセキュリティソフト入れられたりで監視されるんだよな


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:sxgxI9nKa

毎日サビ残が最低4時間


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:7Q063R8hd

ラジオ体操がある


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:ebhbyKZo0

スローガン絶頂呼称


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:iUJq9o2L0

めっちゃ仕事できて人柄もいい尊敬できる先輩がいるけど絶対転職の計画企てててすぐにいなくなる


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:P4HFyNwj0

辞めさせてくれない


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:sxgxI9nKa

>>15
あるあるw
管理職に退職話しようとするとあいつら文字通り逃げまわるんだよなw


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:P4nlh9Ewa

>>15
社長直々に引き止められたから「実働時間減らしてください」って言ってみたら即答で無理って言われた
ワイはバックレた


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:sxgxI9nKa

パケット定額入るのも当然自腹やぞ
BYODとか言うらしいが客先常駐ってマジでくそ


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:VBkzCoWZ0

深夜だろうとLINEグループに業務連絡来るし


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:ZTfE69av0

入社半年後に有給付与を律儀に守ってる


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:VBkzCoWZ0

>>21
バイトが言いまくってくるんだもの


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:ZEhHP6sBM

仕事できる奴とか良い人ほどすぐ辞める


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:3ni97Oae0

24時間連絡来て既読してしまったら仕事開始になる
反応しないと全員業績下げられる


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:Kc8CW1Vhd

「経費」がない


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:XAGsTc4e0

一族経営



32:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:IHRBXEBY0

男社員の髪型が全部同じ


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:p4Se/7Dc0

ワンマン社長


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:cfJtbXCEM

休日に電話を取れないと死ぬほどキレられるため
映画やライブに行けない


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:VBkzCoWZ0

ワイはちなみに今サビ出中や
社員30人従業員250人なのに総務経理ほぼワイだけや


42:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:P4nlh9Ewa

>>38
過労死不可避やん…ようやっとる
はよ辞めろや


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:P4nlh9Ewa

ある日突然休日出勤が禁止(休日に出勤させないとは言ってない)になってそれまでの出勤分が一日あたり1000円で買い取られた時は絶望した


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:VBkzCoWZ0

サービス業って休日働くから他人の休日関係なく連絡してくるよな


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:sxgxI9nKa

>>41
夜勤もある職だと時間さえも一切考慮しねえよな


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:nh/GCPtkM

フレックス制(残業は出ない)の会社


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:gDJyzlQRd

50~60代の管理職と20代の若い世代は居るけどその中間がいない


47:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:p69zbLD50

新入社員が残業
そもそも新入社員がいない


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:6hhPmMm00

役員が一族で固まってる


50:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:VBkzCoWZ0

仕事せな🥺


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:J0jVXyKG0

キレて机を蹴ってる人がいる


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:dDDsVfKb0

取引先からの電話に居留守を使う


53:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:TVTdToNZ0

上場してなくてそこそこの規模の所はワンマン社長で超絶糞やったわ


54:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:EVXtnNvXM

月給で働いたことないんやけど、出勤日数多い月と少ない月で給料って同じなん?


56:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:/iIQEIs3p

>>54
一年で標準化しとるな


58:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:sxgxI9nKa

>>54
同じやね
コロナみたいな長い病欠なったとき差が歴然やぞ


55:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:goOr2Aezr

休みのはずの社員が普通に働いてる


57:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:4rxmrv9R0

バイトにサービス残業させててマジで引いて辞めたわ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667710964
未分類
なんJゴッド