【朗報】テレビ持ってるのにNHK契約しないゴミは通常の3倍の金額払う羽目に

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:6NBC9PXw0

11日に公表された「受信契約に関する規約変更」の素案には、「テレビを設置しながら期限までに受信契約をしない場合に受信料の2倍の割増金を請求できる」とする「割増金制度」が盛り込まれた。2023年4月以降の未契約分に適用され、受信料とは別に未払い分の2倍相当額をペナルティとして課すことができるわけだ。
https://www.news-postseven.com/archives/20221102_1808111.html/2


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:RRmj5z+J0

言うてバレないやろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:+X3cON690

ヤクザも真っ青


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:XeYrVfvP0

メルカリで売った


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:xwjHtGxs0

テレビもってるかどうかの証明がNHKにはできない
BSのテロップ消すやつのトラップに引っかかったあほくらいかな?


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:6NBC9PXw0

罰金びくびくのゴミ湧いてて草
ちゃんと契約してれば問題ないよ!


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:YPDc0oYQ0

ワイジ、無料視聴で高みの見物


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:8luJOfkIa

つーか普通に契約しろよと
絶対金がないわけじゃないからな


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:eIH7aodPM

NHK見てるのに契約してるやつが一番クズだよな
NHKタダで見てるやつが過半数になればスクランブルにせざるを得ないのに


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:gMfIu12AM

どうやってテレビがあること証明するの?
強制家宅捜査でもできるの?


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:iuF3O0T00

YoutuberみたいにNHKとバトって遊びたいのに来てくれないんだが?


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:xwjHtGxs0

>>12
もうNHKの訪問員は事実上の廃止やから
来ることはなくなるよ


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:KESYguxP0

もうW杯もアベマで見れるしテレビガチで要らんな


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:yWVpbwWz0

スクランブルの話してるうちは話全然進まないと思うぞ
NHK的にはその論理マストで排除してるだろから、別の切り口でせめて欲しいわ


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:eXkB8XVZ0

訪問員いなくなるのに自分から契約の申し込み送るやつなんているの?


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:6Iz7zH0C0

これテレビ離れ加速させてるだけだろ
アホやなぁ


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:64mfCRCR0

そもそも契約してないから
知らんわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:6NBC9PXw0

>>20
メクラ湧いてて草


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:llzG/6fI0

普段NHK以外ほとんど見ないわ


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:yWVpbwWz0

ちょっと前に訪問徴収委託業者が倒産しててワロタわ


140:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:fdfRz1qw0

>>22
訪問辞めるからやで



24:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:LMq4tyRK0

完全にヤクザで草


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:xwjHtGxs0

いま日本で売られとるスマホのほとんどが
テレビ見れん仕様になっとるから
テレビがオワコンになるのは決定的なんやけどな


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:64mfCRCR0

契約結んでないから関係ないわ


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:dwy9Cr4j0

バレないぞ


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:IJvpUlstH

ワイなんかテレビ捨てた後も払っているというのに
NHKに罰金請求してええか?


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:i6f/V2ilM

NHKが気にくわないから払わない
見てないしな


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:64mfCRCR0

契約ってそもそも両者納得してするもんだろ
そいうことやろ


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:6mgFBupFd

税金みたいなもんやし
累進性皆無で貧乏ほどキツいよな


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:Dd3OJQt3M

公共放送とか言いながら内容は民放とほぼ変わらんしな
存在意義がわからん
早く消えてほしいからみんなで経済制裁せな


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:6mgFBupFd

実際、統一協会も最後まで名前出さなかったし中立性とか皆無やろ


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:64mfCRCR0

若いときは無理やり入ってきたnhkに回し蹴りかましたことあるし
思っきり泣くまで詰めて階段から落ちて行ったnhk集金人おったけどもう戦いは終わったんやな


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:Kniqby9U0

NHKを受信できるテレビ、パソコン、スマホ全てありません
お引き取りください
これで終わり


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:nDOR8O6rM

契約しなきゃ良いだけだし
そもそもウチはひかりTV引いてて屋根にアンテナないから、家にテレビありませんで押せば大体何も言わずに帰る


47:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:iL3MjifV0

これ裁判したら普通に違法ってなりそう
N国はこういうのにこそ訴訟しろよ


53:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:oIHcH55n0

>>47
立花はNHKの問題指摘してりゃええのに胡散臭い連中とつるみすぎや


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:oIHcH55n0

テレビ持ってないのに契約したら逆に金もらえないんか?


50:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:13G/Msuha

マンションやからこない


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:oufJiUILM

ワイはマジでテレビもってないんやけど、この前集金に来たやつにスマホの型番まで確認されたわ
集金のやつもバイトやし強くは言わなかったけど、あいつら異常だよ


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:64mfCRCR0

ドンキにテレビみたいなタブレットあるしへーきやん


54:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:yrg7eBWKd

冷静に考えると普通に頭おかしいよな
勝手に電波垂れ流しておいて受信設備あったら勝手に契約したことになって金払えって



57:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:3fmdWeoGM

>>54
おかしいよな
その癖やってることは民法の追従
民法と同じような高いタレント使ったクソ面白くない番組


55:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:64mfCRCR0

jcomとかでBS契約したら終わりや
ワイは地上波だけや


58:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:64mfCRCR0

不法侵入でフルボッコしたことあるけど
警察こんかったわ
ワイに恐れなしてて草w


59:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:X9QshegcM

NHKの話になると思想信条に関係なく意見が一致するの本当に好き


61:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:AWovy4ix0

契約してないのに払う義務が発生するわけないやん


63:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:ufx0VtC8M

引っ越し時にテレビ運んでたら業者からバレるんか?


67:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:64mfCRCR0

>>63
1番怪しいのjcomやで
ワイはだからjcomにnhkに言うなよと釘を刺しておいたからこんかったわ


65:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:Yom+YSS7H

NHK「しゃーっす、集金きましたー」
ワイ「え、うちパソコンのディスプレイしかないんですけど」
NHK「いやいや、テレビ型の映像機器があったら受信料発生しますんで」
ワイ「はえーそうなんか、分りましたー」
昔一人暮らし始めたワイ君、簡単にNHKに騙される
この時の事、絶対許さんからな・・・


84:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:ufx0VtC8M

>>65
これは普通に詐欺よな
義務ないのに義務だって言って契約させとるんやろ?
逆に訴えられるんちゃう


66:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:QzX8nSym0

払ってるやつがむしろ謎だよな
ケチとかそういう話じゃなくて払わなくていい金をなぜ払うのか


69:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:9ySiyTRc0

地球ドラマチックとサイエンスゼロと生さだ観てるから払ってるわ


80:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:6wLtsz1MM

>>69
こういう他局がやらない部門だけ税金で賄う国営放送にして、後は完全民営化すりゃええんやない?
今の集金システムだと不公平感あるし、NHK自体が肥大化しすぎている


70:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:UTH7vUs+0

NHKとか観ない!!とかいうチー牛多いけどそういう奴らも朝ドラとか大河とか声優やアイドルが出た番組の話分かるやつ多いからみんな結局観てるんだよな


71:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:E4NjBhNV0

集金がしつこく来たから使ってない24インチの古いテレビ窓から投げ捨てて「これでなくなったろぉ!?」ってキチガイの振りしたら来なくなった( ́・ω・`)


72:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:64mfCRCR0

ワイ一人暮らしのとき
ブラック企業おったから
nhkすら会わんかったの草w


74:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:6NBC9PXw0

というかみてるかどうかは関係ないで
受信機器あるだけでアウトや


75:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:QzX8nSym0

戸建ての人はNHKの人が来るんやろけどマンションだと全然来ないよな


77:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:64mfCRCR0

>>75
来ないんやがw
断るけど


76:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:GUKuxxYh0

テレビ持ってるとバレなければいいってそんなハードル高くないねん


81:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:GkWA/Q5R0

ガキいるから教育テレビの方だけで契約させて欲しいわ
総合もbsもいらん



83:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:64mfCRCR0

ほんまもうTV要らんだろ
見てるのアマプラとユーチューブだけだし


86:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:zPGjc34Cd

契約しないから放送電波止めてもらっても構いませんよ


87:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:nbHKiybRM

集金人て絶対仕事でいない時に来るんよな
アホかあいつら


89:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:UTH7vUs+0

ワイも最初の一年は集金来なかったけど
一年経ったら宗教とか詐欺回線会社の営業とかよく分からんのよう来たわ
一年経たないと人が住んでる情報回らないんやろか
迷惑な話やが


92:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:IGFaqphZ0

日本人なら当然払ってるだろ
問題は壺


108:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:yrg7eBWKd

>>92
国民の多数派である自民支持なら統一に献金するのは当然と言えるんやが?


93:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:zgng/RJbM

日本国民はワイの脳から放送してる電波を視聴してるから毎月2万円払え!
脳があるやつ全員契約しろ未払いのやつは3倍の料金を取るぞ!


96:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:u7vyfuH9d

実際テレビ使ってたらバレるもんなの?


101:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:13G/Msuha

>>96
電波がその家に入っていくのが見えるからわかる


100:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:ro4FGMKsr

NHKのせいで皆TV捨てて買わなくなって他の局はそろそろNHK叩きに行った方がいい


102:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:/+7ak9xB0

多分これ一般市民狙ったやつじゃなくて企業狙ったやつだろ
未契約のホテル見つけてからこれ適用してアホみたいな額請求するみたいなことをやりたいんやないかな


105:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:13G/Msuha

>>102
確かホテルは部屋ごとにテレビがついつてたら契約せないけんのやろ?
1台分しか払ってないホテルへの挑戦や


107:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:swzT5U2Z0

NHK党って結局NHKが違法なの盾にして
議席数取っただけの詐欺団体だったな
マニフェスト守らないなら罰則与えろよ


109:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:3VfRkYqi0

マンションでなんかやったら出禁になるからな
タワマンだと一気に1000戸の客を失うことになるこれがタワマン最強の所以よ


110:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:YptzaITN0

法的にはこんな契約無効なんですけどね


113:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:64mfCRCR0

nhk集金人ってボコっても警察言わんの草w


115:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:O0vd8QyLa

これもう逆にNHKが超小型テレビ他人の家に仕掛ければ受信料取れるのでは?


116:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:z6JSh/gQ0

金払わんやつはNHK見せないでええやろ
電気ガス水道みたいに
怠慢やろ、こんなん


118:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:LhGfQyScM

>>116
それすると解約多発するからやりたくないんやろうなぁ


119:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:3VfRkYqi0

>>116
そうしたらみんなNHK見なくなるって自覚があるんや



127:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:ufx0VtC8M

>>116
おう、あくしろよ


121:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:8wpPVODo0

テレビ買った時に自動的にNHKと契約したことになるって聞いたんやが
その辺で拾ったテレビなら契約せんでも許されるって事か?


130:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:ubI0SepD0

>>121
買ったという情報が伝わるって話やろ実家に買わせてから回収でええ


137:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:yrg7eBWKd

>>121
NHKの放送を受信できる設備を設置した場合、設置した人間が払うという言い分
まあ普通に払えと言ってくる


123:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:O0vd8QyLa

バイトか社員か知らんけどなんでよりもよってnhkの集金なんてやろうと思うんや?


143:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:fdfRz1qw0

>>123
立花も最初は訪問員になるつもりでNHK入社したらしい


126:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:64mfCRCR0

別にnhkや地上波ですら必要ない時代
見たいのはtverあるしな


129:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:3VfRkYqi0

ホテルはフロントに電源入ってないテレビ置いといて「部屋までご自由にお持ちください」にすればええんちゃうか?
部屋に設置してなきゃええんやろ?


131:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:601bTIiqd

子供が産まれてからEテレにメチャメチャお世話になってるから納得して払ってる


136:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:64mfCRCR0

>>131
はぇーワイはガキの頃から
ババアに大相撲と時代劇見せられてたわ


132:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:swzT5U2Z0

そんなに徴収したきゃ
国営放送にして税金から徴収しろよ
なんでしないの?


135:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:1kxTd8mG0

元から払う気ない相手に何倍にしたところでじゃないの


138:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:ufx0VtC8M

>>135
確かに


141:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:HOlRzCD40

民業圧迫するだけだからいらないよNHK


142:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:3ghnNbOJd

しかしテレビ見てないアピールするやつ居なくなったよな


150:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:VjAw7mtq0

>>142
腐っても実況板なのに見てないアピールがおかしいんや


151:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:fdfRz1qw0

>>142
もはや見てないのが普通やしな
20代の一人暮らしだとテレビ持ってないほうが多いんやなかったかな


145:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:TsB1cI5Ma

スクランブルとかいう中途半端な主張が一番ゴミ
いらないと思うなら解体を主張しろ


146:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:VjAw7mtq0

契約した覚えない物に金払えとかガイジや


149:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:YptzaITN0

ケーブル入ってるやつは気をつけろよ
業者によってはNHKの料金込みの契約のとこもある(うちの地域がそうなんやが)
何が問題かというと、二重取りをしようとするクズ集金人がいるってこと
地域の高齢者が集金人きて、ケーブルの料金で支払ってるといっても取り立てようとして
警察呼ばれて大問題になってた
今までにもそうやって二重取りしてたことが発覚した


152:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:KzvieK1E0

ワイテレビ持ってないってちゃんと職員入れて証明した事あるで
尚テレビはnasne経由してPCで見てる模様


155:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:3lUxiEmm0

ヤクザもびっくりやで


156:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:KzvieK1E0

NKHの徴収員って出会い系のサクラより必要とされてない仕事よな


157:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:PdFDuWNo0

完全民営化しろよ


158:なんJゴッドがお送りします2022/11/02(水) ID:BJL+8zGG0

契約すら交わしてないのに取り立てするとかヤクザでもやらんこと
ヤクザでも本人署名捺印した契約書持ってくる




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667348679
未分類
なんJゴッド