漫画史上もっともシナリオが緻密に計算されてる作品ってなに?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:q/kAU/xa0

よくここまで緻密に計算できるなぁってやつ


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:WMDVhFY3M

鋼の錬金術師


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:wGRHeGXwM

火の鳥



4:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:sBM6zb2PM

東京喰種だね



11:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:W2h1Tepb0

>>4
ん?


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:K6uuG7090

ネウロ



6:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:G4yt34JzM

外天楼とか?


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:1VlO/94n0

鋼の
進撃



8:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:xxh/hQ7ca

10巻以上なら寄生獣



9:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:sBM6zb2PM

東京喰種の伏線の貼り方はほんま凄いよ


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:SMtiCUap0

ハンターハンター



34:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:tn97VxJA0

>>10
これ


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:sBM6zb2PM

>>10
言うて冨樫も石田スイを己の後継者として認めとるからな
ハンターハンターの外伝執筆を石田スイに任せたくらいやし


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:sBM6zb2PM

1巻の何気ない演出が続編・東京喰種:reの終盤で活きてきたのを見た時は戦慄した


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:K6uuG7090

ネウロの伏線の貼り方はほんま凄いよ


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:sBM6zb2PM

>>14
東京喰種の方がすごいよ


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:2e1GR0ed0

デスノート



20:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:K6uuG7090

>>15
ネウロの方がすごいよ


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:o010s7vP0

ドラえもん



18:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:K6uuG7090

1巻の何気ない演出がHAL編・シックス戦の終盤で活きてきたのを見た時は戦慄した


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:wYviyOI+0

進撃の巨人だろ




39:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:K6uuG7090

>>19
これいっちょ前にネウロのライバルみたいな顔してたけど伸びずに終わったよな


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:bGpME/xR0

僕だけがいない街



22:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:sBM6zb2PM

石田スイという稀代の天才作家が漫画というメディアの限界に挑戦して生まれたバロック建築の如き芸術作品が東京喰種


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:s2aPgbw/0

亜人



32:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:sBM6zb2PM

>>23
これいっちょ前に東京喰種のライバルみたいな顔してたけど伸びずに終わったよな


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:TK7FFm99M

喧嘩稼業



44:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:K6uuG7090

>>24
言うて澤井も松井優征を己の後継者として認めとるからな

ボーボボの外伝執筆を松井優征に任せたくらいやし



26:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:K6uuG7090

松井優征という稀代の天才作家が漫画というメディアの限界に挑戦して生まれたバロック建築の如き芸術作品がネウロ


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:+5ul9InO0

からくりサーカス



46:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:xxh/hQ7ca

>>31
計算してないぞ
後付による因縁の収束のさせ方が上手すぎるだけや


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:gS9A1hVR0

ハガレン



36:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:H7gBZy020

進撃の巨人


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:WJ/f11280

sag


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:HxK/Ja2v0

ボーボボ


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:0pgWjpAm0

ピンポン



47:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:PZAFZyIz0

ワンナウツってあれ途中打ち切りとかになったらどうするつもりだったんだよ



48:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:3PrfNSXeM

今はあんま大きな声じゃ言えんけどチェンソーマンは結構計算されとるわ

初見は勢いだけに見えるけど


59:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:pPvYUo/V0

>>48
漫画がちゃんとやってるからこそそれをぶっ壊すアニメが叩かれる


61:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:gS9A1hVR0

>>48
チェンソーマンはよう出来とるで


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:XPIvEEU20

ワイが読んだ中では嘘喰いやな




50:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:Vw0Jo72E0

ウシジマ君だろ
チー漫画ばっか挙げてるやつらはこうゆう社会派漫画なんて見ないんだろうな


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:+ast+TKD0

最初から計算してたかは分からんがからくりサーカスやな


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:ilJC3wXIa

とりあえず長期連載漫画は違うやろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:efxd4biz0

raveや


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:f0qMYDJPa

エコエコアザラクかな
フリーレン6巻まで



58:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:wQfPAiaY0

モンスター


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:bSaftMMv0

ネウロってそんなにすごかった?


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:K6uuG7090

>>65
低レベルな人間ってこういうチェリーピッキングめいた論法でしか作品を批評できないよな
そういう表層しかなぞれないならもう創作物に触れるのやめた方がええで


66:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:5D4ochbY0

ネウロと同じ作者の暗殺も中々


68:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:rNJCkRst0

寄生獣


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:lZdAfIFkp

それでも町は廻っている
って一見ただの萌え漫画だけど、実は一話から計算ずくで最終話までずっと時系列をバラバラに混ぜて描かれてるらしいな


91:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:HCHOgZpa0

>>71
時系列バラバラにして何の意味があるんや?
それでスゴイって言われてもな


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:sBM6zb2PM

東京喰種ほどの漫画を読んで出てくる感想が「発狂ガー」って感性の貧しさに絶望すら覚えるわ


77:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:wYviyOI+0

アホが勝手に絶望しとるやん草


82:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:JvmDl6ola

>>77
なら間をとって絶望先生ということにしよう

読んだことないけど


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:wjRj0oFYM

チェリーピッキングって言葉最近覚えたの🍒?


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:V/eW8pbj0

やるにしてももっと上手くやれよ無能


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:yQVlNvKJ0

きりひと讃歌


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:K6uuG7090

ほんまグール信者はキチガイやな


86:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:8q3EU6ixr

デスノートやろなあ


88:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:vrvfazWX0

なにこれチェリーガイジとかネームド化してほしいやつなの?


90:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:sBM6zb2PM

名古屋大学卒のワイからすると東京喰種の面白さ分からん中卒とはあまり口ききたくないわ


93:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:ixeXmDMd0

スパイラル


94:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:RURdcoWs0

ONEPIECE



95:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:SW6eWgZr0

ハガレンは綺麗に終わったな


98:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:TyaNsWIT0

大奥


99:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:mXhf4XQT0

タフ
呪術廻戦



100:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:W2h1Tepb0

デスノートやな
あれはかなり作り込まれてたと思う


102:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:sBM6zb2PM

>>100
デスノート!!?www


101:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:sBM6zb2PM

チェリーピッキングってそんな難しい言葉か?
ワイが通ってた名古屋大学東山キャンパスでは常識レベルの語彙だったが
まぁ無教養者からするとスノッブな響きを感じさせてしまうのかもしれん


103:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:W2h1Tepb0

>>101
いや君使い方間違えてたやん😅


105:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:sBM6zb2PM

東京喰種貶めた口で挙げるのがジェバンニご都合主義のデスノートは草しか生えん


106:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:RURdcoWs0

まあグールガイジもハガレンとか言ってるガイジよりかはマシだと思う


108:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:W2h1Tepb0

>>106
いやグールよりかはハガレンのほうが‘’‘上’やぞ?😄


107:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:dEYN9kqka

うしおととら 嘘喰い 寄生獣 ドロヘドロ





元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666734131
未分類
なんJゴッド