【悲報】バナナマン、もはやボケることを辞めてしまうwwwwwwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:MEf5eLqO0

勝手にグルメ見たら1回もボケてなくて草



2:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:MEf5eLqO0

いい人アピールや


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:MXvK6fcFM

日村あの見た目で一回もボケないし好感度狙いが露骨すぎる


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:U0Iy5wgfF

パシフィックヒムかえして


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ERwQkrUOM

日村のクセに後輩にあたりきついのも嫌い


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:PNTyBhuo0

日村ダイエットしないの?


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:gWV8Lbzz0

今のバナナマンくっそつまらんよな


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:qALgoPvGM

よく考えたらゴッドタン全盛期のときにも大爆笑取ってたのっておぎやはぎ、劇団ひとり、有吉よな

バナナは格落ちしてた


204:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:fwUZaDR9a

>>10
おぎやはぎはとってない
少なくとも日村よりは


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:+DCSBN7P0

ドキュメンタルの時もそうやったな


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:qALgoPvGM

おぎやはぎは人間として面白いしずっとふざけてるからなぁ
差がついた


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:yQVyugOt0

コーラスに惑わされずに歌うって企画あれ誰が見てんの


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:T9H6vU09M

>>13
うちの母ちゃん


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:LLr1ye6e0

シティーハンター弾けるから…



16:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:n6UFQz0mM

ゴッドタンここ数年見てないけど面白い?
露骨につまらなくなったよな


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:kZ+HqaSj0

>>16
面白いときは面白い
もともとかなりムラのある番組やろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:UdAE8Pp90

Get Wild芸やれ😡


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Busu7bc10

東京でバナナマンやってるだけだから


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:gWV8Lbzz0

とんねるず消えたら芸人らしい事しなくなったな
くだらない番組ばかり


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:/rT7odJfr

日曜の朝にバナナマン二人だけでやってる方のグルメは割と自由にやってるぞ


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:tp+eeiD6a

たまには設楽もロケ行け



24:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:mHtveLkNM

笑い取る気もない芸人ってもはや料理作らない料理人みたいなもんよな


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:B9B5CsbM0

乃木坂と絡んでから明らかに丸くなったな アイドルヲタに媚び媚び


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:2KR5pbBh0

2億4000万では輝いてたのにな
せいやが代役になったけど


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:G6am5di40

乃木坂の番組だと設楽は積極的にボケてる
日村はツッコまないけど


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:kJy5rD3Br

>>27
あれもう10年くらいやってるのかな
バナナマンの番組で一番長いんじゃないか


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:5IZNA+s10

初期のバナナサンド返して
なんや今の企画 ジャニオタと子供に媚びにいきすぎやろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:oSLqgQyS0

バナナマンは特に酷いな
テレビ慣れした普通の人2人って感じ


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:/Q/uYzeL0

バナナもサンドも芸人として上がりだからしゃーないやろ
そんなバチバチのお笑いは若手に任せてるんだよ



32:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:e6ColfIqa

後藤はフットマップならボケるぞ


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:m0PxntMk0

パシフィックヒムはマジで面白いのにどうして…


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:hWoVzZ5y0

サンドとバナナでやってた番組は割とボケに行ってた覚えある


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:PNTyBhuo0

来年は3月頃から沖縄からサンバやれや
T-STYLE復活や!現地の女子大生と躍れれば日村も満足やろ!


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:jpLKkp1h0

日村がホンジャマカ石塚みたいな飯食いキャラみたいになってるけど普通にビジュアル汚いよな


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:QRfcwgNJa

日村ってそもそもネタ的なもので指示された時以外でほぼボケないよな


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:1nHbI5SsM

テレビに慣れてる一般人のおじさんって感じ


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:gWV8Lbzz0

つまんねえ番組を淡々とこなすだけのタレント


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:PNTyBhuo0

ワイは日村汚いし見てて不快やからテレビから居なくなれば嬉しいやで
でも居なくならんからなんや上手い使い道を考えたいところや


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:JnMZLZCx0

あんなの見とるやつおるんか


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:QIu3CBKM0

ラジオはどうなん?おもろないの?


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:1nHbI5SsM

>>49
アイドルに媚びるためのラジオになって聞くのやめた
そもそもラジオでもそんなにボケないし



50:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:1nHbI5SsM

正直バナナムーンではほとんど笑ったことないわ
メガネびいきのが数十倍面白い


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:qRh8OklQ0

日村の見た目がキツイわ
太り過ぎ


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:BObt7uSM0

もうテレビの人気者になってしまったからな
その方が稼げるならしゃーない


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:EelaJb2Vp

せっかくグルメのロケって一般人に美味い店聞いてアポ取って食うだけやろ
あれで金貰えるの羨ましい


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:kpfkIL/70

バナナマンって売れる前から足元見てきてる感じがすごいよな
よく言えば自分を高く売ろうとしてるんだろうけど


56:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:aUbFb7vz0

2人とも媚び売りすぎやわ


59:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:An8jy51e0

せっかくグルメはTBSの主力番組やぞ
モニタリング見る底辺層がみてそう


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:2ekT2aKN0

日村はドキュメンタルで期待外れすぎたわ


61:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:MEf5eLqO0

バナナマンのコントって面白いのある?
歌歌ってるイメージしかないんだけど


62:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Fny4vw180

お嫁さんのほうが面白い


63:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:NpR64Gly0

サンド目指してんのか?


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:yy60+JaLa

汗だく日村がミタパンに抱きついてビンタされるやつはクッソ引いたけど抜けるわ


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:UkPMwTTp0

こいつらとかオードリーとかサンドウィッチマンとかクソつまらん

全然ボケへんやん


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:p5H2nCHz0

バナナマンって賞レース優勝したわけでもないのに大物扱いされすぎだよな


76:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:WIps/6+JM

>>67
いまだと3回戦敗退が限界やろな
おぎやはぎは普通に勝ち上がりそうやし劇団ひとりはR1優勝できそうやけど


87:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:yOX8wh3CM

>>67
初回で2位でそれ以外KOC出てないんだっけ?
よう審査員まで行けたなほんま


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:dSE+KUDV0

芸人じゃなくタレントになってしもたな


70:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Nyqe94zg0

数字のにおいを嗅ぎ付けたジャニーズに完全に終わらせられたバナナサンド


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:WIps/6+JM

おぎやはぎのほうがコントも全然面白いよな?
将棋のやつとか地球儀とか



73:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:yOX8wh3CM

バナナマンはコント書いてるしええやろ
深夜にアイドル番組やってるせいでドル豚っていう数だけはいる奴らも仲間にしてるからな



75:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:/4bkT3Vk0

勝手にグルメ草


79:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:87Z3X5KP0

バナナマンは炭酸水とかコーラでゲボ吐くやつ好き



80:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:XZvUhnmD0

VTR見ながらワイプで喋ってるだけのただのテレビと会話してるおっさん
これがお笑い芸人です


90:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:GhN4Rr0i0

>>80
陰湿なレスやなぁ
君よりは面白いと思うで…


81:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:XFMxxK0Q0

勝手にグルメ見てるやつ存在したんか
世界遺産で止めとくやろ


88:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:MEf5eLqO0

>>81
夕飯のときに家族が見たがるんや
料理目当てだから全く笑ってないけど


82:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:GQWGcMq50

バナナマンほんと嫌い
面白かった時なんて一回もないのになんで出世してんねん


85:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:UkPMwTTp0

>>82
とんねるず、ダウンタウンに媚びたから



96:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:GhN4Rr0i0

>>82
ん?そりゃ君以外にとっては面白いからやろ?


151:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:OvkWF0dC0

>>82
イロモネアの焦げ焦げ携帯の頃はおもろかったろ


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:w/Dwd72e0

内Pの脇役だった有吉やバナナマンがここまで大物になるとは


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:AexE6Es80

テレビは芸人だしすぎなんだよ
ワイドショーとか気づいたら芸人に侵食されてるやん
そら笑いもとらんわ


89:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:9jtNJfYt0

しゃーないわ
今や自民党のが面白いんやから


95:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:hOMwWWjbM

設楽とかいうやつ完全に2代目恵やん
芸人やめてるやん


97:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:MEf5eLqO0

オードリー春日はボケなくてもイラッとこないんやけどバナナマンが一回もボケないとイラつくんやがわかるやつおる?


98:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:VyJTwk0s0

乃木坂ファンは全員バナナマンのラジオ聴いてるぞ
怖いか?


99:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:DHkwA2At0

くりぃむもナイナイもやがこの世代の芸人はみんな今の地位から落ちないことばっか考えてるわ
未だにガツガツしてるの太田くらい


101:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:yOX8wh3CM

設楽がキチガイのコント好き
設楽がインテリ系のコント嫌い


102:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:gWV8Lbzz0

日村より設楽が酷いな
もうテレビ局のロボットやん


107:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:VyJTwk0s0

もう設楽の娘も20歳くらいか?



113:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:yHwoOXio0

オードリーはオドぜひが一番おもろい


114:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:5FagitQc0

バッファロー吾郎とどこで差がついたんや


121:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ZU6RA14r0

>>114
バ吾郎はコンビ仲最悪やからなぁ


115:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:jznuc3sKM

なんカスの関西芸人信仰は病気
バナナマンオードリーサンドより聞いたこともない大阪の劇場芸人の方が面白いとか言い出すし


116:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:tjJa5jyd0

まあほぼタレントやけど不快にさせる奴らよりマシやわ


117:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:fiP38s7+0

若林は持ち上げられすぎや
本人も星野源に憧れすぎや


142:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:D708yNmQM

>>117
若林は本も出して有料noteとかはじめてるしそのうちアーティスト気取りはじめそうや


118:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Pi8ZIZaK0

昔と声違うよな日村


119:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:tCQptTsW0

グルメのために1000万近くかけて歯をインプラントしたんだろ
もう戻れないな


120:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ng/jv/KV0

せっかくグルメ見ててすまんな
あれぐらいが気楽でええんや


122:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:qeA3/3pVM

シタラって自分のことタレントって言ってた気がする
大会も勝ってないしボケない自覚あるんやろ


201:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:LYqmTlUNa

>>122
実質KOC初代王者だけどな


123:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:GQWGcMq50

日村もつまらんけど相方がそれ以上よな
ほんとに芸人なん?ってなるくらい面白いこと言ってるのみたことない


124:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ArotbJWe0

芸人はアイドルと絡むようになったら終わりやな


128:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:WC79RCHn0

>>124
三四郎は元から終わってるしアイツらはアイドルじゃないという風潮


126:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:MEf5eLqO0

バナナマンサンドイッチマンの番組だと伊達が少しは笑い取ろうと奮闘してる気がするな
他の三人はボケる気ないやろ
なんであれが人気なんや


127:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:p5H2nCHz0

>>126
老人向きなんやろ


130:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:D708yNmQM

さまぁ~ずと同じ路線行ってるな
芸人でもなくタレントとしてもあんまりテレビ出なくて好きなことだけ選べる立場や


131:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:51hX1Xuy0

豚の食事シーンなんか誰に需要あるんやあれ


134:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:UfmRhBZU0

ガツガツボケるカロリー消費の激しいステージにはもういないんや



135:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:fiP38s7+0

芸人って金なくて、モテなくて、売れてなくてハングリー精神で尖ってるのが面白いのに
そこが売れてしまうと金は稼げるモテはじめるともう保身に走って面白みがなくなるな
みなみかわも売れてなかったから面白かったけどもうすぐ保身に走って面白くなくなるやろ


137:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:/4bkT3Vk0

ボケツッコミ自体が漫才文化だからバナナマンってネタもそんなわかりやすいはいここボケでここがツッコミです!みたいなものじゃない気がする
ボケがない!って言うのってかなり変な指摘だよな別にボケなくても笑いは取れるし
関西人には難しいのかもしれん


141:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:qeA3/3pVM

>>137
せっかくグルメで一度も笑い起きてませんよ


138:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:nNkYlErH0

バナナマンとサンドがレギュラーの番組あるよな?
小学生が考えたクソみたいな企画ばっかでどんな気持ちでやってんのかと思うわ


140:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:qW9vLcS60

今の芸能界って終わってるよな
面白くないかっこよくもないジャニーズを持ち上げないといかんし


143:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:y5DQlhOB0

サンドウィッチマンはバナナサンド以上に
19時の動物園がオモウマにボッコボコなんだろ


147:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:RyjNhZhmM

オードリー嫌いじゃないけど若林の最近の髪型似合わなすぎて草


152:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:lTlPy6aG0

こういう芸人のくせに面白いことやらないやつテレビから消えろ


156:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:nNkYlErH0

キカナイトみたいな番組もうできないんだろうな


157:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:MEf5eLqO0

>>156
なぞなぞ番組やからやらなくていいやろ


158:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:/Pkl+ETh0

半分雇われの仕事人として生きてるだけやぞ


161:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:p+oDQF710

コントライブいまだにやってるしまだいいほうやろ


162:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:zhBfgk+U0

バナナムーンめっちゃおもろいけどな
もう少し乃木坂の話してくれてもええと思うけど


163:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:pH/wQBZWp

たまにしかやらないけど細かすぎて伝わらないモノマネとかバナナマンいる意味ないから有田に戻してほしい


173:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:/4bkT3Vk0

>>163
見てないの丸わかりですやん
ここ最近アンタッチャブルがやってるだろ


165:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:zCp+mVx3a

日村絵面汚ねぇからあの番組見たくねぇわ
食い方も汚ねぇし


167:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Fjdwr2VoH

ニワカばっかりだなバナナマンの事務所の弱さ考えろよ


168:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:3k+mLFnl0

ニケツでケンコバが日村の暴食の話する時だけ好き


169:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:agmx+ZFi0

ただのタレントやしなもう


172:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Y84FTe7xp

三大なんG民の心からいつまでも消えない番組
パシフィックヒム
王様のプランチャー
あとひとつは?



174:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Zv3RcxT4p

バナナマンだけじゃないけど今はバチバチした芸人がいないな
いても炎上するだけだけどそれを良しと出来るほど認められる奴がいない


179:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:FWar2gXA0

”上”やで


182:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:YnSoP7Jl0

BSでやってる日村がウォーキングしてる番組誰が見てるんやあれ
くっそつまらんかったけど


183:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:wJi7Yn9pa

ナイナイもくっそつまらんのにまだテレビ残ってる理由がわからんわ


185:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:W+3hL0ADK

ピアノでget wildを弾くだけのネタ


186:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:AM8aVJOz0

バラエティ番組内で面白くもないボケを繰り返す芸人よりええわ


187:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:TRqa1oVX0

東京03もつまらなくなってて草枯れる

バナナマンも03も終わりやね


191:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:p5H2nCHz0

>>187
東京03とバナナマンとおぎやはぎが一緒にやるコントつまらなさ過ぎて草生えた
演劇としてもコントとしてもレベル低すぎ


188:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:F5/TRETK0

消費者金融のCMに出た時点で終わってた


189:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:a7UA7lt00

ニューヨークもこっち路線へ行こうとしてない?


190:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:W+3hL0ADK

サンドはカロリーゼロ理論があるから強いわ


194:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:gFtjBhdP0

この辺の奴ら見てるとそらダウンタウンは未だに頂点なんやなって感じるわ


195:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:lRvBSOs30

佐久間のプロデュース力はガチよなぁ
第二のゴッドタンみたいな番組作らんのやろか


203:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Y84FTe7xp

>>195
ノブロックTVでええやろ


196:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:eHexff8I0

ゴッドタンで頑張りゴールデンではニコニコしてるだけの置物と化した劇団ひとり


198:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:hWzJzEnG0

でも飯時にガチのバラエティやられても困るけどな
食いながら見るなら家事ヤロウぐらいがちょうど良いわ


202:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:RhQBr1ZO0

>>198
バカリとカズレーザーは面白いこと言ったろって姿勢は見えるけど、
バナナマンってもはや「日村可愛いー♡」「バナナマン仲良し♪」って言われたいだけやん


205:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Jclc33L50

GET WILD弾くだけで面白い男


206:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:YVtr8y340

サンドウィッチマンはまだ面白いという風潮


207:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:oaAB9sXAM

>>206
むしろ元からバラエティだとおもんないからあんま言われないイメージなんやが
好感度芸人やし



208:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:W+3hL0ADK

今の世の中で設楽の顔で日村いじりしたらいじめに見えるからな


209:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Dq88s9qn0

そもそも設楽の家が火事にならなかったら消えてたからな


210:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:It5nB/PB0

もう完全に守りに入ってる


211:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:mSP/zcyI0

知名度もお茶の間人気もあって芸人と言うよりタレント的な実力を評価されてるんだからもう50になろうかって状況でいつまでも前のめりならそれはそれでおかしいやろ


212:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:nTpbirED0

乃木坂と関わってから本格的におかしくなったと思う
やる気ない馴れ合いラジオやるくらいならラジオの枠若い芸人に譲ってやれよ


214:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:fwUZaDR9a

博多大吉が出てるバラエティ久しぶりに見たけどとんでもなくやばくなってた
凄い面白い人みたいな落ち着きで中学生以下のつまらなボケをコメントするしかできてなくなってた
あんなんちゃうかったろ


221:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Jclc33L50

>>214
あへあへ朝ドラ受けおじさん


246:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ivWvi4wz0

>>214
大吉は割とヤバめのアル中やと思う
華丸は知らんけど


216:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Suxj/N2t0

起きたら日向坂のセンターがジャニオタバレしてて草


218:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ePwcsWzz0

バナナマンはラジオが全然面白くない時点で昔から苦手やけど
今の立ち位置は別にいいと思うし面白く使ってやらないテレビマンサイドにも問題があるわ


220:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:nvUmpfSq0

立ってるだけで大金入って来るからな
リスク侵す必要ないんよ


222:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:An8jy51e0

ちなみに設楽は今芸人トップレベルに稼いどるで
毎日帯に出てるのが大きい


223:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:tCQptTsW0

ボキャブラの頃とか
絶対テレビ向きじゃ無いって言われてた2人だから
ある意味リベンジではあるな


224:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:BQjCPH5U0

とんねるずから何も受け継がなかったな、不甲斐ないで
昔を思い出せ


226:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:/n+nGiiH0

日村のたまに出てくるGETワイルドは面白いぞ


227:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:tDFm2RaD0

設楽って宮迫と同じ匂いしない?


228:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:qlsWDtPg0

そういや設楽に不倫疑惑なかったっけ?


230:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:js+aMdH/0

今の笑い飯を見て千鳥は何を思う



231:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:0QA0e41n0

日村やらかしてから上からあんま攻めた事するなって言われてそう


232:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:B3ZanzgyM

朝のせっかくグルメとかいうラジオのスピンオフ



233:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:A0MGXPdZp

なんでこんなにせっかくグルメアンチ多いんや


234:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ivWvi4wz0

さまぁ~ずとバナナマン嫌い


236:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:0QA0e41n0

>>234
ホリプロ嫌いそう


235:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:0avmb6BQr

昔の若林はエンタメ研究の為にプロレス観戦したりして芸に熱心だったのにな


244:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Jclc33L50

>>235
結局ただプロレスにハマっただけやぞ


245:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:AM8aVJOz0

>>235
そういうアピールする時点でもうアカンやつやん


237:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:bzeiWyKpa

サンドポジションになりたいんやろ
好感度ないのに


242:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:59DMFuKJ0

>>237
普通に今の時点でもバナナマンのが知名度も高感度も高いやろ


239:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:59DMFuKJ0

せっかくグルメおもしろいのに


241:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:9eODHztKa

後藤はまだネタきっちりやってるやん


247:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:eiv9EVK0M

設楽はいいと思うけど日村は先細りだろうな


250:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Fpy1JIXs0

バナナマン最初の頃は乃木坂に当たり強かったのに情が湧いたんだろな


251:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Fpy1JIXs0

若林のピークはナナメの夕暮れ出した時やそれ以降下降線


252:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:i4k1C5Nt0

芸人のくせに好感度で売ってるやつは全員嫌い


255:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:N2WanQDx0

バナナマンって仲のいいホンジャマカやろ?


258:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:7nqW9mmO0

山里と若林、どこで差が付いた?


259:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:GBPmVrtyM

ブラマヨ化かよこいつらも


260:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:oAgkJEe1p

世の中の意見逆張りマンやからネットではしょっちゅう叩かれるけど、今でもボケまくってネタも作ってる爆笑問題ってマジですごいと思うわ



262:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:6eQCbcqg0

>>260
クオリティ低かったら意味ないよ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666650813
未分類
なんJゴッド