【悲報】FF7リメイクさん、発売から2年半経つのに続編が最短で再来年wwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Oxx2Ovsf0

何にそんな時間掛かってるんや?



2:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:sHwuonwi0

無能の集まりやからしゃーない


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:JoBCFzoO0

完全版出たら買うわ
いつや?


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:jOt2yxce0

これで次回作でもまだエアリス死ぬところまで進まんやろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:6JM9wNyV0

旅行行って岩でも撮ってるんじゃねえの


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:oYjHCqCy0

PCはそれにプラス一年か


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:EYoPL0rja

たぶんやが、売れるの前作の2/3~半分でとこやろ
どっかで頓挫しそうやな


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:v5Enqcid0

15ですら途中で放棄したんだからもう作り切る体力ないやろ


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:zqCa4mNN0

>>8
16の制作終わった吉田直樹があと継げばいける


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:oiN+xj5l0

スクエニクオリティ


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:9IdXhgCe0

ただダルいだけのダンジョンに容量とりすぎなんだよ


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:h9o4ldvM0

リメイク発表の時点でわかりきっていたことや


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:dhnGuRp+a

発売したとしても良くてジェノバLifeまでやろ?
いつ完結すんねん


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:1aHVNojX0

最初PS3で出すって言ってたのをスペック不足を理由にPS4まで延期したのに

完結するころにはPS6になってそうやな


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:aEo94YkZ0

>>15
その前にPS6でFF7リメイクのリメイクやろ



16:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:CgwP1mOR0

もう完結でいいから


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ahMEyU+g0

半年~遅くても1年ぐらいで出るもんやと思ってたわ


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:d2nCE1ND0

FF7直撃世代もそろそろ死に始める頃やろ


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:CgwP1mOR0

>>20
今の30~40才前後だろ
死ぬには早くね


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:sy5VS6yK0

来年の冬やなかったっけ?
また延期したんか?


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:/7j2ztim0

完結は8年後くらいか
FF7リメイクのリマスター出てそうやな



23:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:sHwuonwi0

ガチでほんま仕事遅いわ


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:aoh490x40

FFもKHも制作スピードいくらなんでも遅すぎやしな
そのせいで制作発表とかPVとか見る気すら失せた


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ahMEyU+g0

>>24
やる事とか手間とか増えとるからしゃーない気はするけどそれにしても遅すぎるわね
そのうちどっかのメーカーに吸収されるんちゃうやろか


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:zqeNIpHk0

10リメイクしよ?🥺


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:CgwP1mOR0

>>25
しね


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:idtR5uGL0

カプコンめっちゃ開発速度早くね?どうやってんの


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:1cxc0Fj+0

ほんまに作ってんのか疑うわ


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:3TvK8P8R0

スクエニがオワコン化したのがよくわかるような事件


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:hmYeDJ0D0

急いで出して中途半端な出来のが嫌やな


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:aoh490x40

ってか、□eほんま過去の遺産食いつぶしてるだけなイメージ
ゲーム好きどころか、ゲームに興味無い社員も多いんじゃね?って思うほどに
高学歴エリートで頭良く優秀ではあるのかもしれないけど…


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:CgwP1mOR0

>>33
会社もプロジェクトもデカくて人員も多いし分業しまくりだろうから、作品に対して責任を持って仕事してる人がいなそう
とりあえず目の前の自分の仕事やっておけばいいやみたいな


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:diLlM9yb0

全体の2/3て事は忘らるる都まで進むんだろうけど、かなり駆け足じゃないと間に合わなくね?


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:sHwuonwi0

>>34
ワールドマップとかないやろな


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:kEkcCyYNa

完結するまでにスタッフ何人か死ぬんやないか


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:LS8aSPuU0

7Rは戦闘がクソすぎて二度とやりたくないレベルだわ
戦闘だけはまじで一新してほしい


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:sHwuonwi0

>>37
無駄に敵堅くてイライラしたわ


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:cY7UdfGL0

>>37
キャラ変えたらヘイトが一瞬で変わるのほんとイライラするわ


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:fon8OEcK0

もういらんやろ
リメイクすら時代遅れや


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:aoh490x40

>>41
これな
FFリメイクどころかFFナンバリングすら正直もう微妙だよね
制作陣的にもFFと言えるの11か、ギリ12までやろ


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:3f4avngf0

オブジェクトひとつひとつ真心込めて作ってそう



44:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:1hhs6hkh0

というかせめて二部作にするべきだった


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ArTqNLKw0

ある程度使いまわせるから待たせることはないって言ってたのに


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:PVquhsP20

3部作らしいけど2作目はどこまでやるんや
いろんなとこカットしそう


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:vWm0GKTj0

何にそんな時間かけてるか知らんけど本末転倒だよなあ


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:qdS2q5eO0

FF17がFF7Rの完結編になりそうじゃない?

同じ7だし


50:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:IdVX32tv0

原作好きなワイからしたらあのリメイクかなり良かったから期待しとるわ
戦闘は微妙やったけどキャラは概ね満足や
キャラゲーやからキャラだけは変な改変してほしくないで


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:CgwP1mOR0

>>50
原作好きとか嘘だろ


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ahMEyU+g0

16次第ではFFがオンラインだけになるかもな


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:SmO6Scp50

他のゲーム会社は最近好調なのにさあ
スクエニさん大丈夫か?


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:2Tp7dELG0

もう基本プレイ無料でいいんじゃないのかな、7R発表当時はクソほどワクワクして何回も動画保存見直してたけどもう今となってはフルプライスでやりたいという気持ちがカケラも無いわ


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:CgwP1mOR0

三部作で一応原作のストーリーをなぞる形にするらしいがどうなるやら
原作のままにしろ改変するにしろ全く期待してないしリソースの無駄


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:rpnMnJ1G0

思い出の中でじっとしていてくれ…


59:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:tXZbPbEe0

リメイクというかストーリーは完全に別物なんやろ?オリジナルとは


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:6BAqCms6M

そらテイルズ馬場やフロム鍋島とか元いた会社から追い出されたような感じの連中が入っては消えてく会社になっとるしなぁ



61:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:qdS2q5eO0

KH3で雲行きが怪しくなり新すばせかとFFオリジンが売れなくて野村の才能枯れたのバレた感あるよな
KH4はヴェルサスだし


63:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:hPblehh/0

1年に1本新作が出てた頃に戻りたいわ


66:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ii/o+Xub0

ff13トリロジーってどれくらいで完結したの?



67:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Uf1Ih+df0

さっさと続編出せや


68:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:FkPySiGV0

スクエニにはもう何も期待してないわ


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:wXrjil5o0

続編までの期間の長さがモチベを失わせるっていい加減学べよ・・・



70:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:oiN+xj5l0

吉Pの身体はボロボロ


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:AcBUsty90

リメイクがつーかFF自体が続報なさすぎて完全に空気になっとるわ
ドラクエも似たような感じに陥ってるしスクエニアカンわ



72:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:F5LAIwIO0

再来年w


73:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:qdS2q5eO0

FFもポケモンみたいに毎年出せよ



74:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:xYVFJ2zo0

まともにゲーム作ってるところってインディーズだけよ
大手に情熱のある作り手はいない


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:nyk91xNo0

>>74
あ、アトリエと軌跡…



75:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ii/o+Xub0

FF13からライトニングリターンズまでまった4年なんやな



76:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:HlWX4SjO0

期待できるゲームメーカーみたいなの少なすぎんか
スクエニが新作出すつっても別にふうんって感じだし


77:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ii/o+Xub0

FF10の続編はどうなったん?

ティーダが首吹っ飛んだした後ユウナの夢として生き返って別れるやつ


94:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:tXZbPbEe0

>>77
10-2.5の存在最近しったけどあれ映像化しなくて良いだろ
もう10は表向きにはキレイに完結してるから墓場掘り起こさないで欲しい


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:nyk91xNo0

キャラ使いまわせんのに時間かかりすぎだろ


79:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:KijPf6VGM

本来PS2で普通にRPGとしてリメイクしてそれからHDリマスターでこすり続ければ良かった作品だよなこれ

変にジャンル変えてグラフィックよくしよとするから永遠に開発終わらないんや


81:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:NM8s9Zx20

煽られようとクオリティ落としてリメイクで稼ぐポケモンの方が賢い


82:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:aoh490x40

KHもナンバリング期間長すぎ&繋ぎて色々なハードで番外編乱発してストーリー意味不明だったしな
3やった人で、前作までの話覚えていて3の話きちんと理解できた人おるんか?
制作陣すら把握してる人少そう


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:sy5VS6yK0

グラだけ弄って出してればな
無駄に力入れ出して既にリメイクと言えんレベルで改変までしてるし
納期守れん奴は基本無能や


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:tyCDqlqna

これありえへんわ
大爆笑
こんな商売ある?


85:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:tyCDqlqna

やっぱりこうなるかって本当に笑える


87:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:GjDRBfmS0

スクエニ基準でなくても前作から3年半は十分早い


89:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:60idmFzS0

配信見て買うのやめたわ戦闘多すぎるでしょ


91:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:+muZIO+xp

FF15の末路を見てもまだスクエニに期待してる人たちはほんまにすごいわ

FFのためにいろんなもん切り捨てて来たのにそのナンバリングタイトルでDLC開発中止てマジでどういうことやねん
意味がわからんわ



106:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:aoh490x40

>>91
しかもFF15って元はFF13の内の一つとして大々的に発表してたものだしな…


92:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Wyp0bxZ70

無能のカスしかおらんのに期待してたヤツらってガイジやろ


93:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:CgwP1mOR0

FFもドラクエも無駄に時間をかけすぎだな


95:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:CgwP1mOR0

7Rが楽しいとか言ってるやつなんてガイジしかいないから、続編に期待してるやつもおなじ


97:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:wdhSkii20

>>95
ガイジ


98:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:rjjUgqmH0

アクション風ターン制バトルとかいう老害向けRPG やめたら?


99:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ZX6s0G6G0

やたら持ち上げられてたけどリメイクの戦闘普通にあかんわ
アクション要素付け足しといて全員操作しろとかバカなのかな?


100:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Wyp0bxZ70

ドラクエもFFもアホどもが無駄に神格化しすぎたせいや
FF病って言い方がピッタリやで


120:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:2Qg4ShpNM

>>100
クズエニ病な


101:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:cI3X/57I0

ストーリーも既にある
キャラグラとかもできてる
それで開発に三年とかかかるならもうゲーム開発止めたらええんちゃうか


109:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:1IWrxaNoa

>>101
これ
どんだけ能力ないとこんなこと起きるんやろ
想像もつかない
FF15もそうやが悪習に決まってるのに直らないし


113:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:kfXBt08Q0

>>101
こんな遅い理由ってなんなんやろな


103:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:R3smR6fO0

まじで微妙な出来やったわ


104:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:xYVFJ2zo0

FF7リメイクは構想段階でps3の時代からあるのに出来てないのは凄いよな



105:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:E+grnOGi0

誰も待ってないからセーフ


107:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:gLxX4XQt0

時間かけて丁寧に作ってくれるなら問題ないとか言うけど
フィーラー関連とか丁寧に作り上げたクソやん


108:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:oj8bGjDp0

野村は絵だけ描いてればええのに


110:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:9dJRzsrP0

救えんに


111:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:aoh490x40

またおにぎりみたいな小道具一つ作るのに拘って時間掛かってそう


123:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:CgwP1mOR0

>>111
15のおにぎりはグラフィック班がひまで作り込んでたらしいけどな
7Rはアスファルトを作り込んでるとか野村がアピールしてたが



112:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:wQUG56o+r

ダンジョンが無駄に長い


114:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:MkbtUrqU0

ストーリーもので4年も続きやるまで待たなあかんのはきついなあ
そういう当たり前のことを指摘できるやつおらへんのか?


117:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:1IWrxaNoa

>>114
おらんのやろ


115:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:v6BiqnRH0

リメイクなのに10年くらいかかりそうな三部作はあまりにもきついやろ
10年あればニーズも流行りも変わるわ


116:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:6e3Fo0L60

reシリーズはタイトル発表と発売日同時に出してんのに何が違うんやろな
re3はあれやったけど


126:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:cY7UdfGL0

>>116
Reエンジンがクッソ優秀ってのは聞いた事あるな


118:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:R3smR6fO0

FF15DLC開発中止の理由が知りたい


129:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:+muZIO+xp

>>118
ワイも知りたいわ
あれだけは利益にあんまならんくても意地になってやるべきことやろ
いくらなんでもあんまりや


121:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:MkbtUrqU0

開発期間長い会社っていうとブリザードもそやけど
でもあっちはストーリーよりゲーム性重視やし
一つのゲームの中で完結してるしリメイクちゃうしなあ
もとは一つのゲームを分割して10年くらいかかりそうなんはやばいやろ・・・


124:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:qdS2q5eO0

吉田「周りに凄い持ち上げられて会社に来なくなるゲームクリエイターとかをたくさん見て来ていてそれがすげぇ嫌だったんですよね」


125:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:3AjtgiMLa

先に出る16がDLCあるかしらんけど
またDLC作れませんでした…小説で完結します…とかなったら終わりやろ


127:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:BFl86gzV0

なんか強制ノソノソ歩き多くてイライラして2週目やんなかったわ


132:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:oFznEDep0

ペルソナ6とかいう巨大なクソ



134:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:mFy+4/pF0

11月はタクティクスオウガリメイク

12月はミンサガリマスターとクライシスコアFF7リメイク
自分で過去の自分を食っていくスタイルや


139:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:qAUeolaH0

>>134
新作も一応出しとるんやけどな
HD2Dシリーズくらいしか当たっとらんだけで


135:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:v6BiqnRH0

スク・エニのどっちやろなガンは


136:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:OB9GA60d0

次が最後?


138:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:FYxZZ8WO0

なんかFF7リメイクも普通に遊べるけど佳作レベルだったし新規層へのインパクト無かったやろ
若いユーザーは「オッサン達何でこんなゲームで熱狂してるんや?」って思ってるんちゃう🤔


161:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Xi9jfxGr0

>>138
当時の若いユーザーはあつ森に夢中でFFなんか見向きもせんよ



140:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:MkbtUrqU0

新作で面白い話作る能力がないんやろな
作ってみたらガンガンの腐女子作家の漫画みたいな薄っぺらいホストファンタジーになるし



141:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:O69NERir0

だから最初から言ってるやん
全部出てから買えと


149:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:1IWrxaNoa

>>141
最初からの懸念通りになるってすごいよな


143:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:1hhs6hkh0

FF7は最初の街脱出後の世界の広さとストーリーが魅力だと思ってたけど、どうやったらこんなクソが出来上がるか不思議だわ


144:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:v6BiqnRH0

FF13-3か零式が最後に出たまともなFFやろか
14は別やわ


146:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:oMkzFKHm0

でもウォールマーケットの雰囲気は最高だったから…


148:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:wlA4MgqRa

7Rの地下下水道→列車墓場の中弛み感マジでヤバかったから7R2ではああいう水増しイベント無くしてくれよ


150:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:oj8bGjDp0

今のRPGって飛空挺手に入れても実質ワープみたいなもんやからワールドマップを飛び回る楽しみがなくてゲーム体験としての嬉しさは無いのがなぁ


151:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Wyp0bxZ70

野村とかいう男も女もおなじ
と言うか😠☺しか顔描けないヘタクソがモテなやされてたんも意味不明や


152:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:MkbtUrqU0

今思えば10-2のあたりからおかしくなった気がする
つくり手が気持ち悪い自己主張を始めた
大人しく9みたいな日本人好みの剣と魔法の世界を作り続けてればよかったのに


156:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:aoh490x40

>>152
FF生みの親である坂口氏がしっかり関わってたのが11まで
FF12は途中までしか携わってないらしい

で、10-2以降はノータッチ


157:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:P+CZrS0X0

爺婆しかやらん訳だ


158:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:uH7Ugk4a0

スクエニの新規ipも地味にヤバいやろ
もう出版社として生きていった方がええんちゃうか


160:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:3z4Eu5DS0

もうタバティスに尻拭ってもらうしかないんやないの


162:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:f/XwSSJUM

正直リメイクとかいうバカみたいなタイトルからして終わってるよな


163:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:aoh490x40

スクエニってFF、DQ、KH以外何かゲームあるの?ってレベルで今他のタイトル知らんわ


164:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:wlA4MgqRa

やテイルズN1


166:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:KLr1w/H40

寺田の頃の作風に戻すしか


167:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:v6BiqnRH0

NieRがスク・エニの数少ない生きてるIPと言いたいけどソシャゲで寿命削ってたわ


169:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:1hhs6hkh0

俺はガキの時に7-12までやったけど7.10がやっぱよかったな
やっぱストーリーよ


172:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:DTN761fq0

7Rの戦闘はまだ好みによるのかなと思えるがゴミみたいなミニゲームは許せん



173:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:fvY1ZCT70

クラウドに憧れて金髪にする人続出


174:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:bHnUYirXM

16はアクションrpgらしいけど微妙そうだよな
まだ死にゲーの方が楽しめそうや


175:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:aoh490x40

PS以降だと、7のインパクトは確かに凄かったけどもストーリーとか世界観なら9や11の方が好きだな
やっぱり王道ファンタジーよ😤


180:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:HlrMCD92a

>>175
11は知らんけどFF9はゴリゴリのSFやろ



176:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:79Hf2cbv0

バビロンズフォールとかいうスーパーうんこ


177:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:cgenuN780

新作の16で剣と魔法のファンタジーでこれがファイナルファンタジーです!みたいなのやたらアピールしてるけど

1からロボットいるし人気あんの7とか10やしなんか何をどう思ってFFの源流みたいなこと推してるのか謎すぎる


178:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:F0xpzMlT0

7って大人になってやるとアバランチがくそだと気づくよね


179:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:WAilLyzK0

スクエニ社員て普段何してるのかわからんやつ多そう


181:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ZyDLyflW0

キャラクター3D、舞台、小物、モーションとかそのままでええんやけどな
もしかして完全に作り直してるとかないよな?


182:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:SCQwyeVo0

Rボスよりも雑魚3人の方が強いのがな


183:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:fvY1ZCT70

ポケモンのリメイクは寸分たがわず再現するのにスクエニは工夫してて偉い


184:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:xREfw4Zz0

リメイクで楽しみなこと
・現代グラフィックのミドガルズオルムとその串刺し
・現代グラフィックのインヤン
・バレットとダインの一騎討ち
・ケットシーのバレットへのお説教
・エアリスは生き残るのか
他にある?


188:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:AGKnEQM80

スクエニって最近無駄に新規タイトル出してるけどそのリソースFFにさいたほうがええんやないか?


191:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:MkbtUrqU0

>>188
新規IP育てなあかんのは確かやろ
ただ社内のFF原理主義者の意見も無視でけへんから中途半端なことになってるんやろ


189:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:NfhhCB4R0

もつティファが全裸で街走りまくるゲームでいいよ


190:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:UADtgO8S0

>>189
やりたい


193:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:sHwuonwi0

取り敢えずポリコレに屈しなければええわ
FF7の世界観までぶち壊されたらたまらん


195:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ZAU3IMYX0

Forspokenすげー微妙そうだけど


199:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:oy1DKUhy0

クソゲー出しまくってるのに業績はいい謎の会社


200:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:djXNmwRZ0

いまスクエニにいる人たちで有能もういないだろ


201:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:qpus3Vw30

ゲーム会社って仙人みたいな時間感覚だよな
何年開発してんねん
FF7ファンってもうゲーム卒業してるやろ


204:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:MkbtUrqU0

>>201
週末はランクルに家族乗せてイオンに行って家族サービスに余念がのうて
ゲームしてる暇なさそうやな


207:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Uo6PnKbOa

FF9が中世ファンタジーとかエアプもいいとこだろ


209:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:wkrbBijo0

もう最初から映画として作っとけばよくね?


211:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:8ze14CNja

今年のスクエニはかなりソフト出してたよな


212:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:SCQwyeVo0

映像作品かなんかの関係でFF7の今のキャスト
15年か20年?前にこうなったけど
ヒロシは病気で亡くなってしまったし
古臭くなってる


213:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:YfH4TYeba

冗談で16の方が先に出そうとか言ってたけどマジでそうなるとは思わなかった


215:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ssRf8vaZ0

オリジナルより制作期間長そう


216:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:ifPn7Dnoa

FF9は当時最先端のサイエンスな話題だったクローンとか人工生命の問題盛り込んでるし
時間経つと分からんくなるもんなんだな


217:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:FphzWnhe0

7RはPornhubにティファのやつ充実させただけでも出した価値があった


223:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:B9dreMbPM

上のレス見た感じ王道かどうかが争点であってファンタジーであるかはみんなそらファンタジーとは思ってるやろ


224:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:AmKA+7Nx0

PCで最近買ったけど7時間位で飽きてやめたわ
移動強制歩きあったりテンポ悪すぎだろストーリーもつまらんし


225:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:cgenuN780

FF12は当時こんなんファンタジーじゃないって批判が最先方やったけど1315と続いて消し飛んだな
そもそもFFらしさはそこじゃないと思うが


228:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:v6BiqnRH0

13は13-3面白かったんやけどな
13やったやつの20%くらいしか13-3やってないけど


229:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:Hob+EiNd0

FF7てFFがシルバーアクセジャラジャラ髪の毛整髪料ツンツンのホスト集団になった原因みたいなもんやろ


230:なんJゴッドがお送りします2022/10/25(火) ID:6VvO7Kb1a

冨樫の連載期間より空いてて草




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666637965
未分類
なんJゴッド