FF初プレイなんだけど7のリメイクか10どっち買うか迷ってるんだが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:R+xjDDIhd

どっちがいいの?
ちなみにFFはガチの初見
クラウド セフィロス ティーダはわかる


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:JFEOELNm0

絶対10


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:UGMSjR/F0

10が良いと思うよ
7は原作知ってる上でのリメイクの色がリメイクにしては強い


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:R+xjDDIhd

>>4
リメイクってそういう感じのリメイクなのか
ドラクエみたいなリメイクを想像してた



6:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:JCzKK8hn0

7は結末まで行かないよ


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:R+xjDDIhd

>>6
どういう事
まだ未完なの?


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:vNMlGvJfd

10面白かったとしても10-2はやるなよ


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:TaKKQ9mI0

ピクセルリマスターの1~6を順番におってくのがいいんじゃね?


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:R+xjDDIhd

>>9
FFの1ってボリュームどのくらいなの?
ドラクエ1と同じくらい?


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:M7TLRO1P0

5やれ


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:9DzLPcxE0

10は名作だが、ストーリーとか特に重要視しない人間にとってはつまらないかもな


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:hh47+3qZa

7RってコマンドRPGやないってマジ?
キンハーみたいなアクションなん?



15:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:b9o91qx7M

8やって絶望しろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:3TPtD4Cka

とりあえず10は2.5まで見るとええで


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:9DzLPcxE0

13以降のFFってやる価値ないやろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:4YDU5FuSr

1からやれば


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:9xJaURNCr

7Rは7やってた人向けのファンディスクや


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:kVfWCHI10

なんで今更FFやろうなんておもうねん


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:TV73ZhJbd

>>22
やるゲームがなくなったのもあるし
ドラクエはめっちゃ好きでナンバリングも9以外は全部やってるし同じスクエニだからそろそろFFに手を出してみようかと思った


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:9DzLPcxE0

リメイクはティファをコスプレさせて楽しむゲームって聞いた


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:rS33Df3Da

10は一本道でくそつまらん
7は自由度が高くていい



25:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:FOu7pP750

動画でよくね?


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:WjbwvPkk0

10のが絶対いい


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:c8xG6+eDp

どっちも買わないが正解や


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:R4mHOm7v0

買うって発想が情弱過ぎて笑う
クソバカに教えたるけどPSプラス入ったら月額1000円で遊び放題やよ
あ、持ってないか情弱がps5なんて



37:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:a8FS7xbza

>>34
PS5買ったんだ…



35:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:TaKKQ9mI0

いっそ7も10も無視して
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士を愛でろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:WjbwvPkk0

でも12のがネトゲに近いからそっちのがいいかもな
俺は12おすすめする


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:R4mHOm7v0

ちなみに7rはみかんの時点でやる価値ないし
10はクソおもんなかったので
14で遊ぶのを推奨します


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:JtHcub/u0

7リメイクやった奴なら分かるけど頓挫してもいい感じの終わり方したからね
ちゃんと作ってるっぽいから安心したが


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:OcID9xnK0

10いまやっても古臭くてつまらんと思うぞ


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:9xJaURNCr

ちまちま育成が好きなら3→5→7
ストーリー楽しみたいなら6→7→8→9→10


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:zysh7OOLM

10>6>5>8>7>3>9>4>12
ワイの好みはこんな感じやな


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:aNwUkIYK0

全然関係ないけど15もお勧めしたい
初めてFF触れたけど楽しめた


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:R4mHOm7v0

FFじいさんがオンライン作品に全く触れないのほんとFFじいさん


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:R4mHOm7v0

お前らの人生がファイナルだろうがwゲラゲラ


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:cUQKi0oZ0

ゲーム玄人は10はやめとけ
あれはライトゲーマー向け


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:FOu7pP750

まあロープレ自体ジジイしかやってないわな


50:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:9DzLPcxE0

14とかいうFF最糞ゲームを勧めてるガイジが発狂してて草


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:3TPtD4Cka

14の他シリーズのボスの再現ほんま感心するわ
民度低そうで怖いからやらんけど


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:WjbwvPkk0

13-2だろ
俺しか知らないか



53:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:ZK1qnaBTr

最初にキッパをリストラしなかったものだけが10を勧めなさい


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:R4mHOm7v0

ね、もう14クソとか逆張りでしかないんで~
少なくとも時代に置き去りにされたマイノリティであることを自覚してくださいバカじいさん
いや早く死んでください


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:ihTtfaCz0

両方楽しいよ


56:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:kVfWCHI10

なんで発狂してる奴がおるん


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:By8zDa3Z0

10はFFの中じゃ中堅の下の方やな
7以前が名作や7Rは忘れろ


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:uF0EOHPv0

ストーリーだけなら11も14も有りやね
要ネット環境+月額課金ではあるけど


59:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:f6/iIgwC0

10と10‐2がセットになっとるやつ買っとけ


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:SoQTPnrp0

10 ぜったい10


61:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:ZK1qnaBTr

14が面白いことは否定しないが、
ファイファン初心者に14を勧めるのがまずおかしいだろ
小学生におすすめ漫画聞かれてメイドインアビス紹介してるようなもの



62:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:By8zDa3Z0

正直やるゲーム無くてレゲーRPGに抵抗無いならFF以外の選択肢もたくさんあるんやけどな


63:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:kVfWCHI10

例えば?


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:By8zDa3Z0

>>63
WAとかBOFとかゼノギとか世界樹とか挙げたらキリ無いやろ
シリーズやなくて単発でもおもろいのもあるし


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:UFiqXGXu0

10はシステムとミニゲームがストレスフルだぞ
ストーリーとゲームバランスはいいけど


66:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:LgVyvktK0

10-2はシステムとかは10を越えるくらい面白かった
けどストーリーが致命的に糞なんよ
ユリパがかわいく見えるレベルで糞なんよ
通常エンドなんか画面殴りたくなるレベルで糞なんよ
だから一回はやってほしい


68:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:9xJaURNCr

>>66
ワイもシステムは好きやわ
オフゲーのジョブシステムってあれが最後かな?


73:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:UFiqXGXu0

>>66
敵の行動でいちいち止まって演出あるボスほどシステムが無駄になってる


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:uREak38z0

4からやれ


70:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:9DzLPcxE0

10-2ガチで1時間しかやらずに売っぱらってしまったけど、ちゃんとグランドフィナーレになるみたいで気になってたんだよな
まぁ今なら動画で観ればいいか


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:RGb+WMBOp

>>70
なお2.5


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:r+0oR1KNr

10のネタバレします
シンはワッカ


74:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:9DzLPcxE0

>>71
おまえさいてーだな


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:RxTB+DaJr

>>71
シンはワッカなの?


75:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:By8zDa3Z0

ファンサの側面強い14に初心者がスッと入れるは笑うわシリーズ知っとった方が楽しめる要素沢山あるのに
戦闘曲が2のアレンジとか知らん層もたくさんおるんやろうけどなぁ


82:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:R4mHOm7v0

>>75
懐かしいと感じられるじいさんならいいけど
今更わざわざ昔のゲーム履修してから14やれとは言えません
ノスタル爺さんおつかれ成仏してクレメンシ~~


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:ciczNzh2p

14はクソじゃない
14信者はクソが多め


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:R4mHOm7v0

>>78
間違いない
俺よりヤバイ奴がごまんとおる


81:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:hyoyR+pK0

14は面白いけど信者がフロムゲーの更に何倍もきっしょいのは本当にそう


87:なんJゴッドがお送りします2022/10/18(火) ID:xqTlnSxx0

ユ!リ!パ!




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666059327
未分類
なんJゴッド