老害「ファフナー全盛期はパクリみたいなアニメやゲームがいっぱい出てぇ…ワイ「例えば?」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665143438/
3:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:QkxzU4XEa
魔法少女育成計画
4:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:ZIxx7jVb0
女の子を可哀想な目に遭わせる系
5:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:KoM/+K+f0
厳密にはロボアニメではないグリッドマンやダイナゼノンの話もしていいですか?
6:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:CO7hpMnC0
いっぱいかは知らんけどちょいちょいあったな
7:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:KxlD3+Zu0
魔法少女育成計画も影響は受けてるんかな
内容は龍騎とかのが近いか
8:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:REWmX4EQ0
幻影をかけるなんとか
75:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:IhPHTUvGa
>>8
あれまどマギよりおもろかったわ
9:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:E21bOk8E0
ニチャニチャした作品量産したのはマジで罪重いわ
10:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:7b3QDOLSd
いつの時代も流行ったのをパクるのが主流だよ
11:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:PBFA2RSu0
虚淵っぽいってパブリックイメージはあるけどそのまんま当てはまる作品挙げてみろって言われたら中々思いつかん
87:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:unDBJVn4a
>>11
やたら壮大にしたがる
137:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:l7H2Tog70
>>11
虚淵がパクリ多いやん
12:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:QkxzU4XEa
BLOOD-Cもギリパクリということにしてええか
13:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:OvAU92Wy0
なんかとりあえず逆張りしとけばええやろみたいな作品は増えたと思う
14:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:KxlD3+Zu0
Selectorあたりもそうか
15:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:bxtXond/0
新劇場版はいつやるんや?
17:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:z6dVz5HF0
マジカミ😎
18:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:0B0NaRrA0
むしろfate/zeroの方が多そう
19:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:e3MaDGkX0
完全にインターネット老人会と化しててええな
20:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:RtnZShbma
スマガの方がまどマギよりも先だったんだよなあ
22:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:n0KJAx/x0
ワンピースフィルムレッド
24:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:HlhdcqHb0
にわかにまどマギは大魔法峠のパクリって言っとけば騙せるか?
25:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:d9MN7RAZ0
ゆゆゆ
26:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:HiPsXRmx0
結城友奈しか思いつかない
27:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:DNTBaXH4a
スマガのパクリやん
29:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:SrbrUYi/0
魔法少女特殊戦あすか読もう
31:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:O9tG7XN80
幻影をなんたらみたいなやつ
32:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:TIbsWqDka
37:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:e3MaDGkX0
>>32
その恋愛してる奴に法を逸脱しとる組み合わせが混ざるのはアリなんですかね…
35:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:XIxlofaY0
喰霊の1話とか今やったらちょっとスベりそう
36:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:qOASrq1Q0
まどマギがヒットしたときって正反対の日常系ブームとラノベラブコメブームもかちあってるんよな
51:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:lbzzGPyg0
>>36
俺妹とかそのあたりだっけ
38:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:PBFA2RSu0
敵を呼ぶから電気は使わせない、灯台を点けるなって話を前半でしつこいくらいしてたのにジオンは灯台無関係でミサイル目当てに島にやってくるし灯台はガンダムの登場シーンを照らす小道具にしか使われないってめちゃくちゃやんな
ミサイル基地の価値がなくなったんだから最後にザクを捨てる意味すらなくなってるし
40:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:b7l/WOJq0
ゆゆゆ以外みんな死んでった
43:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:xgbQtHgB
等親低めの淡いキャラデザでエグいことやったろみたいなな
44:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:8XuCHbhX0
ほんといろんなの出てきたな
45:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:h5/wMZqQ0
ゆゆゆは綺麗に終わったから評価するわ
46:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:9lfPlkKO0
週末午前中にやってるの除いて魔法少女名乗ってるアニメは全部まどかマギカのパクリと呼んで差し支えない
47:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:GaUT0lH0d
二匹目のドジョウはゆゆゆぐらいやな
それもまあまあ成功した
52:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:bxtXond/0
ワイはゆゆゆは一期が合わなすぎたわ
他の有象無象の魔法少女○○の方が楽しめた
53:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:5uk+F4Gu0
幻影ヲ駈ケル太陽
55:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:h5/wMZqQ0
なんかまどマギ境に女の子が酷い目に遭うアニメ増えたよな
58:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:btUcsP2P0
ゆゆゆって世界滅んでからがスタートなんだっけ
59:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:u7NgaZCi0
俺ツインテールか
62:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:BCE+vxnp0
人類は衰退しましたも女の子が酷い目に遭う
65:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:BWZXVu9+0
ファンタジスタドールや
66:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:DYFi5r0OM
まずまどマギが仮面ライダーのパクリやん
67:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:unDBJVn4a
まぁセーラームーンとかも結構酷い目に合うんですけどね
131:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:+JUW23PJ0
>>67
仲間恋人全滅はドン引きや
70:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:EQdrRGkCM
アニメ評価データベースさちってサイトが見れなくなって悲しいわあそこの評価が一番自分と感性あってたのに
73:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:YYl0ys2K0
みんな挙げてるアニメバラバラやんけ!
74:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:BCE+vxnp0
まどマギのせいでプリキュアも変身すると見せかけて仲間入りしないキャラとかそういうの増えたしな
264:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:Uw6/MpP50
>>74
そもそも満薫とかおったやん
まどマギ信者ってホンマプリキュアを下に見るよな
作者からしてプリキュアに敵意剥き出しやし
76:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:e3MaDGkX0
東京ミュウミュウ最近の奴で初めて見たんやけど青山くん面白すぎへんか
88:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:8XuCHbhX0
>>76
最終回の後ろから青山くん出てくるシーンがホラーっぽくて笑った
77:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:9lfPlkKO0
まちカドまぞくも女の子がひどい目に遭うのでは…?
83:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:KoM/+K+f0
>>77
もんもが中々にヤバい出自持ってるって話聞いて原作気になっとるわ
81:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:Nrm9TA7Z0
大人になるとあらゆるものがパクリに見えてくるよな
子供の頃は見識が狭くて気づかない
90:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:BCE+vxnp0
おとぎ三銃士赤ずきんとか懐かしすぎて草
91:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:btUcsP2P0
マギレコはマミさんがイカれたとこで辞めたけどハッピーエンドになるんか?
112:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:nMW5leRL0
>>91
全くならない
敵と黒江と環姉妹が全滅して終わり
129:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:KHxnQMwKd
>>91
テレビ版はハッピーエンド風バッドエンド
映画はバッドエンド風ハッピーエンド
92:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:h8z7nKm30
ワイの虚淵の評価はアニゴジで地の底に落ちたわ
113:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:8XuCHbhX0
>>92
虚淵は自分のやりたいことやれないと露骨につまらなくなるな
単純に得意不得意があるってことなんだろうけど
本当は怪獣プロレスがやりたかったらしい
94:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:qOASrq1Q0
「angel beats? まあ、なんかライブとかしてるしけいおんの亜種みたいな作品なんやろなぁ」って軽い気持ちで観たらゆりっぺの過去がエグすぎてドン引きですわ
あんまクローズアップされないけど、あれ面食らうやつ多いやろ
96:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:GaUT0lH0d
まどマギを境に増えたものかあ
とりあえず3話切りってワードが流行ってオリジナルは3話で急展開する事くらい?
99:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:biXdZcCM0
杏子は浅倉威が元ネタって虚淵言ってたけどあんま共通点無いよな
125:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:BOik7NoY0
>>99
浅倉家族大嫌いやし物は盗まんし他人に同情もしないしな
100:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:unDBJVn4a
龍騎からパクって人気アニメ生み出したら仮面ライダーの脚本書けました
123:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:cdu5uTRp0
>>100
プロデューサーに虚淵を紹介したのが杉田なんやっけ
102:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:PRzvBBr10
艦これ「とりあえず3話で殺せばええんやろ?」
103:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:+JUW23PJ0
FateZeroってあの時期にしては良い作画だったよな
あのアニメなかったら型月シナシナになってそう
104:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:fa2HP+6+0
まどマギって聞くと助六思い出して笑ってしまう
105:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:ZdcGladi0
すまん
イクニの話してええか?
115:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:nRYMWQp80
>>105
ええよ
106:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:9lfPlkKO0
旧作でも青山くんはなんか変な人だった
私服クソダサだし
107:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:ui1hxRd20
境界戦機はマスコットAIが実は外道の黒幕とかいうて1145141919810364364番煎じを繰り返さなかったところだけ評価できる
127:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:nRYMWQp80
>>107
これまどマギ以前もあったんやろか?
110:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:BCE+vxnp0
fate Apocryphaとかいうおもんないやつ
119:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:6L6pdgTR0
とりあえず魔法少女のグロ漫画が増えまくったよな
120:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:ntJmtizU0
ゆゆゆと魔法少女なんちゃら計画
124:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:OvAU92Wy0
アニゴジがなんだ!虚淵はバブルの脚本様やぞ!
140:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:e3MaDGkX0
>>124
バブルは話が薄すぎて虚淵も名義貸し疑惑あったな
128:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:GaUT0lH0d
パクリ作品が増えまくったのはまどかより同時期に放送されたISの方やろな
130:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:GZIS8Hp10
魔法少女サイト
133:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:9EXjhX8H0
顔面ホームベースでも許させる風潮は増えた
135:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:uYNDrqw40
146:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:KHxnQMwKd
>>135
なんで00年代ファフナーにしたんや?
そこギアスのが正しいやろ
136:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:dNrM4ZG9r
ふゆゆとかいうハルヒ
143:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:AnIpVf4Na
スマガ
148:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:O9tG7XN80
ヒット作に似た作品が作られるってだいたい1年くらい後になるけどその頃には似た作品が量産されてる
ヒット作の後はむしろ真逆の作品を企画したほうが良いと思うんやが
企画通らんのかな
けいおんの後のまどかマギカは偶然かもしれんが
150:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:unDBJVn4a
アイ!マイ!まいん!ってギリ魔法少女モノということで行けるか?
152:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:ntJmtizU0
でもけいおんはすっかり消えた事考えるとまどマギってやっぱすげーんやな
156:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:GaUT0lH0d
>>152
今もけいおんの続編の漫画連載してるで
263:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:udN78ErFM
>>152
おっさんの趣味をJKにやらせるっていう手法はまだまだ現役やな
155:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:BCE+vxnp0
マギレコとかいうゾンビ
ファンすらやってなさそう
166:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:9lfPlkKO0
>>155
元の作品知らなくてやってるのがいるらしくて理解不能です
158:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:YQNvecB0a
セーラームーンって作中恋愛要素多いのによくオタクにもウケたよな
163:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:BCE+vxnp0
カードキャプターさくらはクリアカード編がつまらんぞ
小学生編の時の焼き増し
165:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:5H70uO+IM
ハルヒ世代はクソにわかでまどマギ世代は障害者
167:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:mhXqoTUo0
京楽の初代まどまぎ普通におもろかったんやけどそんなに評判良くないよな😢
170:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:CDQnnWSI0
まどマギって社会現象とか言ってたけどキモ豚しか絶賛してなかったよな
177:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:BCE+vxnp0
逆に不穏そうな匂い出しといて最後まで平和なアニメってないよな
185:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:d7A2EVs3d
>>177
キルミーベイベー
178:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:9lfPlkKO0
映画興収20億ってのもすごいんだかすごくないんだか微妙な数字になっちゃったしな
184:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:Vb7WNo7w0
>>178
鬼滅が悪いよ鬼滅がー
186:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:cdu5uTRp0
>>178
鬼滅エヴァ呪術でバグっただけで深夜アニメで20億は普通に凄いと思うぞあの時代に
189:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:bxtXond/0
>>178
最近のアニメ劇場版バブルやばいわ
その影で全く話題にならず爆死する作品もあるけど
192:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:2u4eRjImd
>>178
当時としては間違いなく凄い
まどマギが今の時代でバズってたら50億は行ったと思うわ
218:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:rk+lHhxy0
>>178
けいおんと興行収入変わんないと思うとあんま凄く無い気がしてくる
181:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:2u4eRjImd
モンストコラボやってるけど
まどマギは1週間セルラン 1位らしいな
ワンピコラボですら3日くらいしか1位キープしなかったのに
逆に何故マギレコがあんな弱いのか気になる
187:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:fsn9OVad0
名前忘れたけど重くそパクった作品あったよな
最強キャラみたいな扱いされてた無口キャラの女の子(緑の服だったかな?)が瞬殺されたやつ
191:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:FsqD60IZ0
震災の年やからピンドラとか単純なハッピーエンドはなくなったわね
193:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:mZeqv/DZ0
たぶん沙耶とかファントムが一番人気だろうけど鬼哭街が一番おもろかったな
ジャンゴもすこ
196:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:PBFA2RSu0
ギアスはアキトの2部以降で壮絶にズッコケなきゃガンダムやマクロスみたいなシリーズになってたんかね
R2で色々話広げる舞台は用意してたし
198:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:C1GaNF5H0
まどマギが魔法少女を変えた!みたいな話よくみるけど
一応大魔法峠あたりで魔法少女の逆張りはすでにあったよな
199:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:VHkfjN6Wa
クリアカード編は原作マジで意味不明になってるぞ
まぁ多分ツバサとxxxHOLiCのために掘り起こされたからこうなるのはしゃあないけど
201:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:kxnzLyIh0
この流れで終末なにしてますかの話題でないんか
213:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:5H70uO+IM
>>201
セカイ系の雰囲気が得意なサテライトじゃなきゃ地獄だった作品
227:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:nRYMWQp80
>>201
タイトルで損してる感
262:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:bf/DDoSZ0
>>201
アニメ見てたとえ一時的にでも己の心が死んだのを実感した最初で最後の作品
203:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:PCnYSr7t0
まどマギパクリ系で1番売れたのってゆゆゆになるのか
212:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:jRf0mBn4d
>>203
ゆゆゆ以外露骨にパロったやつはないし
205:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:BCE+vxnp0
しゅごキャラって魔法少女モノ?
207:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:pA8VUkc70
マジレスするとメイドインアビス
208:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:QWJhqX2L0
魔法少女と言っていいか分からんがブルリフおもろかったわ
211:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:ctAh/BLUM
ダークな雰囲気匂わせた魔法少女物を片っ端からまどマギの影響を受けたとか騒ぐやつがおったせいやろ
今で言うタツキ信者みたいなもん
249:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:uYNDrqw40
>>211
そら影響は受けてるやろ
魔法少女にダークなイメージほとんど無かったのに量産されてるんやから
まどマギの前に魔法少女アイとかあるけど
214:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:PMlRIbfBa
魔法少女物はおジャ魔女どれみみたいな平和なストーリーじゃなきゃやーやーなの🥺
231:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:e3MaDGkX0
>>214
でもあれもなかなか辛気臭いとこあったよな
215:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:9lfPlkKO0
おジャ魔女あたりで魔女っ子のシビアなところも見せておこうみたいなのはあった
216:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:btUcsP2P0
なんか虚淵が仮面ライダーでまどマギみたいな事したって聞いたけど作品はどれのことなんやろ
226:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:xupMWwkJa
>>216
鎧武
233:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:HlhdcqHb0
>>216
怪人は元々人間をまたやっただけやで ガルガンティアもまどマギもそうやん
239:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:cdu5uTRp0
>>216
鎧武って奴や
来年でもう10周年という
時の流れの早さにびっくりする
220:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:BCE+vxnp0
魔法少女モノの始祖って奥様は魔女かな
228:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:h8z7nKm30
まどマギフォロワーと言っておけばそれだけで宣伝になるからしゃーない
237:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:fWVxqwsr0
まどマギはスマガのパクリ
238:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:PCnYSr7t0
マギレコのアニメは最後まで見たらかなり良かったわ最後まで見たやつは少ないだろうけど
240:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:dx5xeouY0
ゆゆゆは上位互換やんけ
242:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:nSZvP6MX0
敵の正体は元人間でした!ってパターンやりすぎちゃう?
252:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:Aq71FDlV0
>>242
ゴジラ虚淵が作るって公表されたときゴジラの正体は元人間なのか?って言われまくってたの草
266:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:5uk+F4Gu0
>>242
ウェルズのタイムマシンからしてそうやしSF系の伝統やろ
243:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:2y/I6Vk+M
シャイってやつ魔法少女物かと思ったらヒーロー物かよ!
245:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:OvAU92Wy0
鎧武はニチアサで信者とアンチが大戦争してた覚えがある
250:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:xupMWwkJa
>>245
鎧武めっちゃ荒れてた覚えあるわ
255:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:Lb3udU+F0
ウィクロス1期は面白かった
257:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:cdu5uTRp0
アイドルアニメとロボアニメは作画に必要なコストがめっちゃ大きいから割と大変よな
260:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:jpuwmNMKd
261:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:NtWkbQr70
VTuberにもモロパクリいたよな
勇吉ヒロシみたいなFPS女
267:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:5H70uO+IM
新房昭之演出は厨二全開のキツイ作品にしか合わないから見るのしんどい
272:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:HlhdcqHb0
>>267
ぱにぽにだっしゅは言うほど厨二か?
268:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:K62ZwwAn0
魔法少女てタイムリープモノのマジカノも思い出してあげて
269:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:btUcsP2P0
ガルガンティアってロボアニメちゃうんか…
280:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:Aq71FDlV0
>>269
宇宙にイカの形したクリーチャーがいたけど、それが元人間やったんや
270:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:VtcXyzsX0
黒髪ロングが糞レズなのに相方はそんなでもない関係
リコリコもまどマギリスペクトと言える
271:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:cdu5uTRp0
すまん氷菓の話もしてええか?
273:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:BOik7NoY0
鎧武は鋼屋の作品ってイメージある
275:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:PCnYSr7t0
魔法少女サイトとかいうギャグと百合に振り切った作品もあるぞ
277:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:Uw6/MpP50
虚淵の最高傑作はサンダーボルトファンタジー
286:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:8XuCHbhX0
>>277
ワイもそう思う
278:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:s7i8f7Hf0
まどマギ自体ほぼ喰霊やん
284:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:IeEYuhnrd
魔法少女はなのは辺りでもう逆張りの雰囲気はあったから遅かれ早かれだった気はする
294:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:Uw6/MpP50
>>284
そもそもセーラームーンやプリキュアがそれまでの魔法少女もの逆張りやったんやけどな
287:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:vQNGzUvS0
ワイ最近NetflixでTV版を初めて見たんやが想像してたのと違かった
290:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:Jm02wbJO0
まどマギみてえなアニメはまどマギしかなかった
291:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:jjPKq8rUM
まどマギ面白いよなと思ってたらまどマギももうかなり昔のアニメ
296:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:cMPYYENc0
シャフト×虚淵×うめてんてー×イヌカレー×梶浦由記
の奇跡の化学反応よな
なんならシャフトがひだまりと絶望先生やってなくても起きなかった奇跡
299:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:hk9yZkqE0
まほいくは神作品やぞ😡
ムノーホワイトとは呼ばせん😡
300:なんJゴッドがお送りします2022/10/07(金) ID:Lb3udU+F0
幻影を駆ける太陽とかいう主題歌LiSAの黒歴史アニメ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665148453