novel aiに課金した奴wwwywywyat

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:hwOmE6dn0

どうなん?1番安いやつでええか?


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:Uby5XUf20

なんU行けば答えがある😇


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:1U4aldDZd

これの使い方教えろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:0BGm5aoF0

高いやつにしとけ


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:hwOmE6dn0

>>4
1番高いのは4000円くらいするし迷ってる


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:2kDO/fR40

メスガキっぽい感じの目にさせたいんやがどうすればええ?
挑発的な感じの奴


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:d+dacsEZp

>>6
mesugaki smile


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:wJdKDNr50

このシンギュラリティ並みの進化速度見てると来月にはさらに高性能でしかも無料みたいなのが出てそうで躊躇しちゃうよな


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:SsU8/Yy10

>>7
あ、これあるわ
課金やーめた


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:hwOmE6dn0

>>7
これもあるけど規制されそうで怖いまあ海外だし大丈夫そうやけど


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:mhsidQij0

>>7
来月までに遊んで呪文覚えた奴が次のAIでもすぐ高精度に遊べるやん
今とりあえず面白いものの最先端追っておかないのすげー体験として損やで


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:+vUuDFFF0

>>7
中国父さんを信じろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:Sp4bEvJM0

>>7
まあ価格は落ちると思うわ
1000円あれば好きなだけできそうなきがする


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:jYhPv06fp

skebに2万とか払うの馬鹿らしいわ


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:SsU8/Yy10

クールジャパンがaiに乗っ取られちまったわけだけどこれからどうなるんだまじで


68:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:8hcoLtGf0

>>12
クールジャパンが何をさしとるのかによるけどアニメやその周辺は別に乗っ取られてはいないやろ
こんなもんでええやろって量産型のイラスト描いてたらOKってぬるま湯が無くなりそうってだけな気がする


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:soh/Pl6q0

aiの発展止めたいなら今すぐ課金してぜんまいこおろぎの絵を読み込ませまくるんや


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:d3EHKxFP0

>>13
テロで草


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:zloakidr0

>>13
それやるならぜんまいこおろぎの絵を大量にdanbooruや△に上げまくって今後の学習データに混ぜるとかかな
特定の絵柄は実際現れてるし


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:AmZfyRMl0

なんかツイッターでmimic潰したから海外に抜かれたとかちらほら見るけどmimicってこんなに凄かったんか?


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:ZpaVuNJhM

>>21
mimic残ってても出てくるから意味ないで
まあ国内企業は萎縮はしたかな



31:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:tWKA6iJqM

>>21
わからんけどオープンソースのあれベースやったらこんな感じにはなるんとちゃうか?


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:kqLiauwb0

VRAM 8GB以上のグラボがあればローカルでほぼ同じことできるのに課金する必要ないやろ


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:Z0iNBnPs0

誰かぜんまいこおろぎで作って


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:751oLT0w0

金払いたくないからワイフを待つ


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:wJdKDNr50

もちろんローカルで動く無料のやつが出ても現状膨大な計算リソースが要るから月額制の方が現実的ってのはあるとは思うわ


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:Sp4bEvJM0

そういえばdreamboothって実用レベルの作品出せるんか?


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:mZsrLaj50

課金するなら絶対に一番上のやつや


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:rTqSLfxD0

mimic自体の出来よりも適法かつ規約で既存の絵師に配慮までしたコンテンツをお気持ちで叩き潰した前例が一番アカンと思う


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:Sp4bEvJM0

>>34
まあAIの権利周りなんて普通の人が受け入れられるわけないし
海外でもこの先訴訟祭りになるとこまでは確定や


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:LXMdR3KW0

>>34
1番絵師に配慮しとったmimicが1番燃えたのは皮肉やなほんま


187:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:hxDGa6NR0

>>34
周りで絵師廃業だの囃し立てたり、規約破って他人の絵使って遊ぼうとしたりしてた奴らも同罪なんじゃないすかね
今のnovel AIの流れ見てれば他人の絵の権利なんて何一つ考えてない奴らばっかりやし


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:oUljyH5B0

1番高い奴でもポイントなくなったら追加課金せなアカンの?


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:TfYA2bI/0

>>35
ノーマルサイズで1枚ずつ作成すればポイント0で作れるで


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:UTNdwFKwM

>>35
せやで
でも文字を打ち込んで生成するやり方ならポイント消費しないから無くなる事はないやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:zloakidr0

mimicはああいううるさいくせに何も行動起こさない連中は無視すればよかったんや


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:z9wyPEbi0

グラボ持ってればwaifuで十分や


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:3YK88gGZ0

アジアや北米の外人絵師もブチ切れとるから規制は入るやろな


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:LXMdR3KW0

規制が入る前にWaifuDiffusionがnovelAI並みになってくれんかな
一度ローカルに保持できればもうこっちのもんや


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:soh/Pl6q0

>>49
そういう意味やと常に張り付いて最新版をローカルに保存し続ける意味はあるかもな


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:Li6sw7IJM

>>49
ワイもWaifuくんには急いで欲しいわ
一度これ体験したらもう一度Pixivに好きなキャラの名前で検索して新作無いか探す日には戻れんからな



50:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:T+b63CXp0

藤井聡太みたいなアーティスト出てくるやろ
AIとうまく付き合う時代やな


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:uFz76VXd0

ミミック完全に終わって草


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:fZbwZT7e0

海外でもmimicを叩き潰したようなお気持ち攻撃って起こってるん?


61:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:Sp4bEvJM0

>>57
起きてる


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:3Z1UiYfba

>>57
イラスト投稿サイトはAIで作ったイラスト禁止にし始めてる


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:pNmDOZn00

>>57
嫌ってる人間も多いけど喜んでる人間も多いし静観してる人間も多い
こっちと似たようなもん


59:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:VBevstRY0

paypalで課金しようとしても本人確認できませんでしたって言われてまうわ
ワイはAIすらまともに使えん


85:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:TfYA2bI/0

>>59
本人確認しなくてもクレカ登録できるやろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:zloakidr0

マイナーキャラの絵をAIに描かせてがんがん放流するで


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:3YK88gGZ0

>>65
マイナーキャラは意匠がデータにないからパチモンになるで


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:+ocjpOXk0

ガチで無料サイト誰か公開してくれ~
自分の財布を痛めたくない
1円も出したくない


90:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:fyW4eiIq0

>>72
コラブでワイフで我慢白や


74:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:uFz76VXd0

ざまぁwww


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:z9wyPEbi0

日本じゃわざわざ著作物でも自由にAIに学習させられるって法律作ったのにそれ取り消すようなことするかね


86:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:Sp4bEvJM0

>>78
このまま行くとメスが入ると思うわ
最近世界でAI倫理の話進み始めてるし槍玉に上がりそうな案件


82:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:soh/Pl6q0

逆に言うとタグ汚染も可能になるわけか
機械的にできるから汚染する方が楽そうやな


91:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:ZxZh7jKk0

waifuの運営がnovelaiの設計凄いからパクる言うてるからもう少し待っとけ


93:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:RGFzkz9I0

でもここで倫理だなんだの言って世界で止めちゃったらクローンの二の舞だよな
そんなに進歩が嫌なら資本主義やめようよ


114:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:cA2Ip29N0

ワイ自分の作った絵じゃAIでもシコれないから他人の絵に頼ってるわ
気に入った画像作ってくれたらペイペイ経由で1枚100円寄付するで


116:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:vAKkVPNs0

もう寝るわ



121:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:fS4oGS1u0

>>116
どんまい


122:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:fyW4eiIq0

>>116
クソ雑魚なめくじやん🙄


123:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:uDNphucip

>>116
だっさ…w


126:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:vAKkVPNs0

AIに学習させる話にわざと逸らされてなんにもならんわ


131:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:fyW4eiIq0

>>126
じゃぁ学習させたAIで生成した画像は違法かどうかって話する?
著作権の属人性と新規性 類似性どれにおいて違法かはそれぞれで
めちゃくちゃ変わるのに、一律規制なんてできるわけ無いやん


133:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:rTqSLfxD0

>>126
皆君が何を言いたいのかわかってないよ
段ボール使って学習させるのも学習したAI使うのも合法なんだがどこに不満があるの


127:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:SKh6mlBs0

海外の規制論議とか見てもポリコレとかプライバシー的な話が主で著作権だとか絵師の保護なんてのは全然蚊帳の外なんよな
日本から率先して規制とかまずないだろうし規制がもし入るとしても絵師界隈はAIに蹂躙され焼け野原になった後やろな


129:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:w/CzR4KHM

規制しようがないやろ
いたちごっこやん


136:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:J9KFUkD40

同じキャラを出すのが難しすぎる
絵描きが苦手な部分を練習するのに良いかも
例えば横乳を練習したいときにタグでbig breast, from side で良いものを模写したりとか


145:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:KKhevu1FM

>>136
差分作成機能とか実装されるかで下火になるかどうか決まりそう


138:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:Z1kx5x2H0

酒飲んだからレスバする気は毛頭ないんやがAI学習に違法アップロード含めた画像学習するのは法的には問題ないし生成されたイラストには著作権がないし商業利用も合法ってことは今後も話題に上がるんか?面倒やわ


142:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:rTqSLfxD0

>>138
逆に話題に上がらん理由がないやろ
Novelですらまだまだ発展途上やししばらくは強いAIが出る度話題になるやろ


151:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:SKh6mlBs0

>>138
さすがに大半は飽きるだろうしSNSで話題になる事自体は減ってくと思うけどな
ただネットに溢れるイラストが相当数AIにいつの間にか置き換わるってだけや
一部なのか大半なのかはこれからの進化次第やけど


140:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:BRgYU89k0

もう生成リクエストを1500円のファンボで受けてるやついて笑うんだが


143:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:Z0iNBnPs0

>>140
金の亡者すぎやろ


152:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:Z1kx5x2H0

>>140
何も知らない奴より数日ガッツリ触ったやつのが良い絵錬成出来る技術持ってるからある種先行者利益とも言える


159:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:kqLiauwb0

>>140
正直狙った絵を出すの難しすぎてハゲるレベルやし本当にプロンプト・エンジニアリングの技術持ってるなら商売にできるわ


141:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:3YK88gGZ0

その内レイヤーデータが証明書になるやろな
それも対策されたらタイムラプスとの合わせ技や


146:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:T+b63CXp0

まあ2次絵の価値が下がるのが一番の問題点やけど
AIに追い越される事やなくて


155:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:2kDO/fR40

8時半起きなのに1時間以上いじってシコって正気に戻ったわ
ほな


158:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:T+b63CXp0

いらすとやみたく誰でも気軽に利用可能になればイラストの価値は下る
そこそこの精度のものを大量に作れてしまうのが不味い


162:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:rbfXsj+50

これに文句言ってる奴は画力が無い自称絵師ばかりやろ
画力が純粋に高い絵師、独特のセンスを持ってる絵師や消費者側からすれば判子絵量産されても影響ないし


166:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:T+b63CXp0

>>162
その通りやね


164:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:T+b63CXp0

なんU


167:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID://qsq0+N0

宮崎駿が言ってた生命に対する侮辱ってこういう感情なんやろな
適当な単語入れてガチャ引いて人体デッサンが破綻したそれっぽい絵をありがたがるって


168:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:E5JiDoEKa

>>167
どうせ人間が描いても奇形まみれだし誤差や誤差


170:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:Z1kx5x2H0

>>167
胴体のびて顔やたら大きいティーンエイジのオリジナルイラストTwitterで回ってきたけど魅力度はAI出力のが高かったで 上手い絵食わせてるってのは勿論大きいけど


173:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:oV3wTRpGp

>>167
野球で言うところの未だに打率至上主義の昭和のおじいちゃんの考えやな


180:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:nASHbR090

>>167
デッサン破綻とかすぐに修正されてどこまでも加速度的に追いついていくだろうけど、絵師様のお得意の観察眼でそんな予測もできないの?馬鹿なの?死ぬの?


172:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:jR1EDGs50

勢いで25ドル課金しちゃったけど
無料で使える部分が多いからそんなに要らんと気付いた
1万ポイント貰ってまだ9914ポイント残っとる😳


175:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:qD15mA7+0

>>172
安いプランだと文字で生成するのにもポイント消費だぞ


176:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:UG8lVweW0

すげーなぁ
こんなんあったらもんぱら終章とか5年も待ち続ける事はなくなるのね


181:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:SrOhxLH1d

すぐ飽きそうやなぁ
でも1500円で2週間遊べたら大成功か


182:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:8lm7Cioi0

なんかWinnyの時を思い出した
日本人の出る杭は打たれるぞの精神嫌い


184:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:nASHbR090

絵に命かけてる奴見てると笑っちゃうんすよねw


185:なんJゴッドがお送りします2022/10/06(木) ID:7fgluxPz0

AIに絵描かせてどうすんの
ほえ~なかなかやりおるの~って眺めるだけ?




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664990833
未分類
なんJゴッド