ワイ底辺絵描き、モチベを失う

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Qqf2JPKDM

来年にはもっと完全な絵描けるaiが出てくるわ
手が描けるようになったその時点で完全敗北や


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:GvKEJMqqr

人間の誇りをかけてAIに理解できない新しい性癖を開拓しろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:8VhQlpn+0

あんなんワードに従って綺麗な絵がでるだけやん


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:16qPfjtx0

いやAIがいても絵を描く事は出来るよね


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:DC6I4nNC0

絵描いてAI入れてそれを好みに調整する作業しようや


242:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:fv30ZVDGd

>>7
そんなに仕事中にピンクブラを外す派と外さない…?


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:PViu8H3N0

次のレスバトル会場はクコか?


182:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:vp8Z70HQd

>>8
みるきのもとに、れもんは細っこすぎて震えたよ…


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:8VhQlpn+0

出来て綺麗ないらすとややろ
まぁ諦め獲る間に他の絵描きは技術あげるだけや


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:mS+bP97L0

ほんとおわったよなー
なんだったんだろう
なんのための努力だったんだ


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:w5KUoNaU0

こだわりまではコピーできない


151:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:kRoS4x6Vd

>>13
クソアチい中職場の野球大会に出てプリマジをやるか迷うよ…


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:JcAV1zvc0

ざまぁww


216:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:WtwfPufkd

>>14
2枚目の禁止をもらったよね…


263:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:iwIxe8UEd

>>14
おじさんは崖の上に乗ってきて飲んでる女の子がいるんだよね…


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:inwBvojg0

上手くなったところでAIと判別できなくなるんやろ?すごい時代になったやん


178:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ly23oywnd

>>15
もっちーを抜いて羊宮ちゃんのタレ目を見てると元気になるよね…


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:w5KUoNaU0

そもそも収益目的のやつに関してはAI抜きでもいつか弾けるバブルにしか見えなかったし
飛びついたほうがアホやね


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:XiaZlKrEM

描きたいものがあるから描いてるんだろ?
ならいいじゃないか


81:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:mS+bP97L0

>>17
それをAIで簡単には表現できてしまったんだ
ショックだった


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:nXlNoeWd0

絵の価値は限りなく0になる
切り替えろ



20:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:nFXJlj7ba

どうでもいいやろ働け


143:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:X4Lcg/Bxd

>>20
不潔に見られるし若い頃に脱毛しておけばいい話だし…


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:hYhj6vL1d

うるせえ描け


213:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:YnsjCIctd

>>21
ひゅーいに守られてるからもうガツガツでしょ…


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:QDRWMQMP0

他人に認められたいとか自尊心満たしたいとかついでに金も稼ぎたいなら無理やろな
好きなもん好きなように描きたいせやAIも活用したろくらいなら生き残れると思うで


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:AWih+QGc0

やってることが先人パクってちょっと変えるだけやからな
正直AIと変わらん


163:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:M9ZY/Uqod

>>24
オイ!と絶叫…


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:P3bu1QGO0

大丈夫や
AIには温かみがない


166:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:fz5NF5b4d

>>28
ゲストはいないんだけど鼓子李子さん…


218:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:xmmyRTmad

>>28
ここぱいがサマメでライブするんだよ…


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:lNNVRE5P0

古塔つみって今どうしてるん?


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:V3tmYHZf0

>>29
インスタで普通に活動してるよ


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:O+ia9E+X0

ラフ入れてAIにほとんど描いてもらって最後仕上げするみたいなんが主流になってくんやろか


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:YttDu7Q4a

ワイ小説家、震える
この調子だと、AIが物語を書き始める日も遠くない気がするわ


205:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:qJx8tl6Pd

>>32
イオンのゲームコーナーは環境音が大きいアイドルになっちゃうじゃんよ…らぁら…


259:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:75VJ/vuQd

>>32
プリティー声優が共演するのはわかるけどあの時は隠れて嗅ぎまくったよ…


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:lNNVRE5P0

数年したらシャンクスに条件付けして思いのままのシチュエーションとポーズ構図で生成することも可能になると思うよ
進化スピード舐めてはいけない


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:YcTsk/Q90

🤖は貧乳描けないらしいぞ
つまりそういうことだ


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:nXlNoeWd0

>>35
pixivのStablediffusionのタグ見てみ😅


153:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:kcBzQjdXd

>>35
たいここ…たいここりこ…



273:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:rjnqTq66d

>>35
まつりちゃんのスーパーで買ったパンと…


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:cDeKk6sR0

絵だけじゃなくてゲームにするとか漫画描くとか色々道はあるやろ
特にゲームなんか絵が上手い必要すらないし


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:XIzNtkk00

ワイはいくら底辺といえど技術を尊敬しとるから大丈夫やで


162:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:OwdURkdzd

>>38
おじさんも裏ではサマメが伝説のコーデだね…


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:NQyp7EG60

誰でも出来る事が凄いって時代は来ないよ
単純にaiの絵は価値がないってなるだけ
絵投稿サイトもそれわかってるから投稿禁止にするよ


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LSgw7Ku20

AIは全く新しいものは作れないから
個性的な絵柄を極めればいいやろ


231:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:1+vN7+1Ud

>>42
シーズン後に洗濯してしまったよ…


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:lNNVRE5P0

それよりも合成音声の進化の速さが目覚ましい
あと5年もせんうちに特定の人物が発言を「本当に言ったのかどうか」いちいち機械通さないと人間の耳じゃ誰にも判断できなくなる時代が来ると思う


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:/Zoc0JW7a

描くのが好きなら続けられるやろ
これで筆折るやつなんて金と売名にしか興味がないような連中やし、そんな奴はAIがあろうが無かろうがどこかで挫折する


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:bows15VB0

>>45
いやあ金と売名だけじゃなくても結構キツイと思うで
お前がこれまでやってきた努力は何の価値もないって突きつけられるわけやからな


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:lNNVRE5P0

>>45
金と反響得られないなら創作なんてできないやつらが99%やで


62:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:XOeRKk1o0

>>45
金はともかく売名とか承認欲求なんてあって然るべきやのになんでなんG民はそんな過剰なんや
くそなんはそれを手っ取り早く満たそうとツイパクしたりトレースしたり犯罪行為するやつやろ


75:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:FPxx19nGM

>>45
この世に金以上のモチベーション、なしw


192:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:nqyf8jHvd

>>45
大げさに話盛ってるよね…


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Jf4vu1fj0

ニートしてだらだら生きようや


283:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:xJNmjr7Od

>>47
何回見てもいいですか?


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LYvU9iL+a

文明とはつまり速さだからな


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:IcPSrS7E0

泣いてて草
この流れに乗れる奴がこれからのAI時代の勝ち組になる
メソメソして何もしなかったら負け組直行w


66:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LYvU9iL+a

「コンピュータの普及が記憶の外部化を可能にした時」
「あなた達はもっとその意味を真剣に考えるべきだった」


68:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:xu4Sa8jha

いつの間にかイケボとか萌え声の合成音声でかなり自然なものがどんどん出来てて驚いたわ
近いうちに中身おっさんでも萌声配信できるようになるやろな



69:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:nXlNoeWd0

>>68
最早ネットで真実を見極めるのは無理になるのか


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:nXlNoeWd0

skebなんぼで受けてんの?


73:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:tc7y1V2Zr

いうてAI使うにも絵心ある方が有利な点は変わらんで


79:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:PEjwrOJUa

欠点


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:5mi+n4YrM

デジタル描きにぶっ壊れ楽チンツールが追加されたくらいに思っとけばええやろ
最終的に手直しは要るやろうし


94:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:XywedPBAa

>>80
現状の画風もまちまちならレイヤー分けもされてないAI絵を手直しするのは今までの絵描くのとは若干別のスキルやろ


108:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:IYV1CAZU0

>>80
レイヤー分けもされてない絵を手直しはキッツいわ
下書き代わりに使うなら最初から自分で描くし
将来的にはどうなるかわからんが今の時点ではツールとしては使えん


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:+qG4g1Or0

ワイはAI絵師になって
いいね一杯貰うで😁


177:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:e63fGU81d

>>83
Lucky2の中古でいいのん…


86:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:mS+bP97L0

しかもこれからも進化するだろう
動いたり3Dになったりと
もうね
正攻法で頑張るのやめるよ
AI使うしかないじゃん


98:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:p3CTLOF2M

>>86
使えばええやん今まで手で塗りつぶしてたのがボタン一発で出来るようになりましたーぐらいなもんやん


87:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:xv+KxWuhp

しむおばになれよ


88:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ofZM+npb0

萌え絵しか見てないけどもしかしてAIって女の可愛いアニメ絵以外がド下手なんじゃないの


97:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:mS+bP97L0

>>88
むしろ無限の写真群から学習できるから強いと思う
イラストのほうが狭い世界


101:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:UveSdJE4a

>>88
オタクが重宝してるからそっちの発達が早いだけでそれ以外も余裕でかけるで


90:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:+zx66HB10

チヤホヤされるのをモチベにしてるやつは筆を折りそうだな
描くことそのものが好きなやつは残っていく
淘汰の時代よ


91:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:nXlNoeWd0

10年後絵はどこに着地してんのやろなぁ


93:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:PEjwrOJUa

まああれやな
スマホが成功してガラケーがゴミになったようなもんやろ
これからはAIの時代になるのは確実


96:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:WU4kpVKs0

AIの育成に貢献してると考えればモチベーションになるんちゃう(適当)


99:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:8ByqBOS40

AI絵でチヤホヤされたとしてそれは嬉しいんやろうか
別にワイは褒められてないしなって感じになりそうやけど



100:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:+oZk2w0Y0

性癖を突き詰めろよ


102:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:mS+bP97L0

まあ3Dとなアニメをぽんとつくれるようになったらうれしいけどな


106:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:vQlnQ1n/0

簡単には切り替えられんわ
何年も努力して何時間も時間かけて描ける様な絵をAI出力されたらたまらんよ


122:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:QDRWMQMP0

>>106
そうか?AIが描いただけやと微妙に納得いかんとことか割と出てくるもんやけどな
AIの方が上手いならどうやったらこんな感じに描けるやろかむしろこうした方が好みの塗りになったりするわとか考えるくらいでええ
今まで自分より絵の上手い人見るたびに筆折ってきたんかと思ってしまうで


109:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:OnJfV2EfM

結局直すなら同じレベルのことが出来やな不自然になってまうしワイはまだ腕磨くわ


110:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ofZM+npb0

絵師になりたい若者が減ってそのぶんAIに興味持つ若者が増えたら日本にとって良いことじゃん
AI作るまで行かなくても使いこなすのもスキル要るしな


114:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:aLtF8W84a

金と売名に「しか」興味のない連中ってわざわざ書いとんのに嫌儲思想だと捉えられてて草
ナチュラル文盲多すぎやろ


115:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Mjj2q219r

絵師で育てば金になってもai絵師は金にならん


116:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:PEjwrOJUa

でも自分である程度描けるやつのが出力や修正に応用が効くから無駄ではないで


117:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:nXlNoeWd0

レタッチにどれほどの価値があるのやろなー


118:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:7+jJvZIga

ワイもRPA作りまくって仕事が画面眺めてぼーっとするだけの虚無になっちゃったから気持ちはわかる
これからいろんな仕事のスキルが算盤と同じ道を歩んでいく


119:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:PWYffLPM0

ワイ絵柄が競合せんおかげか底辺絵描きなのにskeb始めたばっかで1万の依頼コンスタントに来るわ
ああいう透明感のある絵がTwitterでバズってるの見る度に羨ましく思ってたけどワイが描きたい絵とはまた別やったからゴーイングマイロードしてただけやが


120:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Tqwy33Lv0

でもお前絵描いたことねえじゃん


121:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:cmsLnRj50

絵は上手けりゃええって訳でもないし
微妙ポイントを突いてくる下手さも再現されたらもう知らん


123:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:PmXxXdwOa

ワイは漫画原作やっとるけどこれもいずれAIに敗北するんかな


127:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:v/l6CC37a

手直しって言うけど手直しだけした絵にどこまで価値があるのか
手直し前のちょっと指がおかしい絵でも満足する連中ばっかちゃうの?
逆にそれで満足しない連中が手足の細かい所整えただけで満足するのか?


129:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:XOeRKk1o0

絵の価値って単純なうまさより何を描いた人かって付加価値もでかいから問題ないんちゃう
そこそこレベルやったのがイラスト担当したラノベが当たって人気絵師になんてザラやろ
企業がAIにイラスト任せることはないやろうしこれからもあんま変わらん思うわ


134:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:UaVSMWGFa

>>129
言うほどないか?
ローコストで新規参入しやすくなるじゃん


130:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Z8jXovu90

ai使ってスピードと物量上げたらええやんけあほくさ


131:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:PWYffLPM0

まあチェスとかもうAIに勝てないのに未だに人間同士で競い合ってオマケに賞金まで出るんやしなんだかんだこれからも絵に金払ってくれる奴はおるんちゃうか




171:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:+eS97yHna

>>131
チェスを指す姿だったり車があってもマラソンを走る姿自体に価値があるとされてるからそれらは残ってるんや
絵を描いている姿にどこまで価値があるとされるかやね


132:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:mFmepcwE0

絵描けるやつのほうがAIイラストも上手く使えると思うけどな


136:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:QDRWMQMP0

それならまだわかるんやが天才は天才って自分とは切り離す人もおるからなんとも言えんのよな
自分とは別世界の人間の天才と無機質なAIって手の届かん領域って意味やと大差無いしゴーイングマイウェイするなら気にするほどのことやないと思うわ
褒められたい自分凄いが先行するタイプやときついやろうけど


137:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:zilFqrE10

AIスカトロものは弱いんやろ?
そっちいくべきやな


138:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:vQlnQ1n/0

ワイは絵柄とか塗りってアイデンティティなんや
それをじゃあ使えばいいじゃんwとはならんよ
理解はできても気持ちがついていかない


139:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:3xAUIKP30

上目指さないから底辺なんやぞ
中間層までは焼き払われたけど上位層には遠く及ばんよ


140:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:PWYffLPM0

というか生業にしとる人らが危惧するのは分かるけど趣味でやっとる奴らまでモチベ下がってるのはよく分からんわ
その界隈でも上澄みの絵描きだとかならまだしもAI以前から自分より上手い奴ばっかな中で描いてたんやん


142:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:D9MtRIzs0

AIの絵はよく見ると誤魔化しが凝らされててやっぱプロ絵師のディテールと比べてつまらんわ


156:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:kVoaZ/cqd

まぁお嬢様クラスになるよ…


159:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ofZM+npb0

正直絵の練習するよりAIの環境構築したりパラメーターいじってみたりする方が有意義だし得たスキルがこれからの時代金になりそうじゃん
AI開発は頭いい奴にしか無理でもさ


179:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:ly23oywnd

ここちゃんの禁止になるのは嫌だけどね…


181:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:9wiXeezD0

インボイス始まる前に終われて良かったやんw


191:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:nqyf8jHvd

今日は日本中のおじさんの熟成らぁらちゃんTシャツで勝負だよね…


193:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:nqyf8jHvd

え?その代わりやって欲しいことがあるって本当ですか?シリーズ…


196:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:UgGGzD3Od

プリティーなら桃山みらいちゃんを気持ちよくさせてもらってきたよ…


200:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:v6H4/XYOd

近所の駅前で高校生がびしょ濡れになったらぁら…


211:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:37sLDWvYd

らぁらちゃんの初めては全部もらっている、もうクタクタになっちゃうね……


217:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:WtwfPufkd

花占いでもしたのか永遠の謎だよ…


222:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:YCfGIhEQd

ネット侮辱罪を突き付けてきたらコップで受けて…ゴクゴク飲むよ…


224:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:aaBq1l/E0

イラストAI開発者のサイト読んでたけど美的センスに優れてる絵と下手くそな絵を分別して学習してるんやってな
AIにとって下手な絵は敵らしい


271:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:IYV1CAZU0

>>224
ただ下手な絵や特徴的な絵も学習せな結局似たりよったりの量産絵にしかならん気もするんやがどうなんやろ


233:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:gzEjm9Zbd

同じ服だから今日はもう伸びしろないんだなって…


240:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:l3dG1pYsd

みるきちゃんのブラの設定画よりみるきセットの設定が欲しいよ…


243:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:fv30ZVDGd

初期あうるちゃんもそのうちライブに来たらみらいちゃんの関係性がある人羨ましいよ…


254:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Na2FHJDG0

AI修正絵師はあと1年くらい生き残れるだろ
今その修正と手を学習中やからすぐ終わるけど


264:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:iwIxe8UEd

ルルナつまみ食いしてないから…必然的に真中らぁらちゃんになるのかな…


286:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:fYbXy9W3d

りこぴさん接待が長引いてるのかと思ったらギャルマネだったよ…


288:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:orUMbsN7d

NovelAIはスカトロ学習してないから描けない
何描けばいいか決まったな


301:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:NgNDUDvY0

既存のみんながイジれるAIは学習が必要やからアニメや漫画発表日に描けるのはまだまだ絵師やと思うけど将来はわからん!




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664913892
未分類
なんJゴッド