ワイ、軌跡シリーズをプレイし始めるも閃の軌跡て挫折する

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Fc+jAVdVM

あかんあまりにもくさすぎる



2:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:4OvNisb7M

あるある過ぎるわ


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:zrn2se1n0

なんでも行幸って言うシリーズやっけ?


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:p2irRV8c0

まぁ好き嫌いは分かれると思う


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Fc+jAVdVM

こんなんもうなろう小説やんけ…


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:hhFZ88vi0

あ……


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Fc+jAVdVM

ワイは黎の軌跡から入ったニワカやけど閃が一番売れて人気と聞いてただけにガッカリや



10:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:eZdzjqreM

空だけやるのがコスパいいぞ


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:0ssONpJj0

閃Iはまあ大丈夫だった
閃IIで折れて以降触ってないわ


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:wTwogeFR0

そもそも歳をとったんや
軌跡シリーズはもうしんどいんや


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Fc+jAVdVM

>>15
でもまだ全体の半分ぐらいしか終わってないんやろ?


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:wdPquAmr0

1で挫折したならあまいで
3と4は更に酷い


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Fc+jAVdVM

>>17
2までクリアした
3以降プレイしようか二の足踏んでる


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:RBZPKX3Wa

零碧くらいまでは楽しめるんやけどな


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:a7OJ5e/PM

閃はないものとして扱うのが一番や


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:oegfzwgFM

碧の後半であっ……って察するやろ普通


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:3ke3ETOs0

閃やる前に東京ザナドゥっていうちょっとマイルドになった閃の軌跡があるからそっちで耐性をテストしたほうがいい


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Qj6G6M0dd

romは持ってるんやがエミュで動くやろか


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:PYgGOUQ50

前の五作品で帝国編への期待感が凄かったのに
それが綺麗に消え失せるのはすごい
パンツとBGMしか見るところがない


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:+PYrrXJY0

ワイ碧までリアルで追ってた民、閃を触りもせず脱落


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:+PYrrXJY0

PC版はmodがあるらしいからやってみようか検討中や



36:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:CZFGJ7SHM

リィンが人気すぎたからな


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:8mnjv0r/0

執行者ってそろそろ出揃ったんか?


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:0ssONpJj0

空零碧で睡眠時間削ってまで駆け抜けたくらいには好きなシリーズだったのに同じように閃I終わらせて閃IIやってたら途中で耐えられなくなった


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Tg/LLlWg0

閃の軌跡steam版出てから再評価されてるのマジで謎
なんでなんやあれ
steam版につられてCS版の評価も上がってるし


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:vEAOjAZO0

>>41
中国人に人気あるんやなかったか?


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:jrMe5iZi0

>>41
そら今なら待たないで2.3.4まで遊べるからな
1と3のぶつ切りENDほんと嫌い


166:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:7RoqXnU9r

>>41
外人からは好評なんやろ


180:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:1qcB7Onzd

>>41
閃自体は新規ユーザー取り込んだり海外展開で成功してるからな
古参が五月蝿いだけや


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:vEAOjAZO0

最初の閃の時は3D慣れてへんからしゃあないと思ってたけどいつまで3Dしょぼいままやねん


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Fc+jAVdVM

>>42
黎はだいぶマシになってたやろ


170:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:7RoqXnU9r

>>42
閃3からマシになったろ
モーションはあかんが


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:jrMe5iZi0

覇道リィン、バーストミュゼ、妨害ウス
後は?


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:b5Tp4HIy0

モデリングもモーションもカスすぎやどうにかならんのか


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:f2SpW4SGM

キャラデザはいいんだから
あとは脚本変えればいいだけなんだよな
何故やらないのか


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Tg/LLlWg0

1か2か忘れたけどロボットがスーって相手に突っ込んで場面転換するところとか見てて恥ずかしくなってたわ


56:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:a7OJ5e/PM

ファルコムに3Dに投資する金があるわけないやろ
黎レベルでもようやっとるよ


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Eol+YlnH0

パンツゲーじゃん


59:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:CHrITEox0

空の軌跡でケビン主人公のやつだけ飽きてクリア出来んかったわ


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:BFfDx3Cea

空~黎まで約20年ってやべえよ
そろそろ区切ってくれや


61:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:3ke3ETOs0

3Dモデルあるのに(パクパク)だの(ペコリ)だのクソテキストを捨てられないのは何故なのか



76:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:b5Tp4HIy0

>>61
今イケイケの原神でもパイモンの説明口調多いから動かすの面倒なんやろな



63:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Fc+jAVdVM

2の最後でリィンくん残してみんな卒業したのは流石に薄情だと思った(こなみ)


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:0ssONpJj0

こういうので良いんだよ系の厨二してた頃の軌跡好きだったのにどうして明後日の方向に行ってしまったのか


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Qy6o3bsRM

黎2もまあまあ酷いやろ


70:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:b5Tp4HIy0

閃で褒められるのマジでキャラデザくらいやろ


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:sFfX99TMa

空の軌跡はやったことあるけどそこからなんで学園ものになったのかようわからん


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:7wUTxh9c0

ファルコムは下手に技術革新とかで金かけて会社沈むくらいなら現状の技術でええやろ売れてるなら尚更みたいな考え方やしな
流石に3Dに関してはやらなあかんかとなった感じあるけど


103:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:vEAOjAZO0

>>72
キャラゲーやのにグラあかんのはちょっとね
ほんまなんとかしろや


74:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Qy6o3bsRM

今JRPGで一番グラしょぼいのはアトリエやで


89:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:yEMjogRTM

>>74
コーエーの力借りてるから今はそうでもない
こっちはガチの少人数や


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:6EcTuySd0

閃アンチが必死に持ち上げてた黎やけど2でシリーズ最悪の出来になってて草なんだ


86:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:0ssONpJj0

>>78
黎エアプだけどIの評価良かった印象あるのに今そんなんなってんのか……


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:yEMjogRTM

国内版あるのにsteamでは何故か中華版を発売し日本語未搭載のクソメーカー


81:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:jrMe5iZi0

??「その必要はない(わ)」


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:3ke3ETOs0

閃のキャラデザの人は顔がワンパ気味なんだよなあ
まああんだけ似たような美男美女ばっか描かされたらどうしたってそうなるだろうけど


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:CZFGJ7SHM

若手が書いた創のCルートがここ最近で一番評価が高いのはどうなんですかね


99:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:jrMe5iZi0

>>84
R.Aがしっかり主人公してなおかつ効率厨ってのが斬新だし良かったわね


87:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:G8+NCE+BH

新しい主人公の奴やってないわやる気にならんけど


90:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:8mnjv0r/0

イースで本気出してくれたらええわ


91:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:wdPquAmr0

雛鳥雛鳥薫陶薫陶チートチート
頭おかしくなるで



92:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:R3H7tjYPp

創造のお祭り感は逆におもろかったわ


93:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:CHrITEox0

うろ覚えだけど最強最強言われてたエステルパパの印象が戦車みたいなんぶっ壊してただけだわ
結局活躍したんか?


105:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:+fOvBVsw0

>>93
帝国VS全世界の世界大戦で総指揮とった男やぞ


97:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:3ke3ETOs0

黎2は唐突に劣化シュタインズ・ゲートもどきを始める迷走っぷりよ


107:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:6EcTuySd0

>>97
タイムリープとかいう使い古されたが故にどうすれば面白くなるか語り尽くされた設定をよくもあんなつまらんものに出来たと思うわ


194:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:7RoqXnU9r

>>97
少し前の流行りに乗っかろうとするのなんなん
閃の学生ロボといい黎のループ路線といい


101:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:v2Gj+e00a

閃ってテキストなんとかすればまぁまぁの出来になると思うんやが
話がクドすぎる、もっと淡々といけばボリューム半分にできるやろ


102:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:lO6aI1Mu0

イースをやれ
軌跡は諦めろ


104:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:7wUTxh9c0

黎2はタイムリープネタは賛否別れるわな流石に
切り離した外伝とかならともかく一応本筋追ってる訳やし緊張感もなくなるし


109:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:1vXlYroS0

>>104
零の軌跡と同じことやっとるんか


106:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:EbfwWP+Xd

空の軌跡みたいなゲーム久々にやりたいわ
臭くてもワイの青春なんや
蒼まではやったけど閃はゴミって聞いて尻込みしとるし、ペルソナ5は肌に合わなかったし、ゼノブレ2はキャラが好きになれへんかったわ



110:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:f0yfOD+wa

碧までは楽しくやってたけど碧の最後の方で登場キャラ全員ロイドくんになるバグの思い出が強すぎてそこから弁護士が敵だったことしか覚えてない


112:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:mw3AcEit0

あ…君に届かせる薫陶のRPG


113:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:COfiERcQ0

零で初めて奇跡シリーズやってドハマリして碧の奇跡予約してまで買ったけど途中から臭くなってきて最後まで行けんかった


114:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:zrn2se1n0

軌跡シリーズやるならどの順番がええんや?


117:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:D7BagMTlr

>>114
やらんでええ


118:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:f0yfOD+wa

>>114
空FCから順番に碧まで


121:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:3ke3ETOs0

>>114
空1→空2 ぶっちゃけそれ以降はやらんでええぞ


126:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:wdPquAmr0

>>114
空~零までやって以降はやらない


130:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:EbfwWP+Xd

>>114
空FCから順番がええけど空SCって2作目で最後に散りばめられた次作以降への謎や伏線は全部記憶から消して、みんな幸せに暮らしましたとさめでたしめでたしで脳内完結するのが1番ええで



115:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:KM+PBtho0

碧まではおもろい


119:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:DonMNJ+8d

今回のくろの軌跡めっちゃ面白いけどおれだけ?


120:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:xThDtd1ia

古株ファンが大好きなジンさんが新作でめでたく理クラスに昇格されたから喜べよ


123:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:e4U85n+d0

今零やっとるんやがどこまでやればええんや?


146:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:COfiERcQ0

>>123
碧の最初は零の続きでモチベ最高でいけるやろうけど、最後まで行けるかは人によりそうや
閃はワイもやってないがなんかダメって話聞く感じだとシナリオがどうしようもないのかな


125:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:jrMe5iZi0

最終章は結社主人公なのか原点回帰で遊撃士に戻るのかどうなんだろな


132:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:+fOvBVsw0

>>125
結社主人公とかセドカスに先輩面されるの堪えられんわ


128:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Qy6o3bsRM

黎2は青ざめてる表情が急に漫画表現っぽくなってて萎えるわ
感嘆符とかもそうやけどモデルに演技させないからセリフもくどくなるし安っぽくなるんよ


129:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:0vZ/6y6F0

結局破戒が楽園跡地でガーデンマスターと組んでたのってほんまにレンのためなんかな


133:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:roWXYjoya

…………ぁ


135:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:7wUTxh9c0

ワイスマンとかいうちゃんと悪役して悲しい過去とか余計な披露もせずきちんと退場するラスボスの鏡
なお結社から惜しまれない模様


138:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:roWXYjoya

>>135
なんか塩の杭みたいなのの被害者じゃなかったっけ


213:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:7RoqXnU9r

>>135
メルキオルみたいなどうしようもない悪人すきやった


136:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Js6rQ3xnp

ストーリー臭いのはいいけどモデリングやモーションがゴミすぎる
もっとクオリティ上げろや


141:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Vac5oZbSd

敵に楽勝しても本気じゃなかったの連続は萎える


144:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:zrn2se1n0

なんか素直に勧めてくれない人多くて草
逆に楽しみになってきたわ


149:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:SLXFkyUra

FCからリアルタイムでずっとファンや😤


150:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:KVnKwqExd

閃の軌跡から追ってるけど閃はあんまり評価良くないんだね


164:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:R3H7tjYPp

>>150
世間といっていいのか知らんけど評価は高い
ただネットで聞くとボロクソ言われてる


223:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:7RoqXnU9r

>>150
元々人気やったストーリーが劣化したからな
ゲームとしてはそこそこ楽しめるから世間の評価もそこまで悪くない



151:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:vEAOjAZO0

最近の軌跡はちょっと変に現代化しすぎてるのも微妙に感じるわ
軌跡の世界の文明というよりリアル文明化しとるところがある


157:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:0ssONpJj0

>>151
浮遊都市リベルアークみたいな興奮また味わいたいわ


154:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:ThpTa1gp0

閃1はフリプになってた時やったけど戦闘がおもんなさすぎるん


156:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:2BDX9HOV0

イース新作が35周年の今年間に合わんから1と同じ素材で無理矢理作りましたってくらい話進まんな黎2
頭おかしいんやないか


158:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:lfpRMZqS0

零碧までやったけどロイドが好きになれなかった
エステルとケビンまでや
誰にでも好かれる男は鼻につく


161:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:mw3AcEit0

閃勧められるのはアルティナでシコりたい奴だけや


162:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:uCsDOl220

前作から空1、2までは割とおもろかったのに
どうしてこうなったんや


163:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:7RoqXnU9r

閃飛ばして黎からやったほうがええ
過去作キャラ気になるんなら戻るのもありやが


168:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:uplCsA/wp

中高生なら楽しめる内容のまま何年もやっとるから古参ほどやるのキツくなってそう


171:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:1vXlYroS0

なろういうけどわりとリィンは悲惨な目にあっとると思うぞ…
敵は大体格上やし


172:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:dJQf1cRi0

黎の軌跡やりたいんやがいつ買ったらええの?
改って出んの?


173:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:0ssONpJj0

閃は確かに人気なんだけどファン層丸ごと入れ替わった形の人気感ある
当時のファンがほとんど脱落してる印象


177:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:zwhu3436d

>>173
売上伸びたならファン入れ替えて正解やね


175:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:zwhu3436d

それよりもおま国やろ
PC捨てやがって


176:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:hhFZ88vi0

外人(中国人)
なろうアニメも人気だし波長が合うんだろう


178:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:COfiERcQ0

零のリーシャティオエリィめっちゃ好きやったんやけど、次回作以降でも出てるんかな?


190:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:SLXFkyUra

>>178
ティオはちょいちょいでる、エリィは創くらい
リーシャは結構でる


181:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Qy6o3bsRM

翻訳であのテキストの癖消えてるなら印象変わりそう


182:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:vEAOjAZO0

暁の軌跡もほぼ中国ゲーみたいなもんやったしな
日本リリースされた当時翻訳が酷いって話題になったぐらいに


184:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:f0yfOD+wa

零碧いけたワイでも閃は全く合わんかった
でも黎ならいけるのかもしれない



185:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:WV11tjQxa

閃ってギュッとしたら2作で収まるよな


187:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:yQCqPeB30

…(パクパク)


188:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:izuCMTL0F

台詞で使われてる言い回しカウントしとるサイトすき


191:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:kKXI6yVHd

語録の存在知らんで普通にプレイしててもまたこのセリフか?多くね?って違和感持つよな
ちな閃1で投げた


196:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:SLXFkyUra

>>191
セリフカウントした人おったけど雛鳥の薫陶焼きはそれぞれ五回くらいなんよな


192:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:T0E+0TOE0

ワイが見たいのは右みたいなキャラの関係性の群像劇やったのに左になったのが閃の軌跡
零もこの傾向あったけどあそこまでやなかったで


224:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:dJQf1cRi0

>>192
無いわ
サブキャラ同士の関係性程興味無いもんはない
恋愛とかなら尚更
閃はたしかにやりすぎやけどあの形が一番需要あるんやからあれでええねん


195:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:e+KIO3Kr0

閃ってどのシリーズもバランスクソなのがアカンわ
ゲームとしてワンパターンすぎる


197:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:mw3AcEit0

はは…皆つくづく手厳しいというか…


203:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:1vXlYroS0

肝に銘じ過ぎやろ


205:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:e+KIO3Kr0

機神戦とかいういつまで経っても面白くない要素


212:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Fc+jAVdVM

>>205
あれほんまおもんないから困る
3以降プレイするか二の足踏んでる理由の一つや


207:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:17vXytsA0

うちの子大切モードに入った創作が面白くなったためしがない
結社とかチンタラ生き延びてる奴多すぎやしガンガン始末してええやろ


209:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:jrMe5iZi0

大体1年毎に技術革新してる世界やぞ?
空の頃とは比べ物にならんわ


210:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:e+KIO3Kr0

こいつらいつも届かせてもらってるな


211:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:i/5FHNina

黎steam版日本語抜き(音声あり)ってなんの嫌がらせやねん


215:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Qy6o3bsRM

よくある設定だけ存在してる〇〇サーガみたいなのを
ちゃんと20年かけて全章やってると思えば価値を見出せなくもない


216:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:e+KIO3Kr0

閃アニメ化とか声優全部集めるんか


225:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:OTrd5ltQa

>>216
北方戦役の話やし
既存キャラはリィンアルティナサラ羅刹おばさんぐらいしかおらんよ多分


219:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:+/aZm2o1d

ワイは空の軌跡SCで挫折したわ
白き魔女>>朱紅い雫>海の檻歌=空の軌跡って感じ



221:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:PH8HzUVva

3と4の初回限定版が未開封で家にあるんだが


227:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:kKXI6yVHd

FCの世界観とか雰囲気はめっちゃええよな風呂敷広げすぎやねん


229:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:5hI3uNwW0

先週出た黎2なんて最悪な終わり方だった閃3より叩かれてるぞ
内容薄すぎタイムリープ糞過ぎで


233:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:z/9H9HN40

共和国編っておもろいんけ?


236:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:f0yfOD+wa

リシャールとか世界規模で見るとやっぱクソ雑魚なんかね


240:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:H/p2+eiU0

空FC久しぶりに遊んだらカペルのデータベースに導力ネットワーク構想の項目とかあったから零碧あたりまでに登場する技術については空の時点で予定しとった感じがする
あと帝国国境のモルガン将軍の孫の名前がリアンヌやったからアリアンロードについても考えとったかもしれん


242:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:vernHDBbM

キャラ多すぎ馬鹿じゃないの


246:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:l8Cbiaf/0

碧で辞めたわ


247:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:1J6pY9OV0

応!!


248:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:7g/1uF2y0

黒2もパートボイスなん?


250:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:2W5Lzim6d

>>248
そらそうよ
まあそれでも体感ボイス量割合かなりでかいと思うがな


251:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:e+KIO3Kr0

アッシュってなんで許されたんやっけ
アレ山上みたいなもんやろ


252:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:iQ7pA+SC0

黎2面白い?前作は楽しめたけど


253:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:MSpFf4bb0

黒2おもろい?
1はやったんだがエレイン推しだからエレインが報われるなら買うで


259:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:LahkayBzd

>>253
ラストはエレインかJKのどちらか選ばされるで
まあ決着は次回以降やろうがダブルヒロイン扱いやな


256:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:zwhu3436d

steam日本語出してくれるなら何でもええで
今更コンシューマに戻れんわ


257:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:b0AjHOyJp

アニエスのデッも好きだけどエレインも好きだよ


261:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:rP1CseIad

エレインは1の未練タラタラな所が可愛すぎる
あとラストダンジョン締め出し喰らったの不憫やったから2の扱いには満足や


263:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:n46YBU5y0

空SCで飽きたわ長いねん


264:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Fc+jAVdVM

エレインさんはパンツ見せてくれないからヒロインに相応しくない



267:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:MSpFf4bb0

>>264
パンツは見せてくれんけどいい歳してめんどくさい感じがええやん…


265:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:i/5FHNina

JRPGあるあるやけど壮大な世界観を作った割に登場人物そんなに増やせないから同じキャラに色んな役回りが与えられて裏切りの連鎖でなにやってんねんってなるんよね
深く考えたらあかんのやろけど


266:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:7g/1uF2y0

黒2クリアしたやつに聞きたいけどまだ続く感じか?


275:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:6EcTuySd0

>>266
余裕で続くでというか今回ガチで全く話が進んでない


268:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:hKEW6+8V0

黎は閃よりマシやが離れた人は帰ってこないやろな


269:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:IMmanUb30

しょっぼいグラフィックだけどパンツにはやたらこだわってるあたり客層はちゃんと理解してるで


272:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:D7BagMTlr

碧でやめちゃったけどマリアベルどうなった?


277:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:iQ7pA+SC0

閃から話は酷くなったけどえちえちお姉さん結構出てくるから買い続けるで


278:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:h+6MKDnL0

今ちょうど閃やってるけど薫陶より見極めの方が気になる


281:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:II9aiwgT0

閃1はロード長い、話進まん、ギャルゲシステムのせいでキャラ同士の関係浅い、戦闘システム劣化でいいとこなかったのがな


282:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:AQjw7DvBa

閃やらんでも後続のシリーズはプレイ出来そうな感じかな?
零は空やらんでも出来たけど


283:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Qy6o3bsRM

エリオットはもう正直戦いとかに呼ばれても迷惑に思ってそう


285:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:e+KIO3Kr0

>>283
そら音楽で世界救おうとしとるし暴力は嫌やろな


284:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:u8PAYSECa

昔PSPで碧の軌跡っての買って遊んだことあるんやが

ストーリーもキャラのレベルも途中からはじまってなんやこのクソゲってなって辞めて以来軌跡触ってないわ
前作あるとか聞いてないぞ😡


286:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:n46YBU5y0

>>284
碧の軌跡は安売りしてるから値段につられたんやろ


287:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:srid3dNt0

閃はホンマにいつになったら本気出すんやこいつら…ての多すぎや
4作続けてこれやられるからホンマにしんどい


290:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:e+KIO3Kr0

>>287
本気出そうとしたら毎回援軍が来てくれるからな


288:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:7wUTxh9c0

結社はまだ顔出ししてない使徒が二人もいる事実


291:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:HG7rGP3A0

アニメもコケそうだよな なんでメンバー2人ともおっさんやねん




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664766638
未分類
なんJゴッド