今期覇権アニメ、ガンダムに決まる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:iJ0ogvO1d

しゃーない



2:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:iJ0ogvO1d

誰も勝てんやろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:WDHfvTW70

あんまり面白くなかったあ😔


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:WHQrUH7h0

モビルスーツのガバガバセキュリティ


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:DKosA9KW0

面白くてもガンダムの時点で流行らない


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:fxpfCQ2m0

うるせえやつらやぞ


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:iJ0ogvO1d

逆張り民w
アニメなんてケチつけようと思ったらいくらでもできるからな


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:fxpfCQ2m0

最近のガンダムって誰に向けてやってるのかようわからんよな
プラモやゲーム買ってくれるのはオッサンだけやろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:/MNH8UUd0

>>8
ガンダムは昔から誰向けかよー分からんもんばっかやろ


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:L69TFR2q0

>>8
よう分かってるやん


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:iJ0ogvO1d

そらつまらんかったからやろ
おもしろければヤングも買う


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:iJ0ogvO1d

でも子供向けではないな


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:WDHfvTW70

じゃあ誰向けなんや😔


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:zdIc3iBQ0

ワイ百合豚
視聴を決意


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:iJ0ogvO1d

そら中学生くらいからの少年少女向けや


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Ja/QQlCu0

ちなみに今季のアニオリ枠はなんや?


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:otZPz6dx0

>>14
ガンダムや


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Ja/QQlCu0

じゃあ覇権はガンダムに決定!


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:95MFxi1bM

百合もロボットアニメも好きやし視聴確定やわ


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:voD2Chgk0

酷評の後に観たからか普通に良かったぞ


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:9pQp32BWd

誰が酷評しとるん?



21:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:oABsX5kr0

チェンソーマンがすべてのアニメを過去にするぞ



23:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:eN645jLE0

これ普通にコケると思うで
3か月後には1話とプロローグは良かったのにと言われてると思うわ


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Csl/d+Nj0

小説読んだら何が呪いでエアリアル君最初やる気なかったのかわかったわ


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:B3QWH6vJ0

横からやけど前期も今期も来期も覇権はちいかわやって



27:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:sdZN3bdD0

ギアスプリプリになるかギルクラカバネリになるか



29:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:sdZN3bdD0

おっさんなんて物語よりフォルムがカッコよければ買うんやろ


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:MP9gbnYf0

ガンダムなんてやってたか?


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:xrHG6JfQ0

また誰か顔隠してるの?
いいかげん止めたら?


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:XeaVE2+G0

>>32
今んとこマスク枠は出てない


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:6stpydkk0

2000年以降未だに00を超えるガンダムが無い


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:k3/LfCyo0

まだプロローグしか見てないけどおもろかったんか?


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:eN645jLE0

>>34
一話時点では及第点やったで
ただ断言するが12話走ってると間違いなくボロが出るなと分かる作りやった


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:w/bO/U/n0

>>34
プロローグは陰惨な感じやけど本編1話は少女革命ウテナやった



41:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:qOUq7jqh0

鉄血ほどのワクワク感はなかったな


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:gOp6rpSj0

人気低迷しても豚向けにシフトできるの強いわね


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:6stpydkk0

鉄血みたいになってないんやったら逆に期待できそうやな


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:eN645jLE0

>>43
ワイは鉄血も1話の時点でアカンわこれと思ったけどな
人権活動家のハズなのに初歩的な貧困問題に詳しくない
明日のジョーの白木葉子みたいな時代遅れにもほどがあるヒロインとか
ダメなSFがやりがちな「自動車というのは車輪が4つついた高速で動く乗り物の事ですね」みたいな会話とか


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:x2p/HoIV0

どう頑張っても鉄血は超えるから、視聴者のハードルがさがっとる今は時期的にはええな


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:ZeYIol/Q0

モルカー無視してんじゃねえよ
円盤リコリコより売ってんだぞ


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:hYOF8z2da

ガンダムが小中学生諦めたの意外や
こんなんコロコロに乗せられんわ


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:eN645jLE0

>>47
男児需要を捨てたって時点で相当賭けに出たよな
ガンプラとか相当数子供が買ってたやろうに



49:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:9KI9znzI0

ガンプラなんてキッズが買う訳ねえだろw


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:di+4tnjt0

PROLOGUEしか見てないけどめっちゃ面白かったわ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664726185
未分類
なんJゴッド