FF13とかいうゲームwwwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:awNK0Lkj0

普通におもしろくてビビった
13-2もめっちゃおもろかった
ただライトニングリターンズは微妙やった…



2:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:awNK0Lkj0

酷評されるほどか?
一本道感のストレスなら10の方が断然デカかったわ


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:awNK0Lkj0

あとさらに酷評されてる13-2もめちゃくちゃおもろかったで


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:0t+VzPDP0

造語祭りじゃなけばかなり良作だったわ
戦闘システムは変わらず評価高い


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:awNK0Lkj0

13-2って独自性あるし雰囲気もいいし好き
モンハンのパクリみたいなとこあるけど



6:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:W7zmXoRS0

バトルは完成形やと思う


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:awNK0Lkj0

戦闘は13-2が最高やわ
特にダウンロードコンテンツのライトニングのタイマンのやつ


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:awNK0Lkj0

バトルは評判いいとか言われ始めたのここ数年くらいやろ
当初はバトルも褒められてなかったぞ


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:RDLKY1650

13-2はとにかく主人公のキャラデザインがダサい
スクエニの悪いとこ煮詰めたみたいなデザインしてる


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:5/4Pwwjaa

>>9
ノエルか?
ティーダとかヴァンよりはマシやろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:awNK0Lkj0

>>9
男は全体的にダサいな


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:awNK0Lkj0

13や13-2が評判悪くてライトニングリターンズが評判いいのが謎や


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:Svo7EM5f0

>>10
13・・・「パルスのルシのファルシがコクーンでパージ」に代表される意味不明造語
13-2・・終わり方が酷い
LR・・無難


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:XIHi8c3oM

LRは2周したけど13と2はつまらなすぎてクリアまでもたんかった


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:awNK0Lkj0

>>12
どんな順番でやってんねん


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:5qYkee/6p

めっちゃわかる
3本買って13と13-2なんやかんや遊べたけど
ライトニングリターンズは飽きてやめちゃったわ


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:awNK0Lkj0

>>13
ワイと全く同じやんけ!
ライトニングリターンズやるのを楽しみにしながら13や13-2やってたのになあ…


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:H5jYNtz50

12の方がクソだって言っちゃいけない雰囲気あるよな


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:zZP/jKcr0

当時のオッサンたちには戦闘システムが受け入れられなくて、キッズたちにはシナリオが難しすぎたんや


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:5/4Pwwjaa

カタカナ造語に文句言ってる奴はエアプやろ
やってりゃ分かるわ
聖府の表記がイラっとするくらいや


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:ZlXL5qvU0

ババアがコスプレしてちょっちょこり~んとかやってて終わったと思った


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:mqAqUGoD0

LRの時間制限ってあってないようなもんやろ
まあ無くてええけど


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:4cMKInC/p

うそやん
LRが一番おもろいと思う


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:nVwmnT3a0

13-2が1番つまらんかったわ


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:IvrUGjAPp

同時期のテイルズオブグレイセスの方が造語だらけだったのにあっちはなんも言われんかったの謎だった



31:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:vf6dvOxx0

パルスのファルシがコクーンでパージってセリフ本当にあるよな


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:obdy8FKTp

中高生が考えるカッコいいを全力でやりきったらシリアスな笑いになってしまっただけだよな、13は


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:Dli8+8O5p

ていうか15やるためにff13シリーズやってたけど

別に世界観しか共有してないんか?


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:f85pK5Pt0

ライトニングさんはティファになれんかったな


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:obdy8FKTp

>>35
胸の大きさがね…


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:GoxdiQPS0

13-2の終わり方が絶望的過ぎてリターンズやってない


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:awNK0Lkj0

13のラスボス直前の綺麗なタワマンみたいなとこの雰囲気好き


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:W/RaK9j2a

声が入る前提でシナリオ書いてないよな臭すぎんねん
10と12でめちゃ気を使ってた部分なのにそれ忘れた結果あんな汚物が出来上がった


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:Svo7EM5f0

>>38
これ
ゲーム中イベントとムービーと仲間の会話から状況や心情が見えない時が多すぎるつまり演出が酷い


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:N+YSLwyra

ちゃんとやっても敵硬すぎなのが悪い
雑魚敵すらブレイクするまでに時間かかりすぎや


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:hqcnytKa0

「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:Dli8+8O5p

昔ff13が1本道って叩かれてて
寄り道のないマップとかそういう意味だと思ってたけど
いざやってみるとマジで長方形の1本の道を進むだけのゲームだったの草生えた
街無かったのはヤバいわ


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:hDbMqUaa0

またオプティマでやりたい




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664598117
未分類
なんJゴッド