ワイ「三角形の内角の総和は180°!常識やろ!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:gEG9mW6O0

ワイ「でも何でなんやろ?考えたことなかったわ…」
ワイの知識って[知ってる]だけのことばっかりや
ワイは何を[わかってる]んや?


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:fXTwCRtT0

どんどん潰したら
鈍角は直線に近づいて鋭角は0°に近づくからそうなるって理解した


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:4yobdYxi0

考えるな
痛い目に遭うぞ


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:s1J8WnD/0

球体上ではちがうぞ


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:mrxHTheM0

>>4
>>5
すまん知識でマウント取りたいのは分かるけど全くの的外れやで


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:sesgtk0z0

非ユークリッド幾何学って知ってるか?


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:TW8ieJdvd

地球が丸い理由やな


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:Ie6MQ62q0

三角形を組み合わせれば多角形作れるからな


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:9EcCS3qW0

中学校の教科書では、たしか、
「平行線の同位角は等しい」ことについてはなぜかという説明はないものの、
それを利用して「平行線の錯角は等しい」ことを導き、
こんどはそれを使って、「三角形の内角の和は180度」
であることを説明していたと思う


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:d7e0ZCcd0

平行線公準をちゃんと睨みつけないと証明できなかったわ


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:Pur4X+4A0

「理論を完璧に理解する」のは現行人類には不可能じゃね?言語使ってる時点で他人の介入があるんやもん
一切教育してない天才野人が勝手に導き出さないと本当に理解とは言えない事になる


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:mrxHTheM0

>>13
理解の定義によるやろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:d7e0ZCcd0

>>13
他人の介入があったら理解してないことになるってどういうことや


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:Uupvl6Zg0

まず電気の仕組みを知らんからなぁ


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:aFYYGYoDd

そう定義されていることをわかっているから十分やろ、あとはそこから拡張できる


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:Ie6MQ62q0

自由電子という概念も量子力学を理解しないとダメやしなぁ


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:Oi1nD2xq0

フレミングの法則←これだいぶ闇だよな
光学異性体とかこれのせいだろ


24:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:mrxHTheM0

>>22
割と謎やなこれ


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:sd1e35fG0

こういうことや


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:2jXAMy2r0

直線とか三角形とか角度とかの定義が言うほど明確じゃない
日常感覚に訴えてる
数学的に言うとユークリッド幾何だけに限定して考えるよう暗に誘導されてると言える


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:UoZTnLzs0

人間が三角形の内角の和は180度って決めたからやろ


42:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:mrxHTheM0

>>39
その定義の仕方でもいいけど普通は2直角のこととして定義するやろ


41:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:2jXAMy2r0

現代幾何の立場やと
測地線や内積の定義の方が先(論理的により基礎的な段階)
そのあと直線とか角度が定義される


43:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:mrxHTheM0

>>41
これ不思議すぎる
図形的に考えで行くと内積とか応用的な存在にしか見えん


44:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:f3lHbz4p0

数学の先生おるやん


47:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:mrxHTheM0

>>44
ちょっと齧って調子乗ってるだけや


45:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:vkkvgBso0

ベクトルの内積外積の存在意義を教えてくれ


51:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:mrxHTheM0

>>45
内積は概念の一般化に役立つ
外積は申し訳ないけど数学内での応用例は知らん
でも外積は物理とかでガンガン使う


52:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:+vsPk/1f0

>>45
外積は2つのベクトルに垂直なベクトルの成分求めるのに使える😤


46:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:yEfQI8K/0

なんかガチで詳しそうなのがおって草


48:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:+vsPk/1f0

中学教師「三角錐とか四角錐は底面積×高さ×1/3や!理由は今から三角錐型の容器に水入れて確かめたるでぇ~😎」
ワイ「おおなるほど!」


56:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:1e1D3jDe0

三角法の定理はピッタゴラス~♪


60:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:ztiQew0f0

この点とこの点が出るわけだ
この点はでねぇよぉ!!


63:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:NFcxDdwqa

>>60萩野さんお疲れ様です


64:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:HhKkbSPOa

例えば地球全体を三角形の壁で覆うと内角は180°Cになるってこと?


66:なんJゴッドがお送りします2022/09/26(月) ID:+vsPk/1f0

εデルタ論法はガチで意味わからん




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664192947
未分類