cod新作、つまらない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:eesr1h1b0

一緒やん


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:ri2Ps5qna

もう発売したんか?


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:B3ejqfRF0

そう考えるとBFは進化したな
チーターだらけでbot撃ちゲームだもんな


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:/JPAtATG0

クソマップしかない


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:1WJdB3XD0

フルプラ払って1か月で人いなくなるFPSはもうできない


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:8VIpBs7Q0

>>5
結局そこなんよなぁ


82:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:L3yoVE4Pr

>>5
ほんまそれ


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:HopYTPNa0

お、出たんか
リメイクって聞いたがどうなんや


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:uqPeTJl80

やることが出会い頭早撃ちか芋の2択うんこ


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:tJv9XF7i0

あの白い建物のマップクソ過ぎんか?


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:660jwDQea

apexでええやん、ってなるね


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:eesr1h1b0

オープンベータや


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:AXWyWyDF0

やりたいけど買う金がない


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:dgLgryzM0

BOの時くっそハマったなぁ


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:tJv9XF7i0

正直ワイは2042でええかな


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:8VIpBs7Q0

>>15
今2042ってまともに遊べるの?


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:Q6UMNCmP0

パッドに配慮して作ってあるからとにかく動きが遅いわ
codは昔のスピード感取り戻さないと絶対に復権はないと言い切れる
もっさりゲーならBFやバトロワやるやろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:JtTUWhSX0

昨日βDLしてやってみたけどやっぱサバゲーだね


24:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:0+TJm26k0

めっちゃ疲れるわ
2戦で辞める


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:bpbs6T+d0

ほんと無理だったわ
まだこれって感じ
退屈さがすごい


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:gKv3Eyp/0

なんか毎回新作感ないよな
マップと武器が変わっただけ



27:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:IOvWz2xk0

敵がわかりづらくて1戦でアンストしたよ
wzみたいで合いそうになかった


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:3BolTlxr0

ひたすら置きエイムするゲームだったな
フルプライスで買う奴はバカ


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:OlqwaO5Ea

これ10年前と何が違うんや


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:LGe5nsgda

BF2042のアルティメット版買ったけどもう無料でええから人増やしてほしい
たまにやるとbotだらけで虚しくなるわ


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:B3ejqfRF0

>>32
bot撃ちがメインコンテンツだぞ
散々「味方がー!」って言い続けて批判した奴がこういうゲーム性にしたんやで


83:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:B5coKb6n0

>>32
人いたらいたでグレポン祭りやん


84:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:/+f7TbHx0

>>32
そろそろEA Play入るやろ
耐えろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:/JPAtATG0

なんでこんなに視認性改善されないんや


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:MElEpImg0

codはマジで同じ事の繰り返し
発達じゃなけれりゃ普通すぐ飽きる


36:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:tJv9XF7i0

キャンペーンだけ売ってくれるならそっちだけ買うかな
逆にマルチだけでいいから安く買いたいヤツとかおるやろ


37:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:OlqwaO5Ea

もうジジイになって若者に撃ち勝てんわ
大学生と無職しか無理やろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:/+f7TbHx0

WZのDLC扱いやからしゃーない


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:mZGZKeXO0

何も進化してなくて草


41:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:8g4nlrAM0

ワンパターンゲーム


43:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:3BolTlxr0

bo3が一番盛り上がった時期やろな


44:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:mZGZKeXO0

何十年同じことしてんねん・・・
ワイらがガキの頃から何も変わってないゲーム


45:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:BJ8nDOWVa

まあもうすぐow2が覇権取るから


46:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:MElEpImg0

codもbfも時代に取り残された古臭いゲーム
apexとか先にやった奴らからするとクソゲー以外の何者でもないやろな


47:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:OlqwaO5Ea

敵全員botでリプレイ性のある戦争ごっこゲーはないんか?


58:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:YdO6lWQo0

>>47
armaでもやってろ



62:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:tJv9XF7i0

>>47
最近だとタルコフとかやれば?ガッツリPvPやけどPvE要素もあるぞ


81:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:8g4nlrAM0

>>47
地球防衛軍



48:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:GqFS1yPR0

ぴょんぴょん跳ねる時代は終わったんか?あそこでやめたんやけど


49:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:+QeLbV5a0

人がいないオンラインゲームはスタートラインにすら立ってない


50:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:HewKRygj0

エペってCOD+PUBGだよね?


51:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:tE0Pkocjd

APEXの撃ち合いは何故面白いのか


56:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:+9mWK6G10

>>51
体力高いからちゃんと立ち回りがあるねん
codは一瞬で死ぬから角待ち芋ゲー


52:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:dWKcCj7Q0

CODって新作やるたびに2、3戦したら飽きるよな


53:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:QeM8joRT0

2042は1とか5みたいに無料配布したらええやん


54:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:iczWNoMA0

敵と味方の判別しにくいわ


55:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:YdO6lWQo0

そういやBFの公式Twitterはただのbot撃ちというかチーター大暴れみたいなクリップのツイートしてたな
ほんま終わっとる


57:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:ZzpAm8rL0

FPS配信の選択肢がヴァロしかなかった時代は後にFPS暗黒期として語られそう
あいつら嫌々長時間やっとるやろ
スプラ(TPSやけど)やガンエボで選択肢広がってよかったわ



63:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:YdO6lWQo0

>>57
ガンエボ中身オバオやろ
Haloやギアーズ系統流行らんのほんま地獄


59:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:Ns4YTmWs0

もうFPSやるの無いわ
ランクとかで同じゲームやり続ける仕様が世界で流行ってクソだわ


60:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:sNUx05Q70

codおじ!?


64:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:sJLrv5rL0

BO2リメイクでええやろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:HewKRygj0

期間限定鯖利用がゲームプライス?
最早同じゲームをその都度新しい値段で買ってるようなもの


66:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:DUsg2Bgf0

boのリマスターでいいよ
リメイクだと余計なことしそうだし


76:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:sF+KA1V80

>>66
リマスターとか需要ねえだろ


68:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:DUsg2Bgf0

こんかいはやわいの?かたいの?


75:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:tJv9XF7i0

>>68
まぁ柔いよ
射程距離ならいつも通りのCoDって感じ


69:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:YdO6lWQo0

BFこそ中身変えずに新しいのだしつづけてればいいのに劣化して新しいのだすの繰り返してるからな


71:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:9xQjG6gH0

codモバイルのほうがまだマシ


72:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:/JPAtATG0

シャッターラインのほうが期待できるな


73:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:IOvWz2xk0

この系統のゲームだとシャッターラインって面白いの?


74:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:bySy/i0qa

MWのアメリカ本土まで攻め込んで
更にヨーロッパも蹂躙するロシアとかいう軍事大国


77:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:OJg0atBu0

有料で面白いの作ってくれや
無料ゲーはなんかやってるうちに心が貧しくなってくるから続かんわ


78:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:BKq9d0gA0

シャッターラインで十分やないかな


79:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:LWlrA3t1d

ストーリーだけなら2000円で買う


80:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:33qOZeG00

ワイ2042を300時間やってるけどチーターなんて片手で収まるくらいしかおらんで


85:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:orK74BtS0

MWシリーズやからな
即死芋ゲー確定なのが目に見えてるのに文句いう奴はそもそも学習能力が無い


86:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:KznQKA+Ed

BO2のスピード感あれば今でも受けそう


87:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:yYQ7x9RI0

無料で遊べるなら神ゲーだと思うけど金払ってまでやりたくないよな


88:なんJゴッドがお送りします2022/09/25(日) ID:tJv9XF7i0

MW初なんやが足遅いのが伝統なん




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664097974
未分類
なんJゴッド