Web業界ってもう衰退始まってね?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:ELe5yvyB0

アプリに食われてる


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:xHrP/OSg0

むしろこれから


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:kkkGIS+c0

アプリもwebだろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:yPu28x+E0

アプリはwebと紙一重じゃないのか別物なんだ


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:VhTicz1E0

若い層がTikTokとインスタに行ってるからそのうち衰退するのは確実
Webサイトを見る習慣が薄れてきてる


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:anXu11uL0

>>5
お前はSNSがネット界の全てだと思ってんのか…
見てる世界が狭すぎる…


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Knq585ly0

だからweb3.0とか言って次のステップに行かないとやばい
なお現実は情報商材屋と詐欺師しかいないが


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:B3b7LMcn0

それ全体が企業主体のWeb2.0で動いているという視点がWeb3.0
ただ今んとこ>>6が指摘するように金儲けの種にしようとしている連中がよくつかうバズワードにしかなっていない


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:DZiCR+1a0

脳が衰退してるだけだと思う


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:B3b7LMcn0

逆にSNS自体がネットの分断受けて衰退しているような


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:kkkGIS+c0

インスタもTwitterも元はwebサービスだろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:0w1pYFiZ0

>>12
見方を変えれば
webだけじゃ食えなくなったからアプリに移動したとも見て取れる


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:RxqyjLlE0

もともとB2Cの人はWebサイトには最低限の機能だけおいといて、SNSで集客が基本でしょ


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:+wPMGKNN0

最近よく聞くAI使ったイラストってWEBサービスじゃなくてアプリ?


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:kkkGIS+c0

そもそもTwitterもインスタもweb業界なんだよなぁ


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:RxqyjLlE0

>>19
便宜的に呼び分けてるだけでしょ


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:n6B469XG0

SNS系アプリとWebは中身一緒ってだけの話


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:PSH+KfVP0

少なくとも昔と違ってhtmlやらcssやらjsやらを書く技術はもうあんまりいらないからな


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:l98uY88s0

結局駄弁るぐらいしかやること無いからね




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663522756
未分類
なんJゴッド