昔のニコニコ「兄貴!エア元!ドナルド!KBC!チャー研!修造!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:yrDfJxk60

すき


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:yrIcwxz6d

今のニコニコ「ボイロ!ボイロ!ボイロ!拓也!ボイロ!」
モウ終わりだよこのサイト


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:CMjzL7Hya

タクヤと田所は?


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:yrDfJxk60

>>3
淫夢が流行ったのってこいつらの少し後やん


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:o1HLDAa00

木吉カズヤ本人が降臨したり
レスリングシリーズはリブートしとるな


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:pYvx9iF70

永井先生ってどうなったんやろな


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:k4OyfzdqH

>>9
ツイッチで普通に配信してるじゃん


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:mzEIJ9Wda

ヒカマニが衰退して(泣く)


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:yrDfJxk60

>>10
もともと全然流行ってねえぞこれw
サバ缶さんしか伸びてないし



29:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:uF9eSMO7a

>>10
クソつまんねー投稿者のオリキャラ作る流れから怪しくなってやたら長い名前のやつの動画ばっかになったので完全に終わったな
なにがおもろいねんあれ


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:cn/WbrQv0

ディかブラッド拓也?


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:rVYnPeiba

九州朝日放送?


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:FPvrbIar0

この中で生きてるのがドナルドしかいない


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:xmqJ3f6G0

バトルドームは?


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:bTfrZw8k0

ヒカマニって2020年以降はコンテンツとして完璧に終わってただろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:k4OyfzdqH

淫夢時代が一番楽しかったかな
それが衰退したあたりからYouTube派になったわ


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:U+DCHT/p0

>>19
つべで何見てるの


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:BKnL3hJ80

真島茂樹!中島誠之助!


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:55v78aT4H

なんだかんだ見てるわ


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:KWgAItzW0

今津晃平!森義之!


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:RWWj0/K20

今のボイロも別に嫌いじゃないけどな
料理が1番盛り上がってるのもおもろい



27:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:3ahyhQnH0

テニミュだけは未だに笑える


30:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:XHyeMnWcr

たくや?ボイロとの決戦の日が近づいています
すぐ来れますか?


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:TkGj2dvQ0

組曲みたいな文化は消えたんかな?


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:RWWj0/K20

>>31
このコンテンツは好きだけどこれは嫌いみたいな好き嫌いがはっきりしたオタクが増えたからああいうコンテンツのごちゃ混ぜはあんま好かれなくなったのかもしれん


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:CkWzZ64jr

>>31
たまに見かけるけどあんまり再生されてない


216:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:CKlfM0AD0

>>31
駆け抜けるシリーズの人消えちゃったの悲しい


33:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:Ekac/ZW70

でじこが来たにょ


56:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:+AZMTqmpp

>>33
これ何で流行ったんやろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:y7DYxOsca

10年前のニコニコ「プリケツダァ・・・」

今のニコニコ「プリケツダァ・・・」


36:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:A7xWbH1L0

KBCってなに?


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:lG+AWz2k0

十年ぶりに新作MAD来てたりしてビビる


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:TkGj2dvQ0

テニミュは今見返しても面白い
コメント機能とマッチしすぎ


44:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:4P5vEL4B0

チー牛という単語爆誕以後、淫夢厨が消えてくれてスッキリしたわ


48:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:45Z8pcn3d

クッキー☆はどうなった?


53:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:04vgUaHb0

>>48
投稿者の内輪ネタ流行ってて終わっとる


49:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:Y3bc3MjQd

安眠用の実況動画がいっぱいあるのがいい


50:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:04vgUaHb0

ワイは原宿世代や


52:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:nrQd8GXG0

おやじギャグ言うやつなんなん?


55:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:A7xWbH1L0

ボイロが廃れたらもうおしまいだな


57:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:OxS9YkGeD

奴が来るの釣り動画で一時期ドナルドアンチになってたわ



58:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:HMcw0g8v0

アルカラが生きてればなあ


59:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:QyuRuFO40

YouTubeが出た時は画質が悪すぎてバカにされてたのにね
たまにニコニコみたら画質が昔と同じで泣いた


61:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:4P5vEL4B0

ネトウヨの巣窟


62:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:bZDgEJNqr

YouTubeより強かった時代が一瞬でもあったと言う事実
信じられん


64:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:DpdJFk2IH

たぬきというふたばからの舶来品


66:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:VttO+PpfH

夏野捕まれよ


67:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:6AHwtJ9ha

ロックマンのmad作ってるやつってやっぱりあれ病気なん
ちょっと異常だよずっとあんな幼稚なことしてるの


69:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:E6kLnKwxr

アモアス廃れたな


74:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:H4uFd5ZFr

アンチ乙
ヤンクミも流行ってるから


78:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:44W+cXoB0

不妊ガスとかいうのがよくわからん


81:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:gRWtscI60

ひっそりと流行りかけてた翔ゲイがヤンクミの波に飲まれたの悲しい


82:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:amHvFTiu0

地味にヒトラー好きだったわ
マリオ64実況するやつとか腹抱えて笑った記憶がある

ええ思い出ンゴねぇ…


84:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:cIxKOndca

ジャギがスタンドとか言われるような流行りがニコニコでもう出るとは思えへんな


87:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:D9nQ7/080

ずんだもんがいなかったらボイロ界隈の中でmoco78が一番マシとかいう異常事態が今も続いてた事実
次点の28やあぎりさんぽは結局投稿頻度遅いから滅多にランキング乗らんかったし


88:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:Y5QxvcAp0

マリオにランキング占領されて発狂しとった連中ってなんやったんや


103:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:Yp2HLOPK0

>>88
マリオメーカー問題()



90:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:44W+cXoB0

拓也と海老ルーミアを見る為のサイト


93:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:I9v+ASrk0

40代のガキの遊び場


94:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:bTfrZw8k0

ねねしふひきー倭寇以外は全滅したという事実


96:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:rK756/Ck0

金にならないコンテンツはもう盛り上がらんのやろな



97:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:N1UeLb0y0

ニコニコに慣れすぎてYou Tubeにも馴染めず何かテレビに戻ったわ


98:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:I0UvrGqg0

フタエノキワミアッーーwwwwwww


101:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:RWWj0/K20

利用者の年齢が全体的に上がったせいか前より治安は良くなった感はある


105:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:HMcw0g8v0

前はニコニコ叩いてたけど最近ではそれすらしなくなった
こういうのが本当に興味がなくなりつつあるってことなんだらうな


108:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:I0UvrGqg0

今思えば馬がハイポーション作ってた頃がピークだったよな


109:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:gRWtscI60

一回ニコニコのコメント弾幕に慣れたらもうYouTubeじゃ物足りないんや
だからしょーもない動画しかないの分かってても戻ってきてしまう


113:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:8XnFy9zT0

金儲け至上主義になったYouTubeに比べてめちゃくちゃ面白かったよな
みんなでコンテンツを作り上げてる一体感もあったし


117:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:D9nQ7/080

>>113
皮肉なことに今一番古きよき金儲けじゃない動画が盛り上がってるとこが一番オタク達に敵視されてるtiktokという


116:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:N/KnBJiL0

パンツマンの衰退が悲しい


202:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:tVgiyIlua

>>116
結婚したのはめでたいことやけど動画的には独身時代の方がおもろい


124:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:SZWev8PZ0

ボイロで男の料理!キャンプ!みたいなのがこぞって伸びてるあたり視聴者が確実に高齢化しとるわ、良い悪い抜きで


130:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:vipkUGvD0

ワイ「もすかう!田代!マイアヒ!」←どんなイメージ?


139:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:VrHsHwLFd

コメント機能は天下取れる素質あったよな


142:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:DH9AFxCt0

あの頃はよかったって言っておくわ


143:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:ULYWFxra0

ボカロも実況も見ずにずっとMAD見てた
最近またMAD動画探しにハマってる


145:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:Y5QxvcAp0

ニコニコってマイリスト反転機能だけは地味に神やと思うわ
他人のプレイリスト反転できんユーチューブが糞なだけなんやけど


151:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:AoHP+jMPa

KBCって何やっけ、KBSならすぐ出るんやけど


154:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:N1UeLb0y0

検索とランキングはニコニコのがよかった
You Tubeは結局何が流行ってるかようわからん


157:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:HSPkMrypd

YouTubeは自分で動画探すのがダルすぎる
おすすめでたまたまハマれるのが流れてくるのを祈るしかない


158:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:8XnFy9zT0

まあニコニコのコメントシステムがPC時代に特化しとるしな
PCならその瞬間でコメント打ち込めるけどスマホやと絶対遅れるから
草とかこれすきみたいなしょーもないコメントが増える



176:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:Zbt9vcAk0

>>158
スマホアプリだとコメント欄開いたら動画が止まるって機能ある


178:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:JPWgPswF0

エア本が流行ってた頃が1番ニコニコらしくて好きやったわ
つべでは見れないヤバさがあったわね


185:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:4P5vEL4B0

>>178
あの頃は違法アニメ動画がゴロゴロ転がっててコメント共有おもろかったからな
今は法整備されてそういう新規客寄せが出来ずに淫夢厨といった宿便みたいな固定老害が固まる限界集落化した


179:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:A0nW7Mx/0

ブロリーmadと遊戯王madひたすら見てたわ

10年くらい見てないけど完全に廃れてそう


181:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:6cgknZuXd

嘘字幕好きやったなぁ


183:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:TMdzoD7C0

藤崎瑞希ってまだ生きてんのかな


191:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:44W+cXoB0

ニコニコニュースコメ欄はガチの地獄
自民のお膝元でエコチェン半端ない


194:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:S5B6Z2Ild

動画に対してツッコミ入れ続けるのは画期的やったな
映像作品って基本総括して感想入れるけど実況に近い形式でやれたのは面白かったわ
今思うと疲れるわ


198:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:8XnFy9zT0

テニミュとかコメントなかったらただのしょーもないミュージカルやしな


199:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:+lIU1PBi0

人類には早すぎた動画みたいなの好きやった


200:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:vlOlOkPZ0

結局、国民が安倍を疑っていなかった時期と隆盛の頃がモロ被りで察するよね
自民の足の裏舐めまくったサイトなんだから


205:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:YJDPGnld0

ニコ生は高齢化進み過ぎておっさんばっか


226:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:eZ9R7eVEH

>>205
ニコ動は陰キャの30代でニコ生はイキッた40代以上が多い感じだな


206:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:XITosIR2d

へぇっ!?


207:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:LIA665z20

カズヤって自分は過激な左右とは違って健常みたいなポジション取っとるけど
そこそこのガイジだよな


212:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:JF+SUiDK0

>>207
トランプが負けたとき不正選挙とか言って発狂してた限界ウヨさんを叩いてたのは偉い


208:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:0xX+VqlD0

ティーダは時代を表わしてたな
昔ならあそこでパロディ動画じゃなくてティーダのMADが増えていたと思う


209:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:JZ8LDmnSd

ニコる無くしたのが詰みの一手やろ
ニコられるために色々考えてコメントしてたのに一切コメントしなくなった
承認欲求舐めたらアカンわ


210:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:8XnFy9zT0

15~24くらいの若い女の子がニコ生に大量にいた時代もあったの今じゃ考えられないな


214:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:9r+MXrMo0

>>210
あれやってた奴らがVtuberとかになって流出しとるわ



211:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:QihZ6k/s0

ニコニコ見てないけどボイロっつかずんだもんが淫夢みたいな道歩かされてるの草


218:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:8XnFy9zT0

YouTubeも面白くないし終わりだよインターネット


219:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:toImV1E50

複合MADとか今作る人いないんだろうか、ワイは好きなんやけどなあ


220:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:/lB+e0Gb0

mmdの大会も艦これが出てくるまでは一つのmmdに色んなネタがあっておもろかったんやけどなぁ


223:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:D9nQ7/080

>>220
あれは艦これは衰退の象徴になっただけでその前から対立煽りまみれで終わってたろ


221:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:heAXcc8S0

合作系もなくなったんか?


263:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:vm2q7bZza

>>221
気持ちよすぎだろ


227:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:oDC+3yFY0

最初は抵抗あったけどキモいおっさんがボソボソしゃべるよりボイロのほうが聞きやすくてええわ


231:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:Xo0lrd/m0

ニコニコは小学生まで


232:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:9s7w9/2O0

ふたばとニコニコ動画って似とるよな
どっちもネトウヨ多いし


233:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:u6+UZtgu0

昔ワイ「ボルゾイ企画おもれーw」

今ワイ「稲葉おもれーw」
大人になったわワイも


236:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:Xo0lrd/m0

ニコニコがおもろいってヤベーわ


237:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:ZFF9oceha

たかし復活して前よりもキレッキレになったのに全然再生されなくて悲しい


241:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:SZWev8PZa

きりたんがいる今のほうが好きや


255:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:9v2xAAF2a

「○○と見る」とかいうランキング汚染クソ


264:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:4yrie5p60

ずんだもんすこ


267:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:HfDQMtSg0

こんにちは、真島茂樹です


270:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:TTzreiLn0

ニコニコ見てないけど今って「歌ってみた!歌ってみた!歌ってみた!」
じゃないの?


271:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:9r+MXrMo0

>>270
もう商業化してYou Tubeとかに取られた


272:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:mrvyEFfnd

【悲報でもない】ゲイマスオ、当然のように流行らないまま無駄に投稿される


282:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:lYWQgLlP6

>>272
マジで一向に流行る気配もなく3ケタ再生数まみれなのに投稿だけされ続けるの怖いンゴ


273:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:/850dQ+ha

オワコンのくせに著作権削除は一丁前に動くから嫌い


278:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:U2YPAxhV0

今更やがなんで「エア」本なんや
あくまで架空の存在ってことか?


290:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:Y104B97+0

音mad好きやけど最近はキャラの声調教して替え歌歌わせてるようなボカロもどきが多くなって悲しいわ


291:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:lYWQgLlP6

>>290
ytpmv系好きそう


293:なんJゴッドがお送りします2022/09/17(土) ID:UOAqNt3b0

お前らは悲観しとるけどボイロと拓也と公式配信のアニメだけ見る今のニコニコもまあ悪くないで
ワッカとかvrチャットのあいつらみたいな突然変異もたまに出てくるしな




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663361971
未分類
なんJゴッド