昔のオタク→ガチオタが多い
純粋な性格の奴が多い
今のオタク→ひねくれたオタクが多い
自分は頭いいと思ってる陰キャの集まり
2:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:j8QQeROgd
ギークとナード
3:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:rOFNj7Iip
ある程度知識があって本気で楽しんでる感じはあったな
4:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:U8iau2Ws0
美化されてるだけだろ
5:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:I5DUeBLk0
TVチャンピオンで昔のオタクに会える
6:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:3fEGLVPG0
オタク→アニメオタク
アニメ→美少女アニメ
7:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:9WI05HWjp
今のオタクってキョロ充みたいなやつ多いわ内容も理解せずただただアニメ垂れ流してるだけ
8:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:U3ROmoUc0
昔の方がキチガイみてえなの多かったやん
13:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:ON0HZs0ha
>>8
アキバ加藤みたいなやつは今後出なさそうやな
9:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:ON0HZs0ha
昔のオタクってホンマにチェック柄ばっかやったん?
パーカーのイメージあるのは今のオタクだけか
16:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:9WI05HWjp
>>9
オタクに限らず陰はチェックやったそこから裏地チェックとかも流行った
38:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:jI5+cklY0
>>9
元々チェックは陽が着てたんやけど
キョロやオタが着るようになって変なイメージついて陽は着なくなった
10:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:pazjyLRra
昔のオタクは特定のコンテンツを知り尽くしてるイメージ
11:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:MwIuo7vQ0
昔は専門性突き詰めていった気狂いが多かった
今は流行物の表面だけなぞってえらそぶりたいのが多い
15:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:rOFNj7Iip
>>11
コレクターも多かったな
14:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:yGjJdIs0d
知識はガチだったやろ
17:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:fIvBNGS/0
昔のオタクは自分の好きな物突き詰めてる感じ
今のオタクは流行ってる物を追ってる感じ
18:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:VxAxNvBcr
昔のオタクは自分で知識を深めることに喜びを感じてたように見える
コミケ二日目の西にいるような感じ
20:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:I5DUeBLk0
今はすぐオワコンやからな
21:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:QBEJUQiOp
これやな
自分の目で見て確かめて楽しんでたイメージあるわ
有名どころはもちろんマイナー作品とか小ネタとか知ってたり
23:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:tcZTXdIq0
昔のオタク→爺であることしか取り柄がなく今のオタクに爺アピールでマウントをとる
25:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:GyZfMcGOa
>>23
これ
24:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:MwIuo7vQ0
エヴァ以降と以前でオタクの質が変わった気がする
30:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:cm8vlNPI0
昔のオタクって宮崎駿とか庵野秀明みたいな、実生活に役に立たない知識のかたまりみたいな人やろ
ただアニメに限らずあらゆるものに詳しい
32:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:QBEJUQiOp
>>30
秋葉の曲とか
なんか町とかにも詳しいな
34:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:SFfy/k/J0
昔ギャルやヤンキーを恐れてた
今ギャルやヤンキーを見下してる
35:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:OEWdrrcg0
昔イメージ 三浦 タモリ 唐沢
今イメージ 渡辺 田中 鈴木
36:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:OEWdrrcg0
ギャルとオタクってシナジー高いんやぞ
流行も世間からの目も似てる
37:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:6v8+5yEfd
昔のオタクはノリよくて面白くていいヤツが多かった
今のオタクは同族嫌悪して煽ってばかり
39:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:udsQzDO0d
アニメ一本見たら誰でもオタクだからな
44:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:QBEJUQiOp
>>39
最近のやつはこれよな、
アニメ見てるしなんちゃってオタク多いわ
41:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:MwIuo7vQ0
昔はオタクってばれただけで石ぶつけられたからな
43:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:1cEhEvOp0
オールドスクールなオタクって
ふたばとかにいそう
45:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:GyZfMcGOa
昔のオタク神格化ほんまきついわ
アキバ加藤みたいな池沼しかおらんやろ
48:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:1cEhEvOp0
>>45
どちらかといえば宮崎勤みたいな感じやろな
46:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:13X0dVsZ0
手にグローブはめて
リュックからポスターはみ出してる
オタクって減ったよな
今はみんな普通の格好でつまらん
49:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:MwIuo7vQ0
リュックとバンダナと眼鏡と指ぬきグローブ
52:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:13X0dVsZ0
>>49
あの指抜きグローブは謎文化やった
どういうオシャレやねん
50:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:I5DUeBLk0
昔のオタクは空気なんか読めない変なやつ多かったのは確かや
54:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:1V5iObhC0
昔のアニオタは原作もちゃんと見る
今のアニオタはアニメしか見ない
これはガチやと思う
56:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:bvnI70lj0
昔のオタクは今はマニアって呼ぶのがしっくり来る
57:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:9K3fLwhl0
2000年代中頃に20代くらいでオタクやってた人たちマジで憧れる
あのへんのオタクはマジで神
63:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:1V5iObhC0
>>57
まさに初期げんしけんで描かれてる世代やね
まあ作者は1974年生まれだから厳密にはもっと上の世代の感覚やろうけど
58:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:XBY0zMCL0
狭く深くニッチジャンルを突き詰める探究心と一家言を持っていたマイノリティが昔のオタク
広く浅く漫然と流行りを追っかけては陰湿なネットで定型文を用いて馴れ合うマジョリティが今のオタク
60:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:1V5iObhC0
>>58
いや昔のオタクは流行りものも当然のようにチェックしてたで
むしろ今のオタクのほうが狭くて、昔のオタクは広く深いんや
59:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:XBY0zMCL0
商業化されてしまって本当の意味で俗っぽくなったんや
ギャルと同じやね
62:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:+vgapg3J0
昔のオタクは舌が肥えてることを自慢したのに、今のオタクは何でも楽しめる貧乏舌を自慢する
64:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:K7LObS8n0
2010年ぐらいまでのアキバで全盛期をすごしてたやつはちょっとうらやましい
65:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:+vgapg3J0
「他者との差別化」がアイデンティティだった人種が
いつの間にか「他者との同一化」がアイデンティティな人種に入れ替わっとる
66:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:hOUjseT10
昔のオタク ギーク
今のオタク ナード
67:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:1V5iObhC0
今は娯楽の物量多すぎて流行りものすらチェックできなくなりつつある
流行りものしか追わないのが今のオタクとはいうけど、本当に流行りものを全部追えてたらそれは十分すぎるほどディープなオタクだよ
「流行りものを追いかけるのはオタクじゃない」っていう言い分は、むしろライトオタクな証拠
それは「流行りものを追いかけるほどの情熱はありません」という敗北宣言に等しい
「狭く深く」というのは「この限定された範囲でしか情熱を保てません」ということでしかない
68:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:21tcn/3Wd
アニメや漫画って今の方がコミュニケーションツールとしての側面が強いんだろうね
69:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:8sFzJEvja
昔のオタクは流行には目もくれずひたすら自分の好きなコンテンツを掘ってるイメージ
今のはただの流行り物好きって感じ
71:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:lw/OuxCC0
昔:気づいたらなってた者
今:逃げ込んできた者
72:なんJゴッドがお送りします2022/09/15(木) ID:lw/OuxCC0
今のオタクの6割ぐらいは別にそれ好きじゃないだろって気がする
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663212295