「本物じゃない国葬」の特徴

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:W+JvJY9TM

休日にならない


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:qbJuWBzaa

コスパが議論される


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:hJNX/xl60

大多数の国民から反対されている


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:XkRKbGqNa

中抜きし放題


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:E82m4FmOp

閣議だけで決定しちゃう


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PXsqX9w20

なぜか亡くなってから2ヶ月後


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:3mH6VZXwd

テレビ中継なし


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:TN5vDHpNa

>>15
さすがにNHKがやるやろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:xTMbZJFp0

ホントの費用概算は200~300億


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:XZmA0jy0d

出席者が少ない


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:N3yFeA4e0

特に誰も悲しんでない


24:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:WkggBLd+0

うるさい黙れだけで押し通す


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:ieFgVl0W0

外交に使えるからと言い出す


30:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:HvmdxU500

>>25
イギリスでは弔問外交の議論されてないんか?
実際日本から要人をイギリスに派遣して外交やるのは安倍国葬以上にコスパ良さそうやけど


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:U+8OVyOR0

外交に利用される


27:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:MSfJ6K+f0

名前が国葬儀


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:UkE/1H4Ma

反対派を国賊にしようとする


33:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:wndre6XL0

中継と同時に山上の映画放送しろ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662955182
未分類
なんJゴッド