30歳6500万でセミリタイアするか迷ってるんやがいける?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DcERF9Wo0

ちな金は相続と貯蓄をインデックスにぶち込んで増やした
辞めたら週3,4で働いて年150-200万稼ぐつもりや


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:defKaMOw0

30でその貯金は厳しくないか
結婚して子供大学までやれるか?


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:URF7NCUaa

>>2
恋愛は損切りした


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DcERF9Wo0

>>2
結婚は諦めた
主夫やらせてくれる女いたらしてもええけどワイがフルタイムで働くのはごめんや


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:e1kSxzdc0

適当に働いて贅沢しなきゃいけるやろな


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:RLhiHJUL0

やってダメだったらまた働けばいい


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DcERF9Wo0

正社員の辛いところは勤務時間だけで仕事終わらんことや
帰ってからも休みの日も仕事のこと考え続けなあかん


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:68zjRgTL0

結婚しないならいける!
セカンドライフ送ろう


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:zco5mdwXa

ガチでいけるだろ


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:bezeBrml0

あとは投資で生活資金確保する感じか


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DcERF9Wo0

米国とか世界株式のインデックス投資で年2~3%リターンあるとして150万程度
プラスバイトで150~200程度や
あと実家やから家賃ゼロや


28:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:jiijWYD30

>>12
それなら余裕でいける
心配する点があるとしたら元に戻りたいと思った時に年収やら仕事内容で今より妥協しなきゃいけないくらいやね


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:zd9IOJSKd

人それぞれや!頑張れ!


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:paXJnS7G0

一回辞めてなんか資格とって
給料は少ないけど勤務時間の少ない仕事さがす
がいいな


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DcERF9Wo0

正社員やってるおっさんどもすげーわ
365日仕事のこと考える生活40年もできへんで


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:gbF8Xp6f0

投資の仕方教えてクレメンス
口座は持っとる


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DcERF9Wo0

>>16
全世界株式インデックス買っとけ
不安なら2割くらい先進国債券インデックスも買っとけ


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:tnGHeu+X0

投資って株? リスクないの?どうやってお金増やすんや?


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DcERF9Wo0

>>18
コロナショックのとき思い切ってほぼ全財産インデックス買ったのが功を奏した
あれより株価下になることはないやろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:7kRGqw6/0

週3-4で年収150万らしい考えだな


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:gXPTjBsl0

余裕やんええな
興味のある資格でもとったら?


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:i0yO1tXb0

いけるで


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:qDt9yCc10

結婚考えてないのなら行けるだろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:1UQFQHUI0

結婚とセミリタイアは両立せんやろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DcERF9Wo0

>>29
まあ無理やろな
子供はほしいけどキャリアを諦めたくないって女がいたらワンチャンあるかも


30:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:jJVc40Rsd

いけるかいけないかをなんJで聞くような奴は破綻せんように動く方法を考えられないからいけない


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DcERF9Wo0

>>30
最近仕事辛すぎて気持ち的にはリタイアしたくてしゃーないんやけどちと不安なんや


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:K6D8PC/J0

JTやらソフトバンクやらで配当6%もらおうや


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DcERF9Wo0

>>34
それなら米国インデックスのほうがリターンあるやろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:gXPTjBsl0

>>34
個別は業績の影響がデカいで
大企業のインフラも東電の例もあるしノーリスクではない


36:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:WVIyTjh1d

6500万の内訳ほとんど相続やろ
多めに見積もっても自己資金は2000万くらい?


37:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:GbcSreiR0

セミリタイヤして何もしないなら行けるかもしれんけど
多少金掛けて遊ぶ趣味でもしたら足らん


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:WIm+alSB0

資産推移教えれ


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:gXPTjBsl0

ショックの底全力なら3000万投資ぐらいか




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662780628
未分類
なんJゴッド