【極大悲報】RTX4070省電力化へ。RTX30シリーズ抱えた販売店惨死へ………………

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:I4fp4LYAr

価格吊り上げてたツケ



2:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:f41HSY9Hd

最近3000買い煽ってたガイジおる?


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:4qmqx2VPr

マイニングしないなら消費電力とかどうでもよくね



9:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:vReo65HZ0

>>3
ばか?


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:QAwNG06v0

>>3
何いってんだこいつ


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:nmEyKnf20

>>3
電源積み替え面倒😭


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:snksA53R0

時期良くなってきたな


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:fY70DsSb0

なお円安


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:j3Ior9y70

グラボは大昔からもともとジャパンプレミアムだから円安あんま関係無いでな


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:fY70DsSb0

ほんとにぃ?


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:e5Dw7dCP0

そんなにゲームやらないから高いグラボじゃなくていいんだけど、電源300で乗せられるグラボある?


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:hifTAztcr

>>8
GTX1630


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:oJhCc7+d0

4090はあいかわらずなんか


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:w7k/0GN40

本格的にPC安くなってきやがったな
ワイの3080tiは20万円やったのに


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:z9FdU+5Qr

>>14
ほぼ価格テッペンで買ったんか
頑張って使いや


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:WhfT6Se80

ソースは


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:8hVHaxHa0

電力は発熱に直結するから…
グラボは何度まで耐えられるんや?


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:WhfT6Se80

なんや妄想か


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:5Eo8Z/Eip

ワイの1660tiちゃんもついに変える時が来たか

もうPS5買っちゃったけど



21:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:cqZ7LP9+0

4070で3090越えなんだから旧世代は今の半額にでもならん限り買う価値ない


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:w7k/0GN40

>>21
4070ってVRAM24GB以上なんか?



26:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:eVOrNAaG0

七万で3060TI買ったわいどういう顔すればええ?


27:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:aV325y5Ua

4K120FPSモニターが5万以内で買えるようになったら次世代ほしいけど

まど3070Tiで十分やわ



28:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:8hVHaxHa0

必要だったから買ったならそれでええやろ
ワイもWQHDでFF14やりたいからグラボ買ってそこから値段は見ないようにしとるです


36:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:w7k/0GN40

>>28
その方がええ
もう嫉妬で体プルプルしてくるからな


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:w7k/0GN40

4090は現在の2倍の性能やけどこれでも24GB
あんまり重要視されてないんやな


46:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:j3Ior9y70

>>29
性能上がったゆーても8k常用にはまだ程遠くて結局4kで実用することになるからやろね
4kの十分性能には2kの約4倍のRAMがあればOKやから24でええわという判断やね


30:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:Fv+tWTsg0

ゲーミングpcでps5のコントローラー使ってapexってどーなん?



31:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:h5/ZfdYI0

4060発表されたら起こしてくれ


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:fBdmixKtp

で?4070は1660ぐらいの電力で動くようになるんか?


33:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:bpw8hq330

30シリーズとかいう黒歴史


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:vReo65HZ0

>>33
それ3000シリーズ発表されたときにも2000に対して言ってたやん


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:FlZl/4100

50シリーズ待つわ


37:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:ae2WVIg+0

お前ら円安やで…
安いわけねえだろ
4060が12万はするぞ


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:AJ4xe/Me0

>>37
これ


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:BoGhcn0r0

ワイの1660sはいつ乗り換えたらええんや
そんな不自由しとらんが


41:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:r+Jscs7P0

>>39
なら乗り換えなくてええで


42:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:O9t1w/Sta

マイニングには使えんかな、イーサもマージ間近やし


43:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:hE3Nk+jh0

その性能をフルに活かせるゲーム出るんか?


44:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:w7k/0GN40

>>43
ゲームってより今の時代はマシンスペック要求する機械学習系のツールに使うのが鉄板やろ


45:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:w7k/0GN40

ゲームなら8kのVRに耐えられるようなグラボくらいか?もうほとんど強いのなんていらんもん




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662186708
未分類
なんJゴッド