ワイ、人生初のドラクエをしようと思う

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:hDCWSZUJ0

なにがええんや?



6:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:nnti6W1D0

10のオフライン


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:67cMB5c0M

3DS買ってそれでできる奴全部やればいい
4-9やな


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:hDCWSZUJ0

なんかみんなバラバラやなwww


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:zKOZZdTe0

3やろ


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:CJNO8v2yM

なんJ人気の7


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:s2pTU+Ok0

11のsやっとき


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:hDCWSZUJ0

ここまで割れるとは…迷う…


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:v+fEXExF0

人生初のRPGでないなら、1はやらんでもいい
だが1をやらずに3をやってもしょうがない
1→2→3→4とやる王道プレイをおすすめする
なお、それ意向は一切プレイする必要はない


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:sDgiuJ2C0

>>17
4以降はクソゲーなんか???


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:cdkmZGON0

ワイはドラクエジョーカーを推す!クアアアー我ながら外伝を推すワイガイジと思われてしまうンゴー


24:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:hDCWSZUJ0

>>18
ジョーカーは兄貴がやってたんごねえ。
小学生の時隣でみてたはW


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:vhK3sVEj0

ふつーに1から順番にやれよ


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:s2pTU+Ok0

>>19
どうせやるならこれ


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:C3+avsUM0

5やればいいんだよ!


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:CVff0g1N0

英一郎きっしょ


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:Hs8k7Lm+M

マジなところ言うと5やってその後46でいいと思う
それでハマれば他もやればいい


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/01(木) ID:j099uZAc0

ちょっとまってxオフラインをやろう


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:eEH2vChU0

11でええやん
今さら古いのやってもな


36:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:sDgiuJ2C0

>>31
すまんがなんか主人公ださいなw


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:YX69KXBX0

今北産業
3DSでドラクエ1やれ



35:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:6Ab2wFYp0

今はスマホでできるから羨ましいわ


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:PqvD+/vA0

>>35
小さい画面でやるのなんか違うわ
🎮でゲームしたいし


37:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:8Wmgav8H0

鳥山明のセンスが枯れてきたからしゃーない


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:PHYU3IGM0

ワイこの前123やったわ


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:QqiCaCjn0

ビルダーズ2



42:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:rzXBydYq0

何やるにしても123の順でやるべきや


44:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:vSBDX2s/0

3がええんちゃうかな


45:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:sDgiuJ2C0

先に言うべきやったが持ってるハードがスーファミと3ds、プレステ3な模様



46:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:PqvD+/vA0

>>45
プレステ3あるなら
8やれば?2のソフト動くし


50:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:PqvD+/vA0

>>45
5も出来るやん


51:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:YX69KXBX0

>>45
3dsのネットショップで1かってやれ



53:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:Kg+W01tg0

>>45
そのハードなら5一択やろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:iVFaLfJq0

3dsなら8はどうや


48:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:TprQVx8W0

ハジテンハジテンみーんなやっとる


49:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:vSBDX2s/0

いやスマホで3やれや


52:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:LYGbwbor0

>>49
SFCみたいに動かんから微妙やろ


54:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:YRFGcoYkd

11Sでいいやん
今更古いのやってつまらんとか
いい始めるのが目に浮かぶ


55:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:umOT0+480

5:モンスターを仲間にするとかいう要らない要素
6:とくぎ強すぎその1
7:とくぎ強すぎその2
8:武器ごとにスキルポイントを振るとかいう自由度がありそうで最適解以外選ぶ価値がないゴミシステム
もちろん、そういうとこを重視しない評価はあってもいい
だが、ドラクエがドラクエらしくあるためには、よくない要素を含んでいることを覚えておいて欲しい


57:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:iVFaLfJq0

3は出来ればSFCでやりたいわな
最近のは劣化移植しよったから


59:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:P3HpS2WJ0

普通に1からでいいけど気になるのがあるならそれから始めてもいい



60:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:JQvMNJ0I0

オワクエなんてやらんとFF14やろうや


63:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:vSBDX2s/0

やっぱ1からやって2で仲間おるやん!ってなって
3でさらに職業きめられるやんしかも4人やんて感動して
4で章で進んでくのおもろってなって
5でモンスター仲間にするの楽しんで結婚迷ってほしい


64:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:EkBjf9rKr

10やぞ
素人に騙されるな


66:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:sDgiuJ2C0

しかし、主人公みてるとなんで11はこんなにもださいのか…w


68:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:vSBDX2s/0

正直1から3はFCからやってほしい
容量きつきつの中で工夫されたあれこれ感じてやってほしい


69:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:EkBjf9rKr

3とかスーファミ時代ならともかく今やったらかったるくてすぐ辞めてしまうやろ


71:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:s913XzfM0

3DSあれば全部できるんよな
10ってもう終わった?


73:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:sDgiuJ2C0

スーファミにも3あったんか…てか3の移植は基本劣化版てどういうこと???


76:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:PqvD+/vA0

>>73
システムカットされとるんやなかったけ?
初期にあった部分がリメイクだと無かったりするで
この手のゲームってたしか


78:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:TprQVx8W0

>>73
スーファミ版の要素が後出作品で削除されてる


74:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:rzXBydYq0

11は最後にやるべき


75:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:sDgiuJ2C0

5は結婚できるのかw斬新やな、子供つくるんか???w


77:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:3sSRaSfY0

3は今やるとつまらんぞ
4にしとけ4


79:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:vSBDX2s/0

スーファミの3は後期やしかなりできはええと思う
グラも音楽もすごい


80:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:OXRSUtQ30

シリーズやらんなら11だけでええぞ


81:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:aolp0y3A0

11以外はもうやる価値ないでしょ


82:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:gjQPzJ8V0

スーファミの2
最高傑作


84:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:umOT0+480

SFC3でぷにぷにぽよんと体当たりかましてくるスライムがいないのか、スマホ3
X68000のスプライトエディタでドット打ち込んでいった、いい動きするやつ



85:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:FTjIidgO0

は?2の復活の呪文ちゃんとメモれや


86:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:cPadLld90

8以降ならなんでもいいぞ



87:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:uBAnBTdS0

1番やる価値ないのは9で間違いない


89:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:d+U3tLM60

1からやると、他作品に比べてつまらないから続かない可能性もあるよね


91:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:d+U3tLM60

ストーリーの良さとか置いといて、4はやりやすいでしょ、章で分かれてるし


94:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:oO51ANzZ0

流石に今の時代に1を薦める奴はどうかしてる


95:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:ubofE2m5a

まじレスすると61択


98:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:V89Lo3EGd

123は順番通りやらなきゃならんし、繋がってるし、456も薄めやが繋がってる
8も3と僅かに繋がりあるし、とりあえず旧作に縛られずにプレイ出来るのは1、4、7、9
1と2はクソゲーだからやる気無くすし、9は追加要素が遊びにくいから厳しい
4か7がベストやね


100:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:Q7KjxLixa

普通に11がいいだろ


102:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:OszHWfc/0

1~3までやったあと11やれ


103:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:TKyxXzMC0

割れすぎで草
ワシはPS版の4を勧めとくわ
一人ひとりにストーリーあっておもろい


104:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:iVFaLfJq0

1を進めてるアホは無視しとけ
今の時代にやるゲームじゃない


107:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:WNPsAqDh0

初ドラクエは印象に残りやすいから慎重にな


108:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:oO51ANzZ0

適度なプレイ時間でDQらしさを感じるなら4~6辺りが一番や
7からは長過ぎる
古いゲームを50時間以上やるのはキツいやろ


111:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:d+U3tLM60

>>108
イッチいないけど俺もこれだと思う


109:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:43JXjzsT0

リメイク版の1~3ならRTA真似てやれば
トータル10時間もかからんからすぐ終わるさ


112:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:iVFaLfJq0

まぁ3ならいいんちゃうか
古いゲームだが今でも楽しめるほど完成度は高い


113:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:oO51ANzZ0

3はお薦めせんぞ
1、2の過程があってこそ感動が生まれる作りやし


114:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:sfIP9Hvg0

4やれば大体満足するで
それで勇者に飽きたら5やればええ


115:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:OszHWfc/0

3やるならワイ仲間にしてくれ
性格ロマンチストや


116:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:VzeK3imp0

14で


117:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:LYGbwbor0

dsの4か5が一番手軽やな



118:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:eKWN4hImM

1から順にやれや


120:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:iVFaLfJq0

>>118
それをやると多分2の途中でやめるやろな


119:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:gOtYYICZ0

11Sだけでええぞ


121:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:TKyxXzMC0

お前らもうええやろw


122:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:gOtYYICZ0

7薦めてるやつ正気か?
少なくとも初っ端からやるようなドラクエじゃないやろ


124:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:d+U3tLM60

>>122
小2で始めてやったドラクエがプレステの7で、謎の神殿で10時間かけてもできなくて、コントローラー投げ捨てたのはいい思いで


123:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:LYGbwbor0

スマホの5セール来るの待っとるんやがセール来ても600円引き程度やしもう買っちゃおうかな


125:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:iVFaLfJq0

7は3dsだとわりとやりやすい
まぁ最初にやるべきではないけどな


128:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:gWLTCUNUr

7は普通に進めてたらベホマラーの習得が間に合わなくて中ボスにボコボコにされる上に同じダンジョンに4回も潜らさせられたり大量の石板集め(謎解きでもなんでもなく単なるしらみつぶし)があってかなり辛かったわ
ストレスゲーすぎた
攻略サイトがそこらじゅうに溢れてる今なら何度も何度もやらさせられるお使い以外はマシだろうけど


130:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:7LRoPe2+0

8や


133:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:8FnYqAYda

まずは映画から見て理解を深めていくべき


134:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:1OSJD6mH0

黙って7やれ


136:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:OszHWfc/0

石板探しで詰まる奴ってだいたい画面回転とか活用しないよな


137:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:gWLTCUNUr

ドラクエ10の初期の戦士選んだやつはパーティ全員分の魔法の聖水を負担しなくてはならず戦士は魔法の聖水投げ続けるだけの係みたいなのすっげえ楽しかったわ

職業間格差が酷かった


140:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:Ulgd5E3d0

>>137
俺初期旅芸人だったけど、ツスクル、アズランで誰一人同業者いなくてジュレットでやっと一人見つけた思い出
なんで旅少なかったんだろう
誰と組んでも困らないのに


141:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:OszHWfc/0

>>137
オフライン最初戦士でやるつもりだったけどそうなんか


138:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:Ulgd5E3d0

3DS版の奴が言うのもなんだが、7そんなむずいか?
ラッキーパネル乱用すれば27~28レべでクリアできるぞ


143:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:d+U3tLM60

>>138
戦闘もむずいけど、他の要素がダルすぎなんだよな
ラッキーパネルもゴミクズしか出ないし


142:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:Ulgd5E3d0

でもやっぱり古いのからやったほうがいよ
こういうのって新しい奴からやると、後で古いのやったときに便利な機能がなくて不便に感じる


144:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:TQJy0bDk0

あえて1作だけやるなら8
3DS版がいいよPS2でやるならエミュ



146:なんJゴッドがお送りします2022/09/02(金) ID:iVFaLfJq0

ラッキーパネルやり過ぎるとバランス壊れるので注意




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662044077
未分類
なんJゴッド