高松、松山、高知は全然田舎じゃないやんけ
徳島はまぁ…って感じやったけど
2:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:AaO9zPb/0
徳島はまず電車通せよ
4:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:u67PZVNhd
>>2
確かに市内の移動は車ないとやってられんな
3:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:+FT42nxh0
徳島はまずラーメンなんとかしろ
5:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:u67PZVNhd
>>3
確かにまずかったわ
6:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:AaO9zPb/0
徳島は駅とその中身のギャップが日本一やと思うわ
9:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:u67PZVNhd
>>6
ハリボテ舐めんなよ😡
7:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:egtwXyl20
一番しょぼい県庁所在地って地味に大津やんな
実質京都が県庁所在地やし
8:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:AaO9zPb/0
>>7
山口やろ
11:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:u67PZVNhd
>>7
甲府、山口、津
10:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:fmZOBdSTd
でもサイゼないよね
14:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:DbZV4uNZ0
四国の序列
徳島高知愛媛香川
16:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:oATuHXNW0
>>14
下から選んでんの?
18:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:buJdhebc0
>>14
秩序なくて笑った
19:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:tl6VA4N5d
高松市>松山市>>壁>>高知市>>壁>>徳島市
って感じやな
22:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:pXH/cAwn0
自分の住んでる都市と大都市以外は行くまでどうせしょーもないんやろなって思うけど、全国どこも県庁所在地なら都会だよね
25:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:AaO9zPb/0
>>22
山口行ってこいよ
27:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:egtwXyl20
たしか未だに自動改札機ない駅の方が日本って多いんやんな
四国なんか8割位なさそう
29:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:L+sgDy3v0
>>27
自動も何も改札自体ないからな
31:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:DG/9B7LCa
高松はなー…
意外となんでもあるけどそれぞれのクオリティが東京10とすると4か5くらいなんだよね…
32:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:w+jr7LTOd
>>31
十分やろ
地方都市に何求めとんねん
35:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:egtwXyl20
>>31
東京のもん10のクオリティで楽しめてるやつほとんどおらんやろ
38:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:pXH/cAwn0
>>31
東京もクオリティって感じじゃなくね?
超規模で押してる都市のイメージなんやが
40:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:kRSYJwMi0
何県でも県内3番手までなら住める
42:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:KusV9TKed
>>40
お前それ高知でも言えんの?
高知市は栄えてるけど高知市以外はガチうんこやぞ
45:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:axtELVoR0
松山と高松はどっちが栄えてんの?
48:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:KusV9TKed
>>45
景観は高松
経済は松山
って感じ
52:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:AaO9zPb/0
>>45
個人的に高松の方が都会に感じた
57:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:14lg6p9+p
>>45
規模は松山が四国最大のはず
47:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:axtELVoR0
中村は遠いわ
50:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:gt6evyvf0
徳島は駅横の商店街好き
84:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:IZjGyON1d
>>50
廃墟巡りとかしてそう
55:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:kRSYJwMi0
中村なんてサニーマートもフジグランもあるやん
マックもサーティワンもある
56:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:yPLAc+vL0
どうせ松山市駅のこと言ってるんやろ
58:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:jzASlKaKd
四万十市に中高一貫校があること知ってる高知市民0人説
59:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:egtwXyl20
中村は流石にきついやり
61:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:kRSYJwMi0
>>59
それ三原村や大月町にも言えんのか
言っとくけどサーティワンとかマクドナルドある時点で住めるレベルには達してるやろ
62:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:axtELVoR0
昔は高松やと思ったけど実際行くと松山の方が都会感あったような気がする
松山と松山市駅って違うんか
69:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:14lg6p9+p
>>62
JR松山駅は中心部からちょい離れてる
伊予鉄道の松山市駅が高島屋に併設されてるし街の中心部
85:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:3y/gk7sg0
>>62
松山城の堀を基準にして西がJR松山駅で南が私鉄の松山市駅、
南から東にかけて市役所や県庁やオフィス街や飲食店街がごっちゃであって、
東に道後温泉があり北には大学があるって感じ
一方で西はかなりマイナーな扱い
64:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:axtELVoR0
中村が高知の中で田舎とは思わんけどそれやったら南国と香南のがええやろ
三原村とか極端すぎるで
68:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:kRSYJwMi0
>>64
住めるか住めないかの話やから
〇〇の方がええ、は変やで
72:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:OXrzmC2ca
>>64
ワイも中村に住むんなら
土佐市とか日高村の方がええな
67:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:XdVPiMX80
やっぱ四国民の中でも序列ってあるの?
70:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:vh53V8imd
>>67
ワイの中では
高松と松山が争ってて高知と徳島は蚊帳の外
でも徳島市は高知市に惨敗ってかんじやな
71:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:egtwXyl20
>>67
酒の強さでしか序列ないぞ
73:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:mpWxyZmd0
松山住んでたが行くとこ大街道かエミフルくらいしかなくね?
75:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:egtwXyl20
せっかく高知住むなら天狗高原行く途中にある山中の謎集落とか振り切ったとこ住みたい
79:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:OXrzmC2ca
>>75
梼原とか津野か
あそこまで人少ないと近所付き合いめんどそう
76:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:AaO9zPb/0
瓦町>大街道>帯屋町>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秋田町
81:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:XPvIU9V10
松山に住んでたことあるけど何もおもんないし
あいつら甘いラーメンをありがたがってるガイジだから
82:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:gt6evyvf0
松山は蕎麦が美味かったわ
83:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:ejJzHznH0
ダイナマイトしっこくさんに会えた?
86:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:0OzN+kkE0
高松と松山はどっちが栄えてた?
87:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:0gRMDFyVH
松山は街としての規模そこそこなのに車の交通量がとにかくめちゃくちゃ多くて運転疲れたわ
東西南北全方面にみんなどこ向かってんだよ
88:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:OXrzmC2ca
>>87
高知とかクソ空いてて運転しやすい
愛媛高松は毎回混んでるイメージ
89:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:PtQluq+s0
香川県民やけどお盆は暇やから四国内ドライブするで
どっかええ所あるかな
91:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:gt6evyvf0
>>89
面河渓涼しくてええんちゃうか
92:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:IZjGyON1d
>>89
高知のタタキ食いにこいや😘
98:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:OXrzmC2ca
>>89
高知県が旅行補助出してるから高知がおすすめやで
高速代とか補助してくれる
93:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:/KyvTbo6d
甘いラーメンって何じゃ?
97:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:XPvIU9V10
>>93
ひょうた 松山とかでググれ
漢字は忘れた
94:なんJゴッドがお送りします2022/08/07(日) ID:Z0ibjUQSr
ちょうど松山へ観光に来てるが普通に自分が住んでる都会だわ
わし横浜市民だけどみなとみらい除いた横浜都心と同レベル
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659873941