陰キャチー牛にしては良くやったろ
2:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
持ち家と言っても中古マンションやけどな
3:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:yJM07gJB0
人生つまらんやろ
5:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
>>3
つまらんくは無いけど
楽しみはないな
4:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:TVrrx9LU0
独身で持ち家ってどういう事だ?
もう結婚諦めたんか?
11:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
>>4
できればしたいかなくらいやな
家賃払うのが勿体無くて駅近マンション買ったんや
2LDKやからそんなに広くないがな
8:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:DiV6tbTk0
ようやっとる
9:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:XrUDsNjs0
実家暮らしか?
10:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:/JsV0pBG0
いくらのマンション?
12:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:kaPpkzPa0
彼女はどうした
16:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
>>12
6年くらいおらんな
デリヘルばっかや
>>13
ロードバイク置き場が欲しかったんや
13:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:9QkmrfL50
一人なら1DKで良くない
15:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:lsE6J50Wa
よくやったどころか完全な勝ち組じゃねーか
17:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
>>15
勝ち組では無いな
18:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
ちな趣味はロードバイク、ジム、酒、温泉やな
20:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:kaPpkzPa0
友達はどうした
23:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
>>20
会社関係しか居らんな
他は疎遠になった
>>21
男としか飲んでないわ
女と飲むのは店だけやな
25:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:1cLk1N1B0
ええな
ワイは全国転勤だから持ち家を持つ勇気がないままダラダラと借り上げ社宅や
30:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
>>25
社宅ならええやん格安やろ
>>26
ぶっちゃけ各地を転々として暮らすのに最近憧れてきた
26:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:9vKdqhrjp
35歳独身貯金1600
もう仕事キツすぎて死にそうやからフリーターなろうかな
32:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:UGNrtvTA0
>>26
厚生年金減ると思うし大変やと思うぞ
28:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:B5RCI5Vlp
平均的なんj民
29:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:oVHjdVuAa
なんG基準やと平均以下やね
もうちょっと頑張ろうな
31:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
>>29
もう無理やわ
33:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:b1myejww0
庭欲しくない?
34:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
>>33
手入れが面倒やな
けど庭で焚き火台とかで遊ぶのはアリやなと思うわ
37:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:Ii5KM1FGa
嫁いでくれる人、0人
38:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
>>37
3人兄弟でワイだけ独身や
他2人が結婚して子供もおるからええけど
41:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:b1myejww0
ワイ転勤族やから家買えんわ
金はあるのに
42:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:DSUiPeQJ0
持ち家って住宅手当で無くなるし独身だと微妙じゃない?
45:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
>>42
ワイの会社は賃貸の時より減るけどあるで
微々たるもんやけど
51:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:aRT5ISxN0
>>42
持ち家でも普通出るやろ
52:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:IDBLyOt80
>>42
無くなるかどうかは会社によるやろ
44:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:xO4R04C20
上位チー牛やな🥺
47:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:kaPpkzPa0
転勤とかはないんやな
48:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
>>47
優秀な奴はあるけどな
ワイは無能やからなし
50:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:frLNi/7zr
マンションって買ったあとはお金一切かからないの?
毎年何とか費とか取られないの?
54:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
>>50
管理費と駐車場はかかる
後はローン分だけやな
55:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:aRT5ISxN0
マンションだと家でプールとかバーベキュー出来ないからキツそう
56:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
>>55
独身には無用の心配や
62:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:SjYIfW0lM
会社によるっていうか賃貸だと出て持ち家だと無くなるってどういう会社だ
67:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
賃貸よりは広いとこに住めるたからメリットはそこだけやな
69:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:/ozYO9Gh0
顔はどうなんや?
70:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
>>69
陰キャチー牛や
72:なんJゴッドがお送りします2022/08/04(木) ID:uw/PDrb80
ワイがマンション買うの決めた理由は資産やってこと
買値より安く売れても賃貸よりマシやという理由や
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659613874