【朗報】2026年サッカーW杯、アジア枠4.5→8.5に大幅拡大

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:rqjtqAgh0

アジアサッカー連盟(AFC)は1日、2026年にアメリカ・カナダ・メキシコの3か国で行われる北中米ワールドカップのアジア予選方式を発表した。
本大会の出場国数が32から48に拡大される中、アジア枠は現行の4.5から8.5に大幅増加されることが正式決定。これに伴い、予選の大会方式も大幅に変更される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3896bbab4ee078ef4756016c4d085a1645a834


2:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:p7DD09XH0

アジア予選ヌルゲー過ぎて草
もう危うく逃すことないやろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:AbCaDf/E0

どんだけ中国出したいんだ


4:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:gJwe95EQa

日韓豪


5:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:yKnie7jGa

は?そんなつまんなくなるの?


6:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:g8zosYiIp

ガバガバやん


7:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:HXeYUS5e0

中国これで出れなかったら草


8:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:E4crIFQe0

まあまあ負けられる戦いになるんか


9:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:hSDMiddS0

中華マネーすごいなw


10:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:gfTSDNLv0

オワコン大会


11:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:x+iPOi6X0

もうアジア予選要らなくね?


12:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:2Ay3xnMvp

どう?決勝へ行けそう?


13:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:UvX1nH15M

小太りのFIFA「お金」



15:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:XkUdt8Rm0

中国はアジアランク9位やから8.5でもちょっと怪しい


16:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:6mcAWk4b0

オセアニアも枠広がるん?


17:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:XRQEjj8Ax

南米とやって父さんが勝てるのかって話


18:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:jb12F7IDM

中国より北朝鮮が出てきそう


19:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:WeWa3klr0

意味のない予選だよ


20:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:AjWi5OfA0

次のアジア予選は全試合DAZNになりそうやね


28:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:VIy+3XcF0

>>20
その頃にはDAZNも手を引いとるんやないの


21:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:2cUcFn7q0

日中韓同じグループになって日韓で中国ボコボコにしたいわ



22:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:prSYZ/Fu0

8枠もあったら逃すことないな


23:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:w7Mhyvs80

集金枠か


25:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:uP3pKivNd

何回か負けられる戦いがある
言うて2グループ各4抜けでも
4グループ2抜けでも緊張感ないし
8グループ1位のみ位じゃないか?
絶対に負けられなくなるの


26:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:AEZ9fISy0

レベルと国数考えれば12ぐらいが適正だよね
欧州>>南米>アジア>北中米カリブ海>アフリカ>オセアニア
こんな感じだし今は


27:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:rC3IIzOKM

東南アジアはスポーツなにもかも弱すぎてな


68:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:pgGlaIkf0

>>27
スポーツやる気候じゃないわ


218:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:YN+pnNHz0

>>27
バドミントン強いよ


29:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:Ho5trKvEp

中国人ってサッカー興味ないんだろ


50:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:JfV/QwMS0

>>29
主席が推してる


30:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:1JPiNWSO0

国の数考えたら妥当やろ


32:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:T8IBTSLH0

予選が盛り上がらなくなる上に本戦が少なくなるから日本にとっては完全にマイナスなんだよな
ただでさえ代表人気落ちてるのに致命傷になりそう


34:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:gfTSDNLv0

世界でサッカー人気なくなってるから必死やなあ


36:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:HzHv1vRx0

欧と南米に振り分けろよ
アジア弱すぎてつまんねんだよ


38:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:Q+6e+d0e0

これで出れない時が来たらおしまいだろ


40:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:9jejBooF0

別の大会が作られそう


41:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:QsfE8sQ10

中国はバスケに人材取られてるらしい
みんなサッカーしてないって代表監督が嘆いてた


93:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:4RCE7kjz0

>>41
いくら人材取られようが競技人口2600万人やからな
これはただの運動がてらみたいなやつも含まれるが、それはどこの国の競技人口も同じや
ちなこの数は当然ながら世界一位や


42:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:kc7ncy510

そんなん余裕で出れるやん


43:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:sbLbvDEH0

そんなに中国出したいなら中国で大会やればいいんじゃないですかね


44:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:SESTWmAS0

倍はやり過ぎやろ 1.5倍ならまだしも



45:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:TvGdZG3n0

枠多すぎ
Jリーグ組代表でも余裕で
突破出来るレベルやね


46:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:iI/Ykp6Np

キンペー恐ろしいわ


47:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:v3QnLJy60

なお中国


48:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:lM5KzK0U0

アジアは一枠でいいわ
レベルが低すぎる


49:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:qjZEDhyX0

サウジとかカタールとかちゃんと自国前進育成してるのに父さんは何やってるんだい?


51:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:QWojxAHJ0

もう国内組だけでええな
アジアぬるま湯すぎて余計にワールドカップで今後勝てないな


53:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:NWDpvMhq0

なお中国は無事予選落ちする模様


54:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:v3QnLJy60

こうなるとアジアとグループリーグで当たれないのきついな


57:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:Ho5trKvEp

日本ってなんだかんだアジアではかなり安定した強豪なんやな


67:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:OrrjZPkd0

>>57
7大会連続出場はイングランド、フランスに
並んで8位タイの最長記録


58:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:w1C+a6zMa

そろそろ他の地域で暴動起きそうなレベルやろ…


64:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:x8mJa8srp

>>58
他の地域も枠拡大するからセーフやぞ


59:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:NEYMt0Zla

こうなりゃ意地でも中国予選落ちさせたいよな


60:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:nkv2eHwU0

中国無理やろな


62:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:ZuroWT6Ma

多分今の欧州みたいに8グループに分かれてグループ1位がストレートインになるんやろな


63:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:WUWEaevN0

「絶対に負けられない戦いが、そこにはある」ってまだ使い続けるんやろか
かなり負けてもいけるやん


65:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:HEjwME/ia

負けても問題ない戦い


66:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:KYna5M+Z0

北中米6.5
メキシコ
アメリカ
カナダ
コスタリカ
ジャマイカ
これでもまだ5なんやが、他にどんな国がおるんや?🤔


74:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:pgGlaIkf0

>>66
ホンジュラス
パナマ
エルサルバドル
あたりかな


76:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:HEjwME/ia

>>66
トリニダード・トバゴとか



69:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:+3cygsT/H

こんなんだとやる意味ないからラグビーみたいにGL突破したら予選免除でいいんじゃね


70:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:P0jquMwg0

ザルにも程があるだろw


71:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:ZeVuysSiM

チャイナマネーとオイルマネー


77:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:T7MJOOyz0

銅メダル1、勲章無し男子サッカー日本代表「うおおおおお!チャイナ様ありがとう!」


80:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:aMTwR+BCa

一気にヌルゲーやん
絶対に負けられない戦いとか予選で煽れなくなったな


81:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:P0jquMwg0

もうこれ予選見なくていいな


83:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:TGyg3a6yp

一方、ラグビーW杯はアジア枠を1→0.125にした模様


86:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:YltLzOSLa

>>83
日本出れへんやんけ😭


84:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:YltLzOSLa

増加される16枠のうち4分の1をアジアに譲るって配分おかしくないか?


92:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:qjZEDhyX0

>>84
アジアの国の数考えたら比率では少ないよ


85:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:iLSwe2go0

ぽこたて
絶対に中国を出したいFIFAvs絶対に出られない中国


87:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:+Ko9S+e70

予選リーグは何試合になるんや


90:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:iS6Acu5h0

イタリアかわいそう


91:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:uF4PnUNl0

もうアジア予選は欧州組呼ばんでJリーグ選抜で十分やな


94:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:bUPpmimI0

アジアやヨーロッパの人口比率で枠決めないか???


95:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:jpajqmPx0

アジア代表ほぼ固定されてるからビジネス面で見たら危機感あったんだろうな


96:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:V4narRGM0

出場余裕やけど本選で毎回微妙な成績でマンネリ化
代表人気爆死の未来やろな


97:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:y4VxRMcTa

ロシア「よろしく頼むで」


98:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:bBqX5B410

なお中


99:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:1E3bF69HM

これ元々枠今のままでも日本は90%以上出場できるから枠増やしたらもう予選見る奴ホンマのファンしかおらんなって人気ガタ落ちになるやろ



124:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:4RCE7kjz0

>>99
もう既に予選見るやつは仕上がり見るくらいの感覚でしかないからセーフやろ
本戦で勝てん限り人気復活は永久に無いやろな残念ながら


139:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:KYna5M+Z0

>>99
ベトナムに引き分け、オマーンに負けるレベルなんやから、そこそこ盛り上がるやろ


100:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:HXw1D1yaa

南米
4.5→10


102:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:V4narRGM0

>>100
南米て10も国あるんか?🤔


101:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:Vn+P8vlN0

予選見る意味ねえな


108:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:V4narRGM0

>>101
そもそも見れなさそう


103:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:b2D8tTTyp

まあまあ負けられる戦いがそこにある


104:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:VsFEf4HW0

枠もそうだけどポットのせいで全く緊張感ねーわ


105:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:e7WzSAUT0

父さん呼ばれとるで


106:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:ZHVkYt/l0

ほんならもうランキング上位8+予選で1チームでええやないか


109:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:ZQWXkJL10

そりゃナイキの靴が10億人の国で売れたら凄いことになるからな


110:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:ZHVkYt/l0

日本代表みるのW杯本番だけになるな


111:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:bUPpmimI0

世界人口比率
アジア地域60.7%
アフリカ地域13.2%
ヨーロッパ地域11.8%
ラテンアメリカ地域8.6%
北部アメリカ地域5.2%
オセアニア地域0.5%

アジア19枠でよくね?


164:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:VC3p2cGNa

>>111
サッカー競技人口でもやっぱアジアが一番多いんやろか


168:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:+AfRgNeH0

>>111
インドと中国抜きで再計算してくれ


112:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:x8R7rQR4a

現行のままでも選手層がアジアでぶっちぎりやし無能監督に当たらない限り余裕あって緊張感ないわ


113:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:HXw1D1yaa

アジア予選からは4で残りの最終予選組は世界予選に回るとかにしよう


114:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:V4narRGM0

この前のE1見てたら父さん強くなりそう
U23なんやろ?


115:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:Ipoh5P9c0

もうイタリアが逃す事も無いのか


116:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:12KSb7mZ0

Jリーグをアジア版プレミアリーグみたいにして
外資バンバン受け入れ、外国人枠大幅緩和にしたらどうやろか
それくらいしないとサッカー人気低下歯止めかからなさそう



125:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:V4narRGM0

>>116
父さんとこの有望選手取らないとあんま儲からんのやないかなあ


117:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:0Opvja0k0

お金ほしいもんな
中国絶対出したいんや


119:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:NL3SE6Ggr

予選の視聴率も爆死やな


120:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:ES/x/92d0

中国人はそんなので無理矢理出てボロ負けして帰ってくるのがそんなに嬉しいのか?


122:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:VLnhwoxu0

中国とインドが出るようになれば視聴者数が100億人以上増える


126:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:ES/x/92d0

少なくとも今のアンダー世代見る限りあと2大会は確実に出場できるな
アジアで日本より強いと言える国ほぼ無いわ


127:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:lLGdGVAL0

北朝鮮の復活はありますか…?


128:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:GVwISzE/M

前年度王者と開催枠は無条件でストレートインにならんかな


131:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:NEOQRtSm0

むしろアジアの枠減らした方がレベルアップに繋がりそう
その分欧米や南米に分けてやれや


175:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:szrzBYl00

>>131
南米これ以上増やしても出るとこねーよ


182:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:BDRnCNiEa

>>131
あガガイのガイ


132:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:Z1fIZL1t0

ヌルゲー


134:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:SACK6yCBa

日本はアジアとW杯で全然違う戦い方せなあかんから大変そうやわ


140:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:zJcmkeEod

真面目に欧州組呼ばんで良くなるんちゃうんか
この枠で出場逃すとは思えんし


142:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:4RCE7kjz0

>>140
いや欧州組みおらんと引くくらい弱いぞ
まあバランス的には一番盛り上がるやろけど


147:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:GVwISzE/M

>>140
予選突破だけならそうやけどそのあとのGLを有利に進めたいなら結局欧州組呼ばないときつそう


141:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:2scsXemc0

鬼日程で選手ぶっ壊れそう


143:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:uEvJH+e50

万が一にも中国様が予選落ちしないよう配慮や


152:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:4RCE7kjz0

>>143
中国を確実に出したきゃあ12枠必要なんだよなぁ…
10じゃあガチで怪しい


144:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:UgViTaMvM

その点やきうは国際大会のプレッシャーが無いから良いよなぁ



146:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:5ZYVelmT0

マジで中国出したいだけやん


148:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:W3vfsy8j0

中東と中国のマネードバドバで草


151:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:uEvJH+e50

オセアニアって1枠になったりするんか?
それならオーストラリア戻るやろうし益々ヌルゲーやな


153:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:VC3p2cGNa

???「低レベルアジアなんて枠増やすな!」
なお大陸間プレーオフで2大会連続アジアプレーオフ組が勝ち上がってる模様


186:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:BDRnCNiEa

>>153
ほんまよ


155:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:+qDLt3QU0

いっそのこと200カ国全世界で予選して勝ち上がった48チームとかじゃだめなん


157:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:12KSb7mZ0

中国人はサッカー好きやけど中国代表には興味なさそう
プレミアで活躍する選手が出ないと一生そのままやろな


172:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:4RCE7kjz0

>>157
もし興味無かったとしたらそれは弱すぎて興味ないフリしてるだけや


158:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:c+tHaSjXd

サウジアラビアとかでもワールドカップだと明らかに見劣りする弱さなのに、それよりさらに弱いオマーンとかが出てきたらどうなんねん
くっそつまらんやろ


159:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:n8wW6SU00

6ヵ国3グループ上位2チーム確定
敗者復活3.4位は2グループで1位2チーム確定
敗者敗者復活2位は直接対決後に大陸プレーオフ
ここまでして負けるのが中国かな


162:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:Vn+P8vlN0

南米6か
だいぶ楽になるな


163:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:+AfRgNeH0

アホくさ
ガバガバ予選やん


165:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:NHUViKd90

アジア絞った方が中華マネーをコーチとか環境に活かせるやろうに……


167:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:4/bmZaEEa

で、放映権料はどうなるんや?


169:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:8yRzQyTI0

なあこれ日本2チーム出せんのか?


171:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:V4narRGM0

>>169
南北朝の出番やね


174:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:+qDLt3QU0

ヨーロッパが16ならあとイタリアスウェーデンスコットランドあたりか入るなら
それでもきつそう


176:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:3CYnAeFb0

予選の緊張感なくなるわ


180:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:V4narRGM0

>>176
言うほど今はあるか?


177:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:KRihT06A0

三浦知良(60)召集あるな



178:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:jpajqmPx0

E-1の勝った試合みたいにjリーグで強いクラブ中心にチーム組んでも突破できそう


181:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:iDFItgrz0

高額の放映権が稼げるはずの中国さんが弱すぎるのが問題なのよ


185:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:YSUB2TPn0

>>181
力入れて育成してるアッピールしてたのになんであんなに弱いんやろなあ


184:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:ucKxYYpS0

中国

こいつがサッカー弱い理由なに?


190:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:hJ6ryAZr0

>>184
チームスポーツ全般向いていない


187:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:m6SDnVdY0

中国人は団体競技苦手だからな


188:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:ZsjLNm7X0

チャイナマネー目当てか
ここまでせんと出せないのもアレやけど
日本は絶対に負けられない戦いから適度に負けてもええ戦いになるな


189:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:9IsgWgw00

こんな緩かったら予選の注目度下がって観戦するやつ減るんちゃう?


191:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:gl6fmeUn0

よし、アジア最終予選は36チームを9グループに分けて1位抜けにしよう


192:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:AEA5dWho0

この前の日中戦で0-0やったのに中国トップニュースになるくらい喜んでて草生えたわ


194:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:QB16e9W/0

これますますアジアのレベル下がるやろ
そこまでして中国と石油国参加させたいか?


195:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:ES/x/92d0

社会主義国家ってクリエイティビティ無くなるんやろか


197:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:3eDWX8Z+0

日本とかフル代表じゃなくてユースとかでも余裕で突破できるんじゃない?


202:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:Q/caKQPJ0

絶対に負けられない戦いってスローガンこれからどうすんの


223:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:YSUB2TPn0

>>202
もうTV局は手をひくんちゃうやろか


205:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:PPBErl3Ja

ラグビーのアジア枠なんて0.25(日本は予選免除)だから
それ考えたら8.5って凄いな


215:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:x8R7rQR4a

>>205
閉鎖的で差別主義のラグビーが異常なだけなんよ


207:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:cqRytj+i0

あーでも雑魚が増えてグループリーグの質が下がれば
強豪がキッチリ上がるようになって決勝トーナメントの質は上がりそうだな


208:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:hJ6ryAZr0

言うてヨーロッパも普通に大したことないしな


209:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:ES/x/92d0

雑魚が出ても北朝鮮対ポルトガルみたいになるだけやん
つまらんからやめてくれ



210:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:s/pCDd+v0

プレーオフでオーストラリアがペルーに勝ったりしてるしな


211:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:PPBErl3Ja

これ欧州南米の枠ってどんな感じになったん?


213:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:06IF8aiA0

せめて最終予選を絶対に負けられない戦いにしようや
16カ国あつめて8グループに抽選して一発勝負の一試合にする
勝ったほうがワールドカップ
負けた残り8チームでトーナメントして優勝したら0.5枠になる


214:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:e0warxQQ0

2026年の日本代表ってめちゃくちゃ強そうだよな
全ポジション全盛期だろ


216:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:Q/caKQPJ0

雑魚狩りしてアホみたいな得点王が生まれそうやな
ドイツがアジア三流国相手に8-0とか12-0とかやって


217:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:QB16e9W/0

>>216
めっちゃありそう


220:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:vx0VbrZza

日本みたいな中堅国だと予選クソ余裕で突破して本戦で即敗退見所なしになる説が濃厚らしいな


221:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:n8wW6SU00

この位緩い方が新戦力の選手試せるから良いメリットもあるな
森保のガチガチ固定メンバーサッカー見てると


222:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:B+dWR26Id

出て当然の大会になってますます視聴率下がるやん


224:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:9vGbX8mL0

州別出場枠
アジア 8.5
アフリカ 9.5
北米 6.5
南米 6.5
オセアニア 1.5
ヨーロッパ 16


230:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:PPBErl3Ja

>>224
アフリカ多くね?


264:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:06IF8aiA0

>>224
オセアニアてニュージーランド以外にあるんか?


225:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:iDFItgrz0

国家主席がサッカー狂
選手、監督、強化育成費、設備費と投資しまくり
国民のサッカー熱も結構熱い
総人口世界1位
競技人口も世界1位
これで弱いって逆に凄くない?


229:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:vx0VbrZza

>>225
中国リーグってそれなりのtierだったよな確か


247:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:ZzmNLHRp0

>>225
少し前までやってた一人っ子政策とかスポーツとは相性最悪やろうな


228:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:IRIGGYFC0

これをきっかけに代表チームを二つに分けたらいいと思うわ
欧州に拠点を置いて欧州組中心のA代表とアジアを相手に戦うB代表でええやろ


231:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:bjpwxTff0

ACL強かった頃の中国はチート外国人の印象ばっか言われるけど中国人も今より上手かった気がする
日本チームも点取れてなかったし


232:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:GVwISzE/M

ついでにACLのフォーマットも変わったけど秋春制と春秋制ってどっちが有利に働くんやろ


234:なんJゴッドがお送りします2022/08/01(月) ID:ZzmNLHRp0

もう予選の価値なんて最終予選ですら地に落ちたし日本にとってはこの方がええやろ
参加国増やした分本戦の試合は増えるし勝ち上がり易くなるんやろ?




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659333013
未分類
なんJゴッド