おっさん「言葉の意味を調べる時は辞書を引け」「楽をするな」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:qrRcRpmb0FOX

ワイ「スマホで調べちゃあかんのか?」


2:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:qrRcRpmb0FOX

ダメなん?


3:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:3cQWb//V0FOX

おっちゃんやん
若者はスマホ辞書で調べておっちゃんが「辞書とは紙媒体の事だバカモノ!」てロールやろがい


4:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:qrRcRpmb0FOX

>>3
おっちゃんやん


5:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:RZTB1F/r0FOX

人に聞いてくるのがウザイ
単なる会話のキッカケならそれでもええが質問しかしない、自分で調べりゃ分かることまで質問してくるのはどうかと思うわ


7:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:qrRcRpmb0FOX

>>5
そんなやつおんのかウザイなそれ


10:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:3cQWb//V0FOX

>>5
でも調べるより聞いた方が速いなら効率的やん?


18:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:jqaaeTLN0FOX

>>5
自分に都合がいいからって質問ばかりしてきて相手の都合は考えん奴はうざい


34:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:m4MJbHxHdFOX

>>5
他人に舐められてて草


8:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:jqaaeTLN0FOX

ええんやで
言葉の意味もろくに知らずに使うなって意味であって紙媒体で調べろって意味じゃないから
紙媒体で~とか言う老害はほっといてええで


11:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:d6/acK1cdFOX

新聞は紙しか認めない


14:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:yKbR9haK0FOX

普通にスマホで調べたら良いんじゃね?
髪の辞書で調べる必要ない


15:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:qrRcRpmb0FOX

>>14
わざわざ紙で調べる意味ないよな


16:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:3cQWb//V0FOX

おっちゃん特有手間暇かけて苦痛に耐えて得た情報ほど記憶し易いんだ精神
いや記憶の定着と苦労云々全く関係無いよね


28:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:bdCOq8MwMFOX

ネットって何でもあると思うやろ?
重要な情報は何もないねん
何故なら情報は金になるから


42:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:/irlj99N0FOX

>>28
そういう情報はあるかもしれんけど辞書にはないやろ


31:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:tIx0ec1r0FOX

オフラインで使える辞書アプリええよ


32:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:/S7saB7IdFOX

分厚い辞書取り出してぇ….探したい単語の行めくってぇ…くっついたペラペラ極薄ページ頑張ってめくってぇ…あった!

アホかと


33:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:3cQWb//V0FOX

教師「はい今日は教科書と辞書を配りますあとは自分でこれ調べて勝手にやれ」
いやそれ君要らんやん


35:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:nzvgAz33dFOX

辞書はいらんよ


36:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:nzvgAz33dFOX

雰囲気やし


37:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:/irlj99N0FOX

辞書はほかの言葉も調べるときに目に入るからええんや!って昔の人は言ってたけど
ウィキペディアのほうがよっぽど新しい言葉が目に入ってくるわ


41:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:3cQWb//V0FOX

>>37
最新ニュースから文例抽出してくる辞書とか強すぎよな


38:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:kJNLDMAcaFOX

氷河期世代って紙辞書引いてそう


39:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:L1rJKxVNaFOX

氷河期世代「言葉の意味を調べる時は紙辞書を引け」


43:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:V+ZD4K/Q0FOX

おっさんでも電子辞書の世代や


44:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:t5xvOkiV0FOX

今の小学生とかって辞書買わされてんのかな


45:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:L1rJKxVNaFOX

氷河期世代「スマホはダメだ!ダメなんだあああああああああ!!!!」


46:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:95/qjG2u0FOX

スマホで調べた言葉ってすぐ忘れるのなんでやろ


49:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:t5xvOkiV0FOX

>>46
また調べたらすぐわかるやろの精神で脳に焼き付ける気がないだけなんかもな
電話番号とか昔は律儀に暗記してたけど
今じゃ自分の番号すら怪しいやろし


52:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:y/B8ouiF0FOX

>>46
忘れんやろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:3cQWb//V0FOX

おっちゃん「板書を撮影するなああああぁあああ消されない様に涙目でノートしろよぉぉぉぉ」
なんやこのガイジ…


48:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:bL5f9yP40FOX

おっさんの戯言はしらんけど紙の質感がたまらなく好き


50:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:eo3dLOirMFOX

いやまだましや
逆にワイが知っとるような言葉すらおっさんが知らんかったらガチ悲しくなる


51:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:Pil7LDTr0FOX

この場合の辞書を引けは紙の辞書云々でなくググレカスとほぼ同義だろ
なんでもいきなり人に聞いててはどうしようもない




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658799882
未分類
なんJゴッド