【検証】ドラクエ5の元ネタに統一教会が使われてる説

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:E0gUuMHd0

どう思う?
ドラクエ5(1992年9月発売)

・物語の敵は「光の教団」
・教祖イブールの本は高額3000G
・敵モンスターに「あくまのツボ」が初登場
・ブオーンも壺から出てくる
・主人公は【自分の意志で】結婚相手を選べる
※統一教会問題は1990年頃から浮上
※桜田淳子の合同結婚式は1992年6月に発表される
※イブールの語源はevilと推測される
※イブールのほんは道具として使用しても何も起こらないが4000Gで転売可能



2:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:iUwuV4Vra

たまたまや


3:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:strZCtrc0

だからなんなの?結局主人公一家に倒されるし


7:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:cx34J7Sf0

>>3
エアプ


4:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:HcxhqZold

たまたまやで気にすんな


6:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:NUbisezV0

偶然が3つ重なればそれは必然
つまりそういうことや


8:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:18JBykcL0

ミルドラース

あっ


9:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:Z1WDjjE30

オウムやで


11:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:Y3getbDdd

転売できるの草


12:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:E7gJ3jpQ0

創価だろ


13:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:E0gUuMHd0

父親が殺されて
主人公が奴隷のように働かされるってのも
意味ありげ


14:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:VlS26eON0

くだらん


16:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:18JBykcL0

イブール
あっ


17:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:OgzJMHJi0

母親がとらわれてる


18:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:wkEFXw+w0

家族がバラバラになる


19:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:OMV9rQgl0

数ヶ月なんて短期間でゲームに反映できる訳ないやろガイジ
何年かけて作ってると思ってんの?


23:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:E0gUuMHd0

>>19
ドラクエ5制作開始時期と
統一教会問題浮上時期は完全に一致してる


20:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:m5ujZLOt0

国の大臣が裏で魔物と取引してる


21:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:OgzJMHJi0

ゲマに復讐をはたす


22:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:LWBfyWRz0

ぬわーーー!!


24:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:6Ev66qIV0

有名な話やん



25:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:OgzJMHJi0

あくまのつぼ


26:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:wkEFXw+w0

イーブルの本は言い訳できんわ


27:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:2V3MOX4Z0

キーファのことオルゴデミーラだと思ってそう


28:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:Hzf523I20

日本は主人公が来なかった日本だった・・・?


29:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:UE0btl4a0

転売できたっけ?


30:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:dTOFqX8V0

言うほど安倍ちゃんにゲマ要素あったか?


31:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:6Ev66qIV0

おはようナイスデイ見てない世代には信じられんやろな


42:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:MUCMgMky0

>>31
おじいちゃんやん


43:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:18JBykcL0

>>31
体毛ソリーやぞ


32:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:Khs/lYJa0

創価だわな


34:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:E0gUuMHd0

そういえばブレスオブファイア2も新興宗教がネタだったような



35:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:nP7gJV4k0

すぎやまこういちが馬鹿みたいじゃないか


36:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:LbDxmir/0

新興宗教なんて山ほどあるやろ
お前は統一教会しか知らんのかもしれんけど
ガキかよ


37:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:OgzJMHJi0

マスタードラゴンがプサン



38:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:59V0Yxg80

3ヶ月の間にゲームって変えられるもんなんか?
発売3ヶ月前とかもう作り終わってるもんちゃうの


40:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:E0gUuMHd0

>>38
合同結婚式問題は1990年前後から騒がれてた


39:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:Aefr45G60

リアルタイムでやってたけど当時話題になってた宗教のネタ一通りぶっこんだなという感想や
統一協会もその一つやろうけど


41:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:BX1MMLwop

ドラクエ5っていま思えば無茶苦茶だよな
新興宗教が敵組織って普通にやべーだろ
ドラクエで許されるかどうかのギリギリのライン


44:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:goVfhNAe0

>>41
奴隷も


45:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:Khs/lYJa0

>>41
いっぱいあるだろ
ライブアライブもオウムが敵やし




50:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:rXNF71dTd

>>41
何が無茶苦茶やねん


56:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:Hzf523I20

>>41
新興宗教じゃなくてカルトな


68:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:XFpa9Scmd

>>41
ドラクエ2とかのがやばいよ!!

当時は海外版は、ドラゴンウォリアーって名前だったけど、
ハーゴンの城とかロザリオあるから、変更されてるしw


46:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:nwAgCCIN0

ドラクエ6なんて北朝鮮問題だしなぁ



47:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:E0gUuMHd0

イブールが右手に杖持ってたり
総本部が山の頂上にあったり


48:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:0kAIxlv40

・マスターがプサン


49:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:d5Izm+600

安陪→abe→eba→エバ→イブ→イブール


51:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:E0gUuMHd0

主人公の名前を てつや にしてプレイすべきだな


53:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:rrgi1Ty2a

カルトなんてだいたい同じようなもんやろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:uV4RYcqf0

>>53
旧統一教会と関係ある「安倍派議員35人」のリストがコレだ! 自民党内でも圧倒的な人数


54:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:4NAUYEHg0

オウムって聞いたけど統一も流行ってたなら取り入れてそうだな


58:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:8OVfIVMpa

90年代前半ならオウム含めカルトネタ全然珍しくないやろ


59:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:Hzf523I20

>>58
マザー2とかもカルトおるな



61:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:w9vMcu9R0

ドラクエって2も邪教が国家滅ぼしてるよな


63:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:Lhp3mzds0

>>61
アトラス
バズズ
ベリアルは神扱いでいいんか


62:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:E0gUuMHd0

堀井は宗教に恨みでもあるんかw


65:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:8OVfIVMpa

>>62
堀井がってより単純にその頃そういうのが流行ってたんや


64:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:goVfhNAe0

ヘンリー王子という心の友


66:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:E0gUuMHd0

ああ、主人公の名前アベルってそのまんま宗教だな


67:なんJゴッドがお送りします2022/07/23(土) ID:QCg+iakNd

主人公が魔物を仲間にできるのも
宗教に洗脳された被害者を改心させるって意味があるのかもな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658570685
未分類
なんJゴッド