20代女性「電子マネー30万円分下さいな」ファミマ店員(69)「(怪しいな…」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:Xn7MaSHM0

特殊詐欺を未然に防いだとして、兵庫県警丹波署は20日、丹波市内の「ファミリーマート」店員の女性(69)に感謝状を贈った。
発表によると、6月22日午後5時頃、20歳代の女性客が来店し、携帯電話で通話しながら30万円分の電子マネーカードを購入。女性店員は、女性が「今、購入した」と電話口で話したことを不審に思い、店外に出た女性を追いかけた。電話を代わって「何のお金ですか」と確認すると通話が切れたため、署に通報。署員が駆けつけ、詐欺だとわかった。
女性は、携帯電話のショートメッセージに利用料金を払っていないという内容が届いたため、書かれていた番号に電話し、指示通りにコンビニを訪れたという。
長尾恭志署長は「勇気ある行動で被害を防止できて感謝している」と述べた。女性店員は「詐欺だと確信したので、止めないといけないと思った。今後も不審に感じたら声をかけていきたい」と話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fbf743da9c725a2eef908881b4c8f5dfcd2dca5


2:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:6Cyt4cSY0

年齢逆だろ…


3:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:dc/H5Y5q0

アホすぎわらた


4:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:bbHhrL6a0

ま~ん


5:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:ICYZfu9T0

サンキューバッバ


6:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:nXbjktZb0

店員が男なら事案やんけ


7:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:5ER6ctGn0

逆だろこれ


8:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:dp8MoCOL0

今時こんなの引っかかる奴おるんか


9:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:OL/U5uyd0

実際に使いそうな人以外が3万円以上買ったら声をかけるってマニュアルにしていいと思うわ


10:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:DeqAIfPLM

Z世代てもしかしてアカンのか


17:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:RJED5oXtM

>>10
パソコンつかえんからな


11:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:qe7R9mAU0

購入前に止めろや


13:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:rqjPrzhg0

女の子ガイジなんか


14:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:1Deybn7/0

ワロタ


16:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:txVn8tdh0

今時20代でこんなのに引っ掛かるやついるんか…


18:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:bDkmTokp0

誤植じゃないんかこれ


20:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:nOqAthrU0

よく脳死で30万買えるな
普通調べるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:iF5luvz/0

こういうのが実は詐欺じゃなくて正当な請求だったパターンってないの?


23:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:W5QAAyvaa

>>21
電子マネーで払わせるわけないからなあ


92:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:V7XyzAuH0

>>21
子供が知らない間に親の携帯からゲームに課金しまくって高額請求くるとかは結構あるらしい


112:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:/ztrjn2L0

>>21
年金の還付とかは電子マネー選べたりするからなぁ



24:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:InXVoYlk0

オレオレ詐欺に引っかかるジジババわからえんやん



26:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:K/QK43oi0

逆ゥー!


27:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:ZlSk1syyx

身に覚えがあったんやろ


28:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:7D89EMgsa

ここまで頭回らんとポンって払えなさそうだけど風俗嬢とかなんかな


36:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:iF5luvz/0

>>28
親のクレカ勝手に使ってるのかもしれん


29:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:dSgxzuG6p

年齢逆やろ草


30:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) 

Z世代とかいうバカ
スマホしか使えないしネットリテラシーも低いとかどうすんねんこいつら


31:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:+2UKkYnl0

>>30
ID消してまで言うこと?


34:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:AM28E12k0

ババア偉すぎやろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:eOCehUR70

おばあちゃんのほうがしゃっきりしとるやん


37:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:6N4XoU1td

69にもなって働かないといけないとか夢も希望もないわ🥺


38:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:yTQrZ6FSa

買い物するなら兵庫県のファミマに限るね
安心できる


43:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:TekjAgQEd

>>38
丹波っていうほど兵庫か?


40:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:xDOFWT6SM

ワイ店員「FGOかウマ娘やろうなぁ(ありがとうございました~)」



41:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:2riVn54z0

年齢逆だろ


44:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:1sQvo39u0

兵庫県警「邪魔したのこいつですよー」


45:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:hZ/e2XVC0

そら迷惑メール無くならんわ


46:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:E+g+s75L0

なんで邪魔するねん
自分以外が不幸になったら相対的に幸せやんけ


49:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:0+oDdRts0

ワイの知り合いも同じようなことして感謝されたってニュースにもなってたわ


50:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:oRAQkIFu0

コンビニで30万使うって頭おかしいやろ



51:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:ro8wj0Q20

ゆとりってもしかして恵まれた世代では🤔
下はPCも使えんZ世代や全てが終わったコロナ世代で上は氷河期や
ゆとりの親は団塊ジュニアで平均的に金もあるし最強やろ


52:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:PIfr/+UJ0

逆やろ


53:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:ntZxQ+jG0

泉ピン子みたいな風貌してそう


54:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:nLfbkHtL0

20代でもこれ系騙される奴は騙されるんやな


55:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:yTQrZ6FSa

これじゃあ第二第三の山上が誕生してしまう
日本義務教育の敗北や


56:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:2Rod1AhvM

ゥー!


57:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:lTFsT5ye0

20代でって言うけどあいつらスマホ通じたやり取りに無警戒やん


58:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:rne69H0n0

よく今まで生きてこられたなこの女


59:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:+H5Lg0iP0

知的障害ありそうな女って結構いるよね


60:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:dlo9DhVS0

年齢逆やろと思ったら元記事あってたわ


61:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:mNhHJge80

若者でそれやるってアホやろ


62:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:ALJ2oqHj0

リテラシーが全てを支配する世界


63:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:wCuxuKvI0

20代でこんなもん引っ掛かるってどういう頭してんねん…


64:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:4tOhMBLV0

これほんとは電子マネーじゃなくて電マやったんちゃうか?


65:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:mNhHJge80

たぶん一般人にとっての3000円くらいの感覚の金持ちだったんやろ


66:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:8LXB5coEr

よくパッと動かせる金が30万もあるな


67:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:TDeltmYcp

出来るババアやな


69:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:KDn/2dnka

この女絶対水商売だろ


70:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:K5F4fd610

老人が被害者かと思ったら若者の方かい……


71:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:N24zSQmga

今の大学生あたりってネット関連マジで弱そう



85:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:nFtD/h4Fr

>>71
できるできないの格差があるやろな


73:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:ZfYRSVJ9p

ちなみにネットで個人同士で取引したい金受け取る側は住所とか知られたくない場合は何で支払いするのが普通なんや?


75:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:/2ydDLDca

30万ウェブマネーポンと買える20代女www


76:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:6YOTiwxM0

女性店員「なんのお金ですか!」
なんj民「Vtuberに課金したくて、、、(ニチャニチャ」


90:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:uMf3oyRz0

>>76
通報案件やん


115:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:YgzkD0C20

>>76
vチューバー…?課金…?とりあえず通報したろwってなりそう


77:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:0w3p0iJh0

さすがに20代でこんなん引っかかるのはアカンやろ


78:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:sLF2dRIh0

こいつ元々携帯料金どう払ってたんだよ


79:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:rne69H0n0

詐欺グループもよう続行しようと思ったな
20代の人間が電話口に出てきたら普通その時点で諦めそうなもんやけどな


89:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:wCuxuKvI0

>>79
マジでこれや
ワイ一回この手の電話とったことあるけど声ですぐ切られたわ


155:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:SpDmkI2h0

>>79
会長「女ならワンチャンある」


81:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:LE/mgVpB0

防いだっても買った後やけどちゃんと返金できるんか


83:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:rne69H0n0

>>81
そらまあできないことないんちゃうか


82:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:kcrT178m0

(69)「こいつガイジか?」


84:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:isf75Nird

見に覚えがなきゃ30万も支払おうとせんやろ…


86:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:JetyLuO00

ほんまこういうアホがおるから詐欺メールが無くならんのよな
ワイのとこにも今朝えきねっとからアカウント更新しろって詐欺メール来てたわ
先週はAmazonからも来てた


87:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:WHSVzpUPM

若者の健常者離れが深刻らしいな


94:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:Q+b7oB+z0

金持ってんなあ若い女やのに


95:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:aHc6R/st0

年齢逆じゃなかったんか


96:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:n+b03exv0

アコムで金借りてそう



97:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:N24zSQmga

10代の頃にPCのネットに触れてこなかったってわりとマジで痛手なのか


101:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:wqUothAS0


アホやん


102:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:p5SLAzwo0

携帯電話の時代なら騙されてるよな
パケット使いすぎたかもって


103:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:HJHEcVFHM

20代頭弱過ぎるやろ…


105:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:p2/WAF3T0

おっさんが若者に嫉妬しててくさ


106:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:IIuMZLfkr

12万円分のiTunesカード買うだけでもめちゃくちゃ何に使うんですか?とか聞かれたり本当に大丈夫ですか?とか警察呼べますよとか言われたからな
雷電将軍と草薙を完凸する為ですって答えたら変人見る目で見られたわ


114:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:/ztrjn2L0

>>106
普通に強要とプライバシー侵害で訴えられるよ
そこまで店員が人権侵害する権利はない


119:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:HJHEcVFHM

>>106
こういうの見て思うんやけど何でカード引き落としで課金せんの?
クレカ無いならデビットカードやって登録出来るやろ


137:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:95m6Qiag0

>>106
ゲームに課金しますでええやんけ草


107:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:p2/WAF3T0

若者が馬鹿 🙅
こいつが馬鹿 🙆


109:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:ITgLa7nDa

知的障害ある人やろ


110:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:xgfs3RsgM

今となっては案外年寄りの方が詳しいかもしれん


111:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:aSWEgdln0

30万さっと用意できるのも騙されやすい原因かもな


113:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:urDgUr400

こういうのに引っかかるのって軽度やボーダーってよく聞くな
振り込め詐欺の受け子も


116:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:dYdd2itx0

店員のおばちゃんGJすぎるだろ


120:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:GymseIRH0

逆ちゃうんかーい☝


121:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:8vIrfdNt0

誰かに送金する目的ではありません😡
YouTubeでスーパーチャットすためです😡


122:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:YexYIHCMH

やっぱ接客業はババアに限るんよ
ワイなら電子マネーなんか買ってるやつは一律馬鹿扱いで終わりよ


123:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:6hli39Ko0

若くてもアホやと詐欺にかかるんやな


124:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:24mr2Hbo0

20代でこれとか大丈夫か



128:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:+Yg2jK/Ca

ワイは一時期キンプリの子や山Pから相談に乗って欲しいと連絡きてたで


129:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:95m6Qiag0

20代でこれて完全にガイジやろ


130:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:kwHyYSVd0

ピンキリなのは間違いないけどZ世代って割とアホばっかやろ


131:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:B+W48NAK0

女の脳みそってどうなってるん


132:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:0XB+1XkN0

20代のくせにアホで草


133:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:ojheoELf0

女性「じゃあ電子マネー返金します」
コンビニ店員「あっ無理です…」


151:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:h+VQ9DMSM

>>133
しゃーない


138:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:kn8lGJ0r0

20代でこんなの引っかかるかね


139:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:PiDigzduM

70歳のおばあちゃんよりインターネット詐欺に弱い20のまんさん…


140:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:cvp8+WR90

プロスピにはよくいる模様



141:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:vLMVAlGo0

頭悪すぎて草


142:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:rXsipGdRa

なお返金はされもよう


143:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:5kV5qHP90

ポンコツすぎる


145:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:WbLasDner

69に特殊詐欺から助けてもらう20代


146:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:FomJes8Z0

誤植だろ


147:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:mtsg/CHna

逆ちゃうんかい草


148:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:lXXsxOGVp

よっぽど大切に育てられて今まで疑うことを知らなかったんやろう


149:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:1juLyCFOd

日本の未来は暗い…


150:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:SpDmkI2h0

逆だったかもしれねェ…


152:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:n7/9LnIz0

電子マネーって店側の儲けゼロなんよな?


156:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:HJHEcVFHM

>>152
手数料でいくらか入るで
公共料金なんかもそうやし


153:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:XbYx8iipd

そっちかい


154:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:g5z4Xz/K0

チー牛男性「電子マネー30万円分下さいな」
店員「(…こいつは普通に課金やな)」


157:なんJゴッドがお送りします2022/07/21(木) ID:JxNeV/Hu0

すげー言われてるけど
年齢逆としか思えないんだけど
これ誤植じゃないの??




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658378757
未分類
なんJゴッド