庄内藩「強いです」「領民から慕われています」←こいつが大河ドラマの題材にされない理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

面白いと思うけどな
薩長に一泡吹かせて西郷隆盛にも一目置かれたんだぞ



2:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:sI7YRn440

庄内ってどこ?


4:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

>>2
山形の海の方だよ


3:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

ちな東北で最後に降伏したのは会津藩じゃなくて庄内藩ね
本間家が金出してたし最新鋭の武器もそろえてたから強かった


5:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:qpOqMvRi0

幕末おもんない


25:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

>>5
篤姫おもろかったやん



6:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:8sAhuCwLa

ワイ庄内に住んでるけど質問ある?


14:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:y4gCHMlj0

>>6
藤沢周平のファンなんだが地元ではどんな扱い?


7:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:TBkp32QlH

清河八郎しか知らん


35:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

>>7
清川八郎がいるおかげで庄内大河で新選組とも絡みができるな



8:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:KUSwosLNd

河井継之助って庄内藩だっけ


10:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

>>8
長岡ね


9:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:JDPOcWcBa

降伏したのも会津が落ちたしこれ以上は意味ないなって感じでやっけか


11:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:je+w5Bgh0

地味でつまらないからでは


12:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:y4gCHMlj0

百姓と雖も二君に仕えず
義民が走るで大河1本作れんかな
幕末で話膨らませれば何とか


13:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

西郷も寛大だよな
庄内藩が薩摩藩邸焼き討ちしたから仲間だって死んでるだろうに


15:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:qgoQxXO70

今やと想像できないけど江戸時代の酒田港って日本の中でも上位に位置する港町やった


24:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

>>15
確かおしんで酒田が奉公先で出て来たよな


16:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

庄内藩の領民「ファッ!お殿様が転封?反対運動しなきゃ!」
会津藩の領民「ファッ!薩長が勝ってる!裏切ったろ!」


42:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:HrtczhNa0

>>16
ロマンあるな


17:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:HI75913i0

この当時の本間家どんだけデカかったんやろな


22:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

会津なら負けて悲しくて終わりやけど
庄内ならほとんど勝ってスカッとして終わりやから視聴率高そう


23:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:25ByUejB0

一年間やるだけの題材あるの?


27:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

>>23
花燃ゆでも1年持ったんやから大丈夫やろ



26:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:aBx8xXYVM

鳥海山の山頂奪ったカス


28:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:JPh8Sxom0

薩摩藩邸攻めたくらいしか知らん


29:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:JHjRjFhV0

まあ東北らへんの藩は位置的にも情報入ってくるのが遅れるし決断も急がれるしで気の毒な面があった


30:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

東北で薩長についたのは秋田藩くらいか


31:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

三方領地替えから戊辰戦争までやったらギリギリ1年持つかな


32:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:y4gCHMlj0

>>31
藤沢周平原作でやって欲しい


34:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

最後は降伏したのに最後まで薩長の兵を領内に入れてないのは凄いな


36:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:lLTyXAoq0

てか戦国と幕末ばっかなんだよ平安以前とかもっと幅広くやれよ


38:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

>>36
紫式部「再来年はよろしゅうたのんます」


37:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

個人的に会津が舞台だとお涙頂戴展開になるのが辛い


39:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

いだてんもあんまり視聴率高くなかったから現代劇もしばらくないやろなあ
まあでも青天を衝けはよかったから実業家主役の大河はワンチャンあるかな



40:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

後庄内もだけど佐賀も大河の舞台にしてやらんとかわいそうだよな
薩長土は何回もやってるから


41:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:2qVo2Zjb0

地味だからドラマにならんのは、しょーない


43:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nNGvuuJg0

>>41
上手いこと言うな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657927172
未分類
なんJゴッド