【悲報】山本太郎さんの経歴、マジでやばすぎるwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:srGBp5As0

高校中退
元有名俳優
元衆議院議員(当選1回)
参議院議員(当選2回)
れいわ新撰組代表(国政政党党首)


2:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:srGBp5As0

やばすぎでじょ


3:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:9XY+yayc0

しょぼ


5:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:srGBp5As0

>>3
何がしょぼいんだよ、、


4:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:srGBp5As0

なんやねんこのバイタリティ、、


6:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:JDAg0HYn0

俳優の前にタケシの番組で素人なのに海パンで踊ってたよね


7:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:zZdFvJs40

当選3回はようやってるわ


8:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:Ae7rfxK60

上がってるようで下がってるな


9:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:srGBp5As0

これもう控えめに言って天才やろ


10:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:fvOq7V1W0

ミナミの帝王の太郎好き


11:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:oeS1yyp90

すごい


12:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:O/TEpVy/0

自民信者とかって自民叩かれるとバチクソブチギレるのに自分の認めないもの何でもかんでも貶めるよな


13:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:7pgAgmcr0

俳優の頃は好きだったよ


14:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:MSS6yWWb0

改革するいうて新選組って体制派やろ



140:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:dJND2xxg0

>>14
維新を名乗っていながら守旧派の政党もあるしな


15:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:srGBp5As0

やばすぎるわ普通に
ガチでどうなっとるねんこの人


16:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:wzvRPSeB0

元メロリンキューを隠すな😡


21:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:1LHu8auv0

>>16
応援でやったんだよなあ


227:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:J0wzq+Ec0

>>16
隠してるどころかこないだやってたやん


17:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:lavZ3CgO0

蓮舫が司会してる横で海パン一丁で踊って熱湯風呂入ってたんだよな


18:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:srGBp5As0

すごいってレベルじゃねえわ
何回当選するねんこの人



19:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:RYPMENQw0

なんかよくわからん合法ギリギリの若い女と一時期結婚して即離婚してたのが怖い


20:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:JRQanjyE0

バトロワ勝ち抜いてるしな


22:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:Z1qNUUVv0

うるるん出てたのは知っとる


23:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:Qjhak8f+0

こいつの実績ってなんや?


24:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:mdnizyga0

Twitterの反応がすごいな
当選に歓喜してるやつと悔しがってるやつが真っ二つ
この賛否両論こそが主人公


25:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:/cZE6VqL0

仮面ライダーに出てるぐらいしか知らない



26:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:c4bIxi230

話し方 話術が凄いんだよな
演説聞こうと思っちゃうもん


27:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:8WQib/drd

ウルルン滞在記に出演していたという事実


28:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:EkjdbJgR0

俳優の頃なにも知らないんだけど、別に知的キャラでもないんやろ?やる気と熱血だけで政治家になった感じか?


38:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:UDEjmUO+a

>>28
こいつが政治家転向表明したときは皆はタレント議員崩れになるんかって感じやったな
まさかここまで芯が通ってるとは思ってなかった


39:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:Ht9O1vaV0

>>28
反原発の政治運動の熱量で政治家になった感じ


44:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:CGYyJnqu0

>>28
カイジで船井役やってたやんけ

カイジを騙そうとしていて、今は国民を騙そうとしとるで


29:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:UDEjmUO+a

ミナミの帝王と新選組すき


31:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:/unAqrL50

よく考えたら新撰組ってテロリストだよね


33:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:zM6Kux81d

当選回数で言ったら国会に巣食ってる自民の老害達の方が凄いってことになるやん


43:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:srGBp5As0

>>33
山本太郎は世襲でもないし
どの政党のバックアップがあったわけでもなく
“1から”全てを始めたんだよなぁ。。


34:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:srGBp5As0

マジで凄すぎて言葉でない


35:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:aT6Hftur0

話すのめちゃクチャうまいよな太郎ちゃん
マジですげえわ


36:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:PyLrUolC0

もうこれ山本太郎叩いてる奴の方がダサいフェーズきてるだろ…


37:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:11xxOmk00

俳優業は良かったよほんと



40:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:R9i78ydEd

よく見るとむちゃくちゃイケメンよな


148:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:dSnfUjdxM

>>40
今は老けたけど
若い頃は正統派顔だったね
整ってる


41:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:JQTcsB/P0

ダンス甲子園番外編で憧れのMCハマーに会いに行こう!
いう企画でみんな緊張してる中
「ああ、ハマー あとでいつでも電話してきて」って言い放った素人やからな


45:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:ZjjGC9Ih0

メロリンQの一発屋に見せかけて俳優で頭角あらわしたのもなかなか


46:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:PEK/3lpp0

ミナミの帝王の時は好きだったけど議員になってからは嫌い


56:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:QOU6Qj5/0

>>46
みんなそうだよな
ワイのマッマも役者の頃は可愛らしかったのに…って嘆いてたわ


48:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:95dGRiU00

太郎は手紙渡したりしてる時からすると大分まともなこと最近は言ってるよな
相当勉強してるやろ


143:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:UDEjmUO+a

>>48
反原発関連連呼してた時はヤバかったけど
最近は一番まともなこと言っとるな


49:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:LVYpO0Vma

東日本の食材食べないって言ってたけど、まだ続けてんの?


50:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:hL6SB2a+0

ソーラーパネルの営業みたいのやってなかったか


51:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:jty81b7f0

バトルロワイアルの時に初めて見たわ


52:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:eAh5aFW50

バックに中核派がおるんやろ
共産党の天敵だがヤバい連中なのは同じ


150:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:dJND2xxg0

>>52
中核派からは嫌われた


53:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:srGBp5As0

東京選挙区勝ち取ったの
控えめにいってやばすぎる
比例じゃなくて選挙区やぞ
しかも泡沫政党と言われてるれいわが
やべーわ


58:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:KaT3J6X/M

>>53
6議席も枠あるしな
他じゃ当選できないような党が当選してる


61:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:95dGRiU00

>>53
確かに冷静に考えるとそうやな


74:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:LVYpO0Vma

>>53
都民ヤバい
天皇陛下に直接手紙渡すような奴に託すとか、正気の沙汰やない


75:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:CGYyJnqu0

>>53
トンキンは人口は無駄に多いから反原発票が集まったらこんくらいいくやろ


190:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:cenA2nnO0

>>53
でも維新が取るよりマシじゃね?


54:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:UfjmLYgz0

で、実績は?



55:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:tIX6yjFH0

今日みたらスタジオの人と討論がうまくなってて草
最初はお笑いだったのに


57:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:jty81b7f0

世襲と宗教団体の組織票でしか当選できない人は見習うべきだよね


59:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:+cAmXChk0

あとは口約を果たすだけだな


60:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:DI+cFLyX0

支持基盤がない選挙の方がむしろ健全やし中曽根という字みただけで投票するようなクソ田舎に東京の選挙についてあーだこーだ言われる筋合いないやろw


62:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:cte1omX70

アニマル浜口Q


63:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:srGBp5As0

バトロワ勝ち抜いたのも納得やわ
人として強すぎる


64:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:oIg3VDoz0

れいわのロシア批判決議に賛成しないガイジムーブほんまいらんわ


65:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:UfjmLYgz0

意外に人気がないことに驚いた
Twitterだとトップ当選する勢いだったけどな


73:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:9XY+yayc0

>>65
消費税廃止はさすがに離れるわ


81:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:srGBp5As0

>>65
そら自民だの維新だの公明だの立民だのみたいな
ガチガチな応援組織みたいなんはないからな
明らかにれいわは
1人1人個人の票が実ってる
組織票ではない


67:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:/oB9/GEd0

大河ドラマ出てたな


68:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:M8HkHjVjd

テレビの素人参加型番組でバカみたいな踊りをしてたけしを笑わせる→学校からお叱りを受ける→揉めて退学


69:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:6qe26t5/0

すまん、政治詳しくないからわからんのだけど東京の1議席取ったくらいでなんか変わるの?


86:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:eAh5aFW50

>>69
1議席は大したことないが得票率2%超えると政党交付金が貰える


87:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:CGYyJnqu0

>>69
なんも変わらんぞ
太郎のポッケにお給料が入るだけ
れいわ信者の嫌いな税金の無駄遣いや


70:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:gVoeDs5F0

一定数どうしようもないガイジがいるからそこを狙えば当選できるとわかってるんやなぁ


71:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:PBIoiQUy0

中退はなんかい?


72:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:K0j3VhWj0

アジャコング&戸塚ヨットスクールズとかいうネーミングセンス好き



76:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:3pb3IFEWp

こいつの公約全部不可能やねん


77:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:9XY+yayc0

消費税廃止とかいう訳わかんないこと言ってる時点で政治家として論外っす



78:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:4SabW7+Dr

TwitterとなんJやと総理大臣になるんじゃないかってぐらい人気なのにどうして…😭


82:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:YsS6/kEg0

バトルロワイヤルめっさすき


83:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:jcLY9KP00

俳優時代は愛されてたよな


88:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:srGBp5As0

>>83
今も愛されてるから東京選挙区もぎ取れたんやで


85:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:Ogb/elS/a

中卒が自己投影してそう


89:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:g7BKEYk60

カイジの山本太郎ほんと好き


90:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:2jao7IKc0

宮崎美子に「目が怖いのよー」って言われてたのは笑ったわ


91:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:/havDv+A0

カイジでの名演は忘れない
なおクソ映画


93:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:N4/qMqzKa

お前らの大好きな氷河期やろ


94:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:v9aDCHFup

じゃあ安倍晋三の実績は?


95:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:SkgraWA+M

執念のある人は強いよな
山本太郎氏も何かを成し遂げる人に思える
山神烈士がそうだったように


96:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:McA3H8JZ0

新選組!の山本太郎ほんますき
ていうか役者としてはめっちゃ好きやったわ


97:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:sRsGXXJj0

堂本版金田一の首刈り武者で龍之介役やっとったんやな

芸歴長いんやな


98:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:MBnl6uZwp

俳優としての最後の出演作って何なん?


99:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:srGBp5As0

なんだかんだでみんなから愛されてるよな太郎は


101:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:4VuGMnq/0

>>99
愛されてることにしたくて必死で草


102:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:KJi7j+WG0

山本太郎に入れてたからよかったわ


103:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:hMzpvlcR0

ごちそう さん♪


104:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:Qjhak8f+0

永田町のマスコット枠や


106:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:/havDv+A0

個人的には安倍晋三と同じ括りで見てるぞ
たまに大馬鹿しても許される人間っておるやん?この方々は同じタイプや、失敗しても許されるタイプ



109:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:whkeZqRU0

やりもせえへん政策掲げてアホ騙してるだけや


110:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:3SX0xR8P0

俳優から議員という経歴に見えるが
他に何か?( ́・ω・`)


111:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:srGBp5As0

太郎おおおおお


112:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:zGd83gun0

元ダンス甲子園出場も書け


114:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:jhBXrPe10

流石に障害者利用するのは違うやろ


115:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:FB9ailltd

国会議員まで上り詰めたら学歴職歴関係ねーわ
地元の大企業役員、東大出の官僚がペコペコや


116:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:ZSyxuW/Z0

きらいじゃないけど消費税廃止だけはないわ
せめて5%は必要だわ


118:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:whkeZqRU0

>>116
1%も下げんから大丈夫や言ったもん勝ち


117:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:5ZzbrvzN0

なんか変なカリスマ性というか
人の視線を集める力はあるよな
賛否両論わかれやすい


122:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:4VuGMnq/0

>>117
賛否両論あるってのは安倍晋三などの政治家を指すのであって山本太郎は否定しかされてなくない?


127:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:8Neho36v0

>>117
これほんまおもう
立憲は山本太郎を客寄せパンダとして使いこなせばよかったんやがなあ


119:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:xZkBHFWCd

棺桶に片足突っ込んで懐古してる全共闘世代あたりには人気ありそう


120:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:o9KEGMrt0

何やってもメロリンQに勝てない男


121:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:aq3ID3jh0

消費税は廃止一択の大悪税だろ常識的に考えて


133:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:9XY+yayc0

>>121
ほひ?


124:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:gsDc4tlnH

GOの冒頭で山本太郎が生徒役で出てきて笑っちゃったわ


128:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:7QYe4vAt0

バトルロワイアルの生き残り


131:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:95dGRiU00

れいわはいわゆるMMT論者やからな


134:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:NUwLkeZf0

そもそも今の野党がどんな政策掲げようが与党になんて天地がひっくり返ってもなれないんだから意味ないよね


135:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:T+23/4J90

なんやかんや絶対当選するマン



136:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:C27Jhw9p0

精神力強すぎる


137:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:9a0mwU410

バトロワ2回優勝マン


138:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:+JKY54L00

コイツいつも目がタヒんでるけどなんでや?


144:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:o9KEGMrt0

>>138
こんなキャラじゃないしずっと演技してて疲れてるんやろ


139:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:9D3Eri310

地震で頭はげて覚醒したよな


141:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:/havDv+A0

5年前の山本太郎は大馬鹿者だったけど、最近はよく勉強してるのが分かるくね?あと政治家としての経験によって成長してガイジな行為をしなくなって政治家としてのお作法を学んだ気がするわ
前はただただ失礼な頓珍漢なお兄ちゃんだったのが、最近は自民党と対峙できる政治家になってきてると思うよ


142:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:T+23/4J90

東大卒エリート玉木よりこいつの方が圧倒的に力上よな
向こうは労組とかバックあるけどれいわはなんもないし


216:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:Xv8BuIIV0

>>142
きょうび入学卒業だけじゃエリートとは限らんしな
とはいえ本質的な知性が大事やが


145:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:9D3Eri310

まぁ現実は少数派っての理解しておこうな


149:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:c93QXwIep

ツイパヨの中でも特にヤバいやつは基本的にれいわだよね


154:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:PBIoiQUy0

>>149
不正選挙って騒いでるやつの8割はれいわ支持者のイメージ
残りの2割は立憲と共産党


151:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:dSnfUjdxM

人体模型顔に近い


153:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:YYQpQPc6p

中卒なんか


156:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:pOpm39kT0

演技は上手かったよな
演技が上手いから信者がいるのかもしれんが


157:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:GIgXHSYt0

底辺ガイジ票集めただけやろ


159:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:whkeZqRU0

アホが嘘と気づくまでチャンスは続く


160:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:oKW6s5Tq0

岡くんのメロリンキューってコイツが元ネタだったのかよ


161:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:zZ3/kAbbM

すげえ
活動家って役をずっと演じてる感あるわ


162:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:0l20R3hP0

話聞いてても頭良いし回転もめちゃくちゃ早いからなるべくしてなった


163:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:5QTAYb8b0

また当選したんか
やるやん



167:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:+JKY54L00

まぁ自民の進次郎も世間では何故か人気あるし
そういうパティーンやろな


168:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:6ZAbMctJ0

カイジとバトロワはほんま良かったな
この2つ叩いてるやつ見たことないわ


169:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:xXJTUIIDM

バトロワいい役貰ってたよな
もう一人の転校生もかっこよかった


170:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:p53d39G6a

中卒でも議員なれるん?
なれるなら俺なりたい


174:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:Z2ocuJSk0

>>170
田中角栄なんか中卒で総理大臣になれたし頑張ればお前もなれるで


172:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:Mc/yMKQV0

いうて山本太郎の出とるので見たことあるのってバトロワと大河新選組とカイジだけやわ


173:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:TRsThTMGa

アンチ乙
俺ら老人左翼からしたら中卒の星だからw


177:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:yqkk5cpN0

俳優やる前から伊集院がこいつだけはマジでやばいって言ってたっけ


178:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:/dXcabW50

ようやっとるよな


179:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:2aqIBupRM

維新の方落ち着いてやw


181:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:anvdx/vb0

こんな奴も一人は必要やろ
自民党の血統政治よりマシや


183:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:LC7pb6kx0

ゼレンスキーと無二の親友になれそう


184:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:2WhOMvMf0

ダンス甲子園出場


186:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:VzshuCqc0

こいつは「竹島あげちゃいましょう」とか抜かしてる売国奴だからなあ
次のターゲットになって欲しいわ


196:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:ZSyxuW/Z0

>>186
これはアウト


187:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:UFr4WcHr0

大したことなくて草


188:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:YxPy6SkP0

所得税無くして消費税上げたほうがいいよね


205:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:PeoqE2Hh0

>>188
1990年頃と比べてもすでに消費税上がって所得税は下げられてるんやけどなぁ


189:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:XOOt15J70

こいつ新橋有楽町で演説してる時はうるさすぎてかなわん


191:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:uvUOC8DG0

総理任せてみたいかな



192:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:L8bLbpZT0

反原発一本勝負だった頃から思うとようやっとる


193:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:3MgjwsH50

政治の事どこで勉強したんかね


197:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:zh2yi8vN0

>>193
小沢一郎がすべてを叩き込んだんやろ


194:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:jEkDgKXqd

やっば参院は泡沫もチャンスあるよなぁ


195:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:Zy4AP2Yed

都民さんが当選させた奴
・生稲晃子
・山本太郎
東京民は選挙権なしでええやろ


204:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:/AjLAPCq0

>>195
なんでそこに蓮舫さんの名前を書かなかったんや?
あっ!察し


208:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:PeoqE2Hh0

>>195
一番何もしてない朝日健太郎さんがトップ当選だけど誰も言及しないぐらい影薄いぞ


201:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:LC7pb6kx0

領土問題に本腰入れないから発破かけただけでしょ


203:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:vKlEsePF0

学歴雑魚過ぎで草
ここにいる半数にも勝ててなくね?


207:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:anvdx/vb0

>>203
学歴だけの議員も多すぎるわ…
山本擁護じゃないけど


213:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:a7BeahOI0

よくある強行採決とかプラカードとかあれはパフォーマンスだが
山本太郎だけはガチで何するかわからん


215:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:9r0UfL4j0

真理党は支持したくないなー


217:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:LC7pb6kx0

税の累進性が無くなって富の集中が加速してるんよな


218:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:nj/rV4G20

演説だけはガチで上手いよな
俳優だからかな


219:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:TkBd7mla0

山添拓と乙武以外選択肢無かったわ


222:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:ZSyxuW/Z0

>>219
乙武とか一番ないわ🤣🤣🤣


220:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:KJi7j+WG0

山本太郎が日本を変える


221:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:G7xVC9uT0

学力がない人間が政策を”想い”で考えると地獄の始まりやねん
例えば山本太郎の掲げる経済政策は
自分で経済を学んで、自分でたどり着いたのか
それとも議員になって経済を勉強しようとして、”たまたま”近寄ってきた経済学に明るいやつの影響なのか
もちろん自民党だってさわやかスマイルで握手して名前連呼して
経済のけの字もしらんバカ議員よーけおるけど
そういうバカは当選したあとも地元帰って票固めとけだけ指示されて余計なことはしない
ほかの人間が作った案に賛成するだけ

山本太郎みたいな付け焼刃でやる気出すのが実は一番害悪
ひろゆきが言う、やる気のある無能


226:なんJゴッドがお送りします2022/07/11(月) ID:t84tqQlM0

>>221
ひろゆきに影響されてるバカで草




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657466600
未分類
なんJゴッド