何故「カブトムシ」はクワガタほど人気がないのか…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:znuC9dHh0

結構強いしカッコいいのに謎だよな


2:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:TmRf4FEy0

逆やろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:eYWduhmS0

少し背の高い~


4:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:OOCH/p4n0

獲ってきてくれたのか?


5:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:8t9h3/Af0

一種類しかおらんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:V5Qir16U0

>>5
いっぱいおるやろ


11:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:znuC9dHh0

>>5
実は日本国内だけでも全国にコカブト、外来種が定着したサイカブトとかもいる


12:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:G8Z6xdjm0

外国のカブトは人気あるぞ


14:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:IY/d8wfh0

クワガタのほうが長生きするし


15:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:BLrDSAIU0

寿命、おしっこしまくる、マットにコバエ湧きまくる


16:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:RuQEgC2t0

カイロスとかきもいやん


17:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:iPyBR2G+0

ミヤマクワガタのカッコよさには勝てない


20:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:+bmQlzK30

夏の星座にぶら下がって


21:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:Q6y6tc830

臭い


22:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:ziy2hGWC0

取れる数も繁殖難易度も違い過ぎる


23:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:QB6oL2aE0

赤いカブト虫交配し続けてる人おるよな


24:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:a6k1Bd300

aikoが「クワガタ」じゃなくて「カブトムシ」っていう曲を出した時点でカブトの勝ち


26:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:7E2J9orM0

カブトムシきもすぎる
飛ぶ時にパカッてなるやつ無理!


27:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:0QP3GDgj0

スリムやないからか?


28:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:2MDdOiSI0

国内にあんま種類おらんしか


29:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:0QP3GDgj0

でもアニメや漫画やと主役カブトムシだよな ライバルがクワガタ



32:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:lM7r7dvQ0

なんj公認昆虫のスズメバチが強すぎる


36:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:SJMkKfkS0

>>32
あんなん雑魚や


35:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:CwRO/W/q0

お前ら新堂冬樹の虫皇帝見ろよ
クワガタの強さわかるから


37:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:KnTGnKFN0

クワガタは臭くないけど、カブトはちょっと臭い


40:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:Y0fXLA3N0

カブトはメスがキモすぎる


41:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:lFgCm2Jw0

ほぼカナブンやん


42:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:KnPwRvpl0

年越し出来んからね


43:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:Y/bRnRFU0

クワガタは普通に見るし取れるけどカブトムシ見たことない


44:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:1CgTHo03M

いろんなカブトおれば楽しいのに


46:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:wTKfd8Q90

ガキの頃ムシキングでカブトのほうが人気やったやろ


56:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:XWnLEDoR0

>>46
ヘラクレスいる時点でカブトの圧勝やろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:b0KO+6e30

小学校の頃クワガタ飼ってるやつって変わってる俺かっけーみたいなのばっかだったな


48:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:uuaUgzDD0

下が緩い
成虫になるのに一年かかる
腐葉土にミミズが沸く
寿命が短い


51:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:vlWJYNff0

メタビーのほうが好きやからカブト買ってたぞ


52:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:0DGbi6lu0

ジッジがスイカ作ってるけど早朝にスイカ覆ってる網見たらカブトムシがアホほど引っかかって死んでて草生えたわ



55:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:o9/NfDe80

ロクショウよりメタビーの方が人気あるやろ


57:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:FjzBWUyF0

頭だけ落ちてるね


61:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:fIzdMJqC0

種類が少なすぎる


65:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:8PUziIUB0

コカーサスオオカブトとかヘラクレスオオカブトとか大人気やろ


66:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:ziy2hGWC0

カブト1日100匹とか割と現実的な数字やからね
そんなに採ってもしゃーないからやる奴おらんけど



67:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:vB1FXbDM0

虫ってキモいのに画像だとちょっと見たくなる不思議


69:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:G8Z6xdjm0

カナブンしかおらんで


70:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:FrzfXrEz0

ダサいから


72:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:+QhBdN+40

ここにいたやつやっぱりムシキングやってた?
わしはやってた


73:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:iDdILhfR0

日本のカブトムシは基本カブトムシしかいないやん
クワガタは種類あるから個性強い


74:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:P6MZ/+PE0

クワガタってなんか姑息なんだよな
カブトムシが戦艦だとしたらクワガタは潜水艦なのよ確かに強いけどヒロイックじゃない


75:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:F0D6cnsX0

ヒラタクワガタってそんなにレアなんか


76:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:k2q/Qonl0

捕まえたとき無数のダニが指を伝ってきたのがトラウマでさわれなくなったわ


77:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:G8Z6xdjm0

一番高いのってミヤマか?


78:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:VND5egtQ0

持ち上げて倒します
挟んで倒します
どっちがカッコイイかって話よ


89:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:b0KO+6e30

>>78
やっぱクワガタってパワフル感が薄いのが幼い男の子の心掴みきれんのかね


80:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:FrzfXrEz0

まぁ日本のカブトがダサいだけど海外カブト勢入れるとカブトのがいい


84:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:hKtoPGjqM

クワガタは挟むから嫌い😡


86:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:+QhBdN+40

公園によくカブトムシとかクワガタムシとか鳥の生首落ちてたけどなんやったんやろ
虫の喧嘩で首とれるのかな


92:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:Xgsz4y/W0

>>86
食われるんやで


87:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:b+Tw7Ce/0

昔ナイナイがオオクワ探すやつ楽しかったなあ


88:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:0DGbi6lu0

クワガタは挟まれるとガチでクッソ痛いから身をもって強さ理解できるしな
攻撃がひっくり返すって😅


91:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:SJMkKfkS0

>>88
昔ヒラタに挟まれたがシャレにならんくらい痛かったわ


129:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:XWnLEDoR0

>>88
クワガタさんひっくり返ったらバタバタしてて草


96:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:hKtoPGjqM

カブトムシは今見つけてもテンション上がるよな



100:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:hKtoPGjqM

カブトムシのメスが一番可愛い


106:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:FrzfXrEz0

>>100
糞転がしみたいできもい


101:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:Azx2Nplt0

北海道住みなんやが野生のクワガタとかほとんど見たことないわ


171:なんJゴッドがお送りします2022/07/08(金) ID:a6adlHjV0

>>101
札幌の仕事場で毎年取れる柳ある 赤足とコクワだけど


102:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:MbYREcIt0

昆虫って人間に懐きはしないだろうけど飼い主見たら着いてくるとかするん?


105:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:hKtoPGjqM

北海道にカブトムシとか居なそう


112:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:k224hvqB0

>>105
角が小さいのはいる


114:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:G8Z6xdjm0

>>105
白樺クワガタとかおらんの?


110:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:gvQvzXzZ0

カブトはすぐ死ぬのにクワガタは長生きするの謎やわ


127:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:k224hvqB0

>>110
生殖機会を増やすために越冬能力が発達した


118:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:XkdFnjSW0

近くのおもちゃ屋でカブトムシだかクワガタだかまだ買えるらしい
田舎ってすげーよな


119:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:0DGbi6lu0

カブトムシってわざわざ人に持ちやすい角まで生やしてるしあざとすぎやろ


121:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:OKKgrecq0

黒光りという特徴をもつGと何が違うのか


122:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:jSC28qIe0

カブトとクワガタ戦わせたらクワガタがカブト引きちぎって勝ったって親父が言ってた


130:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:jIIQBpuy0

ビーファイターカブトとかメタビーとかカブトムシキャラは直ぐ思い浮かぶけど
クワガタキャラとかパッと出てこんわ


135:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:bpgfYbOC0

カブトムシがタイトルの名曲はあるけど
クワガタムシってタイトルの名曲は無いから
カブトムシのがつよい


136:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:+QhBdN+40

デパートとかの催事場でカブトムシクワガタを放った檻に入って触れるみたいなイベントやってたんやけど最近そういうの見かけなくなったな


142:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:OKKgrecq0

>>136
今のキッズにいうほどうけなさそう
というかワイの時代ですでに育ててる奴周囲にそんなおらんかった
一人おったくらい


137:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:G8Z6xdjm0

セミが気持ち悪いおまえら触れる?


141:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:6T2LKpM70

>>137
ミミズとか蛆虫なんかのベタベタウネウネしてる奴ら以外は大体触れるで



164:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:hKtoPGjqM

>>137
幼虫なら触れるで?
道路に迷い混んだのを木に貼り付けたりするわ
成虫はキモいから無理や


186:なんJゴッドがお送りします2022/07/08(金) ID:Xu5u0M7H0

>>137
まあ足が6本あるやつと硬い連中なら触れる


138:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:XkdFnjSW0

メダロットだとどっちが人気?



140:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:fL89hWCZ0

クロスジヒトリ知っとるやつおるか
個人的にはあれがこの世で一番グロい虫や


143:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:hKtoPGjqM

ペットショップで変なプラのカップに外国のカブトムシ置かれて売られてるの嫌い
よくあんな粗悪な売り方できるよな


144:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:bAUrr/Tb0

コーカサスオオカブトの背中とかいうステルス凶器


153:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:jBBTcSdD0

クワガタとかいうザリガニになすすべもなく負ける雑魚


165:なんJゴッドがお送りします2022/07/08(金) ID:YgZ5ZzIC0

>>153
わいザリガニ飼っとるけどクソ弱いで
スマトラオオヒラタと戦わせたら確実に負けるわ


160:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:Vc28Ra7m0

あいつ飼っていても面白くないんだよな
夜は羽音うるさいし


161:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:Azx2Nplt0

顎の強さで言ったらカミキリムシとかも凄いのにな


167:なんJゴッドがお送りします2022/07/08(金) ID:Ril+ppmh0

買ってたカブトムシ死んだから台所の三角コーナーに捨てたら怒られた記憶蘇ってきたわ
普通に考えてガイジすぎる


174:なんJゴッドがお送りします2022/07/08(金) ID:0V2keAc20

>>167
捨てかたとしては正しいと思うけどな
虫の死体は燃えるゴミや


168:なんJゴッドがお送りします2022/07/08(金) ID:FcxJAe360

レア度が低い


170:なんJゴッドがお送りします2022/07/08(金) ID:TuL3Eff70

クワガタの挟む攻撃の方が強いってのが納得いかんわ
ワイ昔カブトムシのツノ攻撃にひっくり返されたし


189:なんJゴッドがお送りします2022/07/08(金) ID:Dg2xYu3c0

バッタ餌にしてカマキリ飼ってた奴www


190:なんJゴッドがお送りします2022/07/08(金) ID:a3+kkcJs0

カブトムシとクワガタって親戚なんか?


194:なんJゴッドがお送りします2022/07/08(金) ID:Ril+ppmh0

たまに見かけるヤモリかわよ😡
捕食しようとするけどあいつらすばしっこいねんな


195:なんJゴッドがお送りします2022/07/08(金) ID:mPtAZmGZ0

カブトムシ、主役
クワガタ、ライバルキャラ


244:なんJゴッドがお送りします2022/07/08(金) ID:TeDt3Uqk0

相手に致命傷与えられんでただ振り落とすだけで何も強くないし
小便撒き散らしてクサイだけ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657203976
未分類
なんJゴッド