Jリーグが人気ない理由、スタジアムのレジャー感、席割りの悪さに行き着く

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:SLncfdiad

出店はあるけどスタジアム入ると飲食が一切ない、45分間じっとしてないといけない


2:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:SLncfdiad

最前列の1番いいところをガチ勢がぶんどってるせいでレジャーファンは行きたくなくなる


3:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:1wzEpBCkr

野球みたいにながらの方がスポーツ観戦面白いよな
中継も家で仕事しながら見られるし


5:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:/1tXC79x0

固定のファン以外は居心地が悪い


6:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:SLncfdiad

点数が入らないこれに尽きる


7:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:0gm/k3Tza

ホームなのに勝たない


8:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:9Tws/+TEa

野球は誰でも楽しいからな


10:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:c0s651OHa

>>8
え?


9:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:SLncfdiad

一発逆転がないから2点差ついたらもう無理やね


11:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:SLncfdiad

そもそもコンテンツとしての組み立て方が真逆だからな
プロ野球と高校野球+早慶戦がメインでメジャーや国際戦はおまけの野球と
ヨーロッパとワールドカップがメインで国内リーグはおまけがサッカー


12:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:SLncfdiad

いくらセカイがどうのこうの行っても日本がヨーロッパやアメリカに1cmでも近づくわけじゃないからな


14:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:EnTdSSqJa

飲食物がないのは欠陥やなと思うわ


15:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:2VHIhOcEd

野球で言う外野席がゴール裏ちゃうの?
そこ行かなきゃええやん


16:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:bWCjZ3bQa

野球も楽しくないぞ
ちな虎


18:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:SLncfdiad

なにを血迷ったのかJリーグの一部がボールパークパクろうとしてるけどサッカーにそれ無理やろって思う
サッカー場は試合だけ見て帰る場所
試合時間が短すぎる上に週0.5回しかやらないから
年間20数試合しかやらんのにどうやってボールパークとしてやっていけるんやろうな


19:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:V979LKKsd

地元にチームなかったら入口ないからな


21:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:/1tXC79x0

ホームチームなのに不甲斐ないプレイだと
前半終了時に大ブーイングを浴びせられるんだよね


22:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:OBS9+5HD0

DAZNがハードル高い


23:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:76G3TlPu0

金払ってまで見るべきプレーが少ない
たまに外人が光るプレーするぐらい


25:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:pGvGF2/Y0

試合見るのに飲食?


26:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:YhdFh5Qar

浦和レッズみたいなキチガイ集団と同じにされては困る



28:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:etQn49w50

試合見るだけなら家でテレビ見る方が良いんだからそれ以外のところを充実させんと


29:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:MpXTnTEsa

まずスタジアムのアクセスが悪い


30:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:ufBLc0fp0

サッカー好きな奴なんかごく少数だわ
ワイ元サッカー部もサッカー観戦は全然興味ないわ
日本代表の試合をたまーにTVで観る程度


31:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:0su4DG3f0

陸上トラックあるスタジアムはあかんわ
距離もあるならテレビで見るほうが遥かに良い


33:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:jvNSRMTp0

問題はトイレよ


34:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:Sdxk1Eut0

陸上トラックが悪い
日産スタジアム何とかしろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:efnueFoZd

(ゴール裏の)最前列は一番いいところだった…?


36:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:O1Qw/RwGa

野球専用球場は自治体にすら腐るほどあるが
サッカー専用が全然ないよな
そこからやろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:UE60+lbfd

>>36
どういう理論や


37:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:O1Qw/RwGa

主要な海外リーグで陸スタ使ってるの
昔のユベントスくらいじゃね
そこからやろ


39:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:O1Qw/RwGa

サッカー文化は伸びしろだらけだが
ワイはむしろ野球文化の衰退を危惧しとる


40:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:fuQWgT+Rd

スタジアム行ってサッカー観ても遠すぎて足元の技術とか全然見えない
横から見てるからパスとかドリブルとかもどこを抜けたのか分からん
点入らないスポーツだからプレーを楽しむしかないのにそのプレーが見えんのは致命的


42:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:IT4Q3F630

専スタじゃないから人気ないって
そら野球は海外に普及せんわってる
野球は陸上競技場でできないから野球スタがないと試合すらできない
野球普及はコーチや道具じゃないのね


46:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:ejhvLAnJ0

>>42
サッカーはボールさえあれば貧民でも気軽に出来るけど野球は金食い虫やからな


43:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:hYM2OAlT0

飲食ないとか嘘やん


45:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:O1Qw/RwGa

最近は中日さんのアンチベースボール臭が半端なイわ
心配になるレベル


47:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:0hYagqKn0

チーム多すぎ


50:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:8F5ATaA60

>>47
これ書くやつはほんま頭悪い


48:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:2sCfAVR80

点の入らないスポーツほど見ていてつまらんものはない
中日の試合見ても面白くないのと同じ


49:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:ueDBbYx70

野球は風呂に行く時間あるからな


51:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:IY/3kS+E0

ボール回すだけの長時間だろ
んで負けて
「ボール保持率は高いから勝利だぞおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

って


53:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:Do60153Id

そもそもサッカー自体の人気が無いでしょ


55:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:O1Qw/RwGa

>>53
ただ国際的に普及してるのはサッカーのほうなんよな


54:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:IT4Q3F630

あとサカオタがいうサッカーは点が入らんからプレーに集中しないといけない
とか言うが
じゃおまえら毎試合録画して巻き戻しながら中継見るんかいなと
もうねサッカーは観戦スタイルからしてガバガバなんよ


56:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:86+2IfB10

クラブ自体がにわかファンを取り込むつもりがないとこがね
野球なんて球団と協議して応援団は1階席の最後方かなんなら2階でよく見えるところはにわかファン


58:なんJゴッドがお送りします2022/07/05(火) ID:fuQWgT+Rd

サッカーはルールが単純なのは良い




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656975687
未分類
なんJゴッド