10年前のワイ「警察とか消防士って誰でもなれるやんw、底辺かよw」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:NH6+G1UN0

現在のワイ「公務員羨ましい(泣)」


2:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:NH6+G1UN0

公務員になりたい
25歳ニートや


4:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:NH6+G1UN0

専門学校でもいって公務員になればよかった


5:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HR8xP89DM

今からなればええやん


6:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:NH6+G1UN0

>>5
なれるん?


7:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:PL1YYF8k0

25歳までなにしてきたんや?
まだ警察・消防・自衛隊いけるよ


10:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:NH6+G1UN0

>>7
大学中退のニートや


8:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:GWYI0iWE0

現業はニート上がりでは無理や
研修学校でリタイアする


9:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:KNjAHEGK0

ニートこそ誰でもなれるもんじゃないから自信持てよ
一生貫き通すがいいさ


11:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tye3j1h/d

子供のワイ「ゴミ収集の仕事とか臭いしアホかよwww」
今のワイ「ゴミ収集でもなんでもいいから雇ってクレメンス…」


14:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:NH6+G1UN0

>>11
ゴミ収集ほんま勝ち組よな
友達の親がやってたけど5時半には必ず帰宅してたしガチ勝ち組やん


18:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:LgEqUP8s0

頭良い方なら国家一般職も面接ゴミでもいけるぞ
>>11
うちの地元では利権になってて高給取りやぞ


12:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:2K33y6r00

警察…悪漢相手にして怪我して最悪死にます
消防…最悪死にます


15:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:KNQiMaJY0

消防隊員とか陽キャしかいなさそう


19:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:BizMKZNB0

現場におるのは学生時代のスポーツエリートばっかやろ
同級生で心身ともに強かったやつが消防士なっとる


21:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:NH6+G1UN0

>>19
中高運動部やったで
ガチガチではないけど


20:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:fRUoa3G30

わい公務員高みの見物
ブラック民間から転職したけど天国やで~


22:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:jQ0LH6lMa

公務員になる系の専門学校ってどのくらい公務員になれるんや?
少なくともワイはそこ経由で公務員になれたやつ知らん


23:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:NH6+G1UN0

>>22
90%ぐらいはなれるらしいやん


63:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:FN2NEG0l0

>>22
大原とかええらしいで


24:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:iH/Ln8Pc0

消防は嫌や夜勤無理や



30:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:bySosP+YM

>>24
警察も夜勤あるやろ


25:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:g5fITV3B0

自衛隊行けるで


26:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:8leYtD/E0

今からなれるやろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:YTqZyl7d0

あほな上に腕立て3回くらいしかできなかったやつが彼女の一家が公務員だから俺も公務員になるんやって警察入って頑張っとるで先日あったらムキムキになっててびっくりしたわ
大事なのは動機付けと覚悟や


28:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:NH6+G1UN0

自衛隊パワハラやばい
消防士パワハラ夜勤
警察キチガイ市民を相手にしなきゃいけない
どれが一番ええんやろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:fRUoa3G30

>>28
役所こいよ
一日中エクセル開いて閉じてるだけで年収400万やぞ


31:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:wt9Uv9730

警察官って変なやつ職質したら交番とか署で同僚に「ヤバいやついましたw」みたいなこと言ってるんかな


33:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:B8830Z450

ワイ消防やがパワハラ減ってるで
地方はまだまだあるかもしれん


35:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:eUZHwZlr0

地元の役所受けろ
ガイジ以外は受かるぞ


36:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:JMEveYYzM

まだ間に合うで
警察官ならいける


38:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:qY165aFI0

いくら金もらっても国家権力の犬に成り下がるくらいなら死んだ方がマシやろ


39:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:h+Q20I9g0

高校まで野球部だったけど消防・警察・自衛隊行く奴一定数おったな
消防・警察は部活動経歴が試験の点数で加点されるようになってるんだよな


40:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:MEV6VR9z0

むしろ警察学校の話とか聞くと誰でもなれるとは思わんわ
普通に面接受けて一般企業入る方がよっぽど楽やで


41:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:WZ3tuB8TM

消防はデカいとこ以外はコネないと無理やで
デカいとこですら何割かはコネ
東京消防庁いけ


42:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:NH6+G1UN0

>>41
埼玉県民やけど受けられるん?


43:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:v9u3gWLQ0

消防が誰でもなれるは子どもでも無知すぎんか
あいつらいつもSASUKEみたいな訓練しとるやん


44:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:WZ3tuB8TM

警察も自衛隊も試験なんか楽勝やで


48:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:h+Q20I9g0

>>44
警察と自衛隊を一緒の難易度だと思ってる時点で分かってないだろ
警察は勉強必要だけど、自衛官は知り合いの子供にお小遣いあげて試験受けに来てもらうほど受験者足りてない


46:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:8leYtD/E0

消防自衛隊とか入ってから大変やろな訓練がキツイとかで


47:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Rp+HREoj0

大学行けば30歳まではなれるんちゃうの


49:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:WZ3tuB8TM

どうしても消防行きたいなら確実な方法が1個あるから教えたる
海上火災に特化した部署を抱えとる自治体にいけ
タンカーが出入りするような市にあるねん
応募資格はひとつ
海技士の資格を持ってることや
この資格持ってそれらの自治体の消防受けたらほぼ確実に受かる


50:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:NH6+G1UN0

>>49
ほーう
調べとくわ


54:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:h+Q20I9g0

>>49
そんな毎年募集してるんか?
ワイの所港町やけど消防艇2隻しかないで


58:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:zCCFcF2dp

消防はなるだけなら誰でもなれるぞ
現役でやってるけど


59:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:fJdRzvAa0

バイトや勉強してたことにすれば事務でもどっか受かるやろ


60:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:w8aKyowPa

つーか自衛隊の下っ端って普段何してんの?
延々と殺人と体力作りの訓練してんの?


61:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:bKd3t1qBa

どっちも肉体労働なのに365日24時間営業とかキツすぎるわ
警察とか盆正月のほうが忙しそうやし


62:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:WDjD3kep0

警察なんて尋常じゃない対人スキル要求されるやろ


64:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:WyQl9pToa

大松「お前らは年齢制限で門前払いだぞ」


65:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:APV/JB3Op

俺も26歳で消防入ったけど民間経験あると結構有利だよ
給料も加算してもらえるしね


67:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:oVQEtHu60

>>65
1年目でどんぐらい貰えたん?


66:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:QUjtYS9vd

この炎天下フル装備で行軍してて一生無理だと思った


70:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:bM/GLSPOp

工場はどうや?
ワイメーカー勤務やけど中々ええで




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656839562
未分類
なんJゴッド