1991・1992・1993・1994・1995・1996年←この年代に生まれたキッズ集まれ xwyxwyxwyxwyxwyx

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

さあきな


2:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

語ろうや


3:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

みんな家庭持ったか?


4:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:AZdEnTglM

おっちゃんやん


5:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:5KMmgdcnd

キッズやん


6:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:0B98ec+o0

2003年生まれや


13:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

>>6
レスできてえらいね


29:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:AZdEnTglM

>>6
おっちゃんやん


7:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:JI93VNJCd

ルビサファなつかしい


8:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:W+vJ8Mo60

俺はまだキッズと呼ばれてもいいのか?


11:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

>>8
あたりまえやろ


9:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Uoy7D3GO0

91と92はおっさん、おばさんじゃんwww


12:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:R3KVXD8YM

30歳のキッズや


14:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:JI93VNJCd

ポケモンは金銀やろ?



16:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

>>14
ピカチュウ


15:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sFnUNfVDp

1994年生まれだどもうすぐ30になるの恐ろしい
ほんまにあっという間やな


20:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

>>15
23くらいから飛ぶわあっという間やな


25:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:s1neDpkG0

>>15
手前でまっといたるからはよこい
一緒にお手手つないで三十路の門くぐろうや


18:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:qelSHb5v0

1995年8月17日生


19:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sFnUNfVDp

心はまだ子供やで


21:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:GNITN6z30

ジジイ👶



22:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:dDthlcYr0

世界中飛び回って働くっていう夢を叶えたけど、飽きたわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tOuWLvRia

ワイ97年生まれ


24:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Uoy7D3GO0

ワイは2000年生まれだが20世紀生まれ
いつ21世紀生まれにおっさんだと煽られるかビグビクしとる


26:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:grQtzaXq0

今月30やわ
15くらいから精神年齢変わっとらん


27:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:gSAN6zMz0

ギリダイパ世代名乗ってええか?


28:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:aJDyDDep0

30越えたジジイと一緒にするな


30:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sFnUNfVDp

2000年代ってすごく面白かったよな
バブルの雰囲気も少し残ってたし新しいものがどんどん出てきてワクワクした


33:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:s1neDpkG0

技術革新を楽しめた世代ではあったな


35:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:zvMR2jzed

この世代の奴らが一番優秀やと思う


36:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

学生時代モロアイドル世代やん


68:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:16Gops/K0

>>36
それと同時にニコ動全盛期時代や


37:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:gSAN6zMz0

高校生の頃けいおんブームに直撃したな



39:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:JI93VNJCd

>>37
あー、あった


53:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sFnUNfVDp

>>37
あの頃はマジでオタクが軽音部に入ること多かったよな
なんであの作品受けたんやろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:iKQ60CcM0

1991年生まれ
仕事はサーバー監視
どこで間違えたんだ


40:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:IeBmrwTn0

mh2gやってた小6の夏に戻りてー


41:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:pqOj9F64M

ADSLでオンライン対戦やってて電話来る度接続切れていたのが懐かしい
良い時代になった


42:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:grQtzaXq0

偽物が歌ってる着うたフルを聴いてた


161:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:44mCZBnB0

>>42
あれ偽モンだったのか…


43:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:c2tucMlX0

結婚はしたいが子供作る気は一切ない



45:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:fV/mAWLX0

と、その前に…


46:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

ウォークマンで曲聴いてたやつwww


47:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Y6dfZygN0

独立したけど金欠で来週から日雇いバイトや


48:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:D1CEZpJU0

ドリキャスでネットやってた奴おるやろ?


49:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sFnUNfVDp

来月で28やが最近バッバの葬式で14年ぶりにおじさんと話してきたわ
なんか気まずくて敬語使ってしまった
昔みたいにフランクに話したかったけどもえ無理やろな


51:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:pqOj9F64M

メイポとかハンゲやってたやろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

もっと小さい頃は行列(紳助)とか黄金伝説よく見てたわ


59:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:qptnEgJ5d

MDが懐古もされん謎のオーパーツになつてて草生えるわ


63:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:/4Q1cMvd0

>>59
なんかすぐiPodやMP3ウォークマン出たよな


62:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sFnUNfVDp

オールウェズみたいな平成ノスタルジーやってくれ
震災が来る前で2009年くらいの奴


65:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:IeBmrwTn0

トリビアとかこの世代直撃やろ


66:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Ij+tn8190

この中だと2002年生まれはキッズ感あるけどなんだかんだ20年生きてんねん


67:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tqeFa2ZCa

2013年くらいから大して時代変わってないよな?


73:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

>>67
スマホから変わってないからね


69:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:LrZDHsEyd

96生まれやけどこの辺が初めて持った携帯がスマホ世代の始まりやな


71:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:pqOj9F64M

言うて平成生まれやしまだまだ若い


72:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:D1CEZpJU0

爆笑問題のバク天!

はねる
ヘキサゴン
ザ・ベストハウス123
レッドシアター
この辺好きな奴多そう


82:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:FXBhKMw90

>>72
トリビアの泉が入ってない😡👎


75:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

夜美女世代だよな


76:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:pqOj9F64M

ドラマ24世代よ



84:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tqeFa2ZCa

高校の頃はモバゲーとGREEをやってたわ


87:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:pqOj9F64M

高校の帰り道はガラケーでチャリ走


95:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sFnUNfVDp

>>87
ガラケー懐かしいな
好きなこの前略プロフよく見てた


91:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:xbIjBeFV0

天使ちゃんまじ天使←これ寒い


94:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:p+QYCATY0

キッズ…?🤔


97:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:yS7EYsuT0

ルビサファキッズって言われてた頃が懐かしい


99:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tqeFa2ZCa

デコログ、デコメ、リアル
このへんの言葉通じる奴はアラサー


102:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:qelSHb5v0

アニメずっと見てて技術力どんどん高くなってるなと感じる


104:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sFnUNfVDp

昔を懐かしむのって精神的に危険だって言うけどついやっちゃうよな


111:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Kz0VLMGOa

>>104
ドナルド「ついやっちゃうんだ♪」


105:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:kyE0tZOU0

笑う犬の冒険おもしろかったな


106:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:D1CEZpJU0

特撮物で
ケータイ捜査官7とか覚えてる奴おるか?


117:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

>>106
窪田正孝主演のやつ?


108:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:7IQF+DM+0

と、その前に


110:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:eUZChuvD0

デルトラクエストとかいう読みもしないのに何故かみんな借りてた本



114:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:a8LgSZgN0

>>110
ダレン・シャンとか読んだはずなのに全く覚えてないわ



118:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:D1CEZpJU0

>>110
わかる
>>109
覚えてる人居たw


123:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Kz0VLMGOa

>>110
表紙カッコいいからな
ワイはとりあえず借りたり買っただけで長い小説を読んだ気になっていた


162:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:PFTmrrIO0

>>110
ダレン・シャン陰鬱としててあんま好きやなかったわ
デルトラクエストの方が冒険譚で面白かった


113:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:+CUYcDHJ0

ポケモンはエメラルドなんだが?



115:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sFnUNfVDp

未だにスマホのフリック入力うまくできないわ


122:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tqeFa2ZCa

お前ら容姿老けてきたか?


125:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:OyCxXo3t0

メイちゃんの執事おもろかったな
でその後番組の堀北真希主演のやつはおもんなかった印象


152:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

>>125
鉄板少女アカネ?


129:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:8FU58Zeed

もう26のアラサーや😂


137:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:D1CEZpJU0

飲み物で
オルナミcのCMやってた頃とか懐かしいよな


140:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:a8LgSZgN0

ニキらインターネットに触れたのは遅めやろ?
なんかレスからそう感じるわ


146:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:eUZChuvD0

>>140
ワイは小3くらいからテイルズのお絵描き掲示板でマウスで描いた下手くそな絵載せとったぞ



160:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Kz0VLMGOa

>>140
ワイ小5


168:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:yS7EYsuT0

>>140
せやで、高校でスマホに変えるまでメールとSNSくらいしかしなかった


141:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:qelSHb5v0

ダイパバグらせてダークライ捕獲


148:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:D1CEZpJU0

>>141
プラチナやと
マスターボール捨てるバグで色違いの、伝説ポケモンレベル100をゲット出来たりしたよな


144:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sKgwVwZFa

1996やけどよう30歳くらい?っていわれる


147:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:DtJFFD5M0

そのへんなら全然おっちゃんやないで
おっちゃんは37以降が世間一般的の感覚や
統計も出とるから間違いないで
ちな1991年生まれや


151:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:D1CEZpJU0

>>147
ニキ
ゲームでffとか好きやろ?


149:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

プロフとかやってたニキおる?ワイは全くやってなかったわ


158:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Kz0VLMGOa

地域に駄菓子屋が何件もあった
ちょっと大きめの店にゲームコーナーあって500円あれば1日遊べたわ
一回10円やからな
メタスラ大好きやった


166:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

>>158
今思うとそういうとこで万引きしまくってたわ


159:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HPS3zeH1d

やたらしんみりする感動ポルノドラマ流行ってたよな


170:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

>>159
YUIが好きやったからタイヨウのうた観に行ったわ



180:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:DRzgiasXd

もういい歳してるはずなのにガキっぽさが一切抜けてないのすげえな


181:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:8gke9xMV0

グリーさん任天堂ぶっ壊す😎



182:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tqeFa2ZCa

恋しちゃったんだ、たぶん気づいてないでしょ?


193:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sFnUNfVDp

>>182
ゆい懐かしい
妹が土曜日の昼間に何度も居間で流してた
ローリングスターも好き


183:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:PFTmrrIO0

パズドラ全盛期ってこの辺りの世代よな?
出た当初は革新的でハマってたわ


185:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:8iXvXR4xa

もうワイも今年で26とか完全にオッサンで泣きたいわ…😢
同級生とか全然会ってないけど家庭持ちとか普通におるんやろな😔


191:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Kz0VLMGOa

ワイ96生まれなんやが今でも昔のアニメとか特撮みると面白いわ
昔はただカッコいい、可愛いキャラ
今見るとちゃんとしたストーリーでスゲーなってなる


192:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Z4rnAyn5a

おまえら貯金はしてるのか?


196:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sFnUNfVDp

>>192
してる500万くらい


203:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:s1neDpkG0

>>192
してたけど仕事辞めて豪遊してスカンピンやで


208:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:a8LgSZgN0

>>192
タイヤとガソリンとその他諸々で全部消える
逆に貯金ってどうやるんや


226:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:h7nC0N2W0

>>192
パチプロニートやけど寧ろ貯金しか取り柄ない


197:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:8iXvXR4xa

もう少ししたらワイの1歳上のアッニが結婚しそうな現実に震えるわ…
ワイはまだ付き合ったことも無いのに😭


238:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:c2tucMlX0

>>197
3歳下の弟が結婚してるのにワイは独身だわ


199:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:w4+vFR1L0

エレメンタルジェレイドって漫画(アニメ)が大好きやった あと部活帰りのセブンの唐揚げ棒美味かったやで



200:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:QWMZ5nG60

20代か
若い!


201:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:vBBZm7fUp

20になったと思ったらもう20後半になってた
怖い


202:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sFnUNfVDp

28になるが俺も女と付き合ったことない
どうやって仲良くなるんだっけか


205:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tOuWLvRia

ワイは幼稚園、小学生時代のアニメ見返してるわ
おジャ魔女どれみとかリアルタイムで見るべきやった



209:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:D1CEZpJU0

>>205
なついな



211:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

>>205
きらレボは?


216:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:D1CEZpJU0

>>205
少し時代進むが
プリティリズムとか見てみ


236:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Kz0VLMGOa

>>205
絶対可憐チルドレン見るんやで



206:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:MfDpCQ4g0

書かれてる話題分かりすぎて泣きそうや
部屋で独りVにハマって何してるんやろ


207:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:uDN74m0p0

高校時代すきだった芸能人だれ


214:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

>>207
前田敦子、黒木なんとか、


218:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:NwsoS9Z9a

>>207
松井玲奈


221:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sFnUNfVDp

>>207
前田敦子


234:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tqeFa2ZCa

>>207
道重さゆみが好きやったわ
ロンハーとかでしか見たことなかったけど可愛かった


210:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:4tzlkQcG0

おっさんやん
ちな97年生まれ


213:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tOuWLvRia

脱衣ブロック崩しとワンクリ詐欺とか世代ちゃうか
あとニコニコ全盛期


243:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:eUZChuvD0

>>213
ニコニコ全盛期体験できたのはホンマに良かったと思うわ
あの頃はホンマにオタクである事が楽しかったわ


215:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:YL6UnP5x0

働き始めてから歳とるの早すぎる
お前らも人生に焦りを覚えてきたやろ


225:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:FXBhKMw90

>>215
そらもう焦っとるわ
第二新卒扱いされるうちに転職した方がええかとか


244:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sFnUNfVDp

>>215
ほんとこれ
働き始めてから時間の経過は早くなるわ
色んなものに興味なくすわ、何より周りと差をつけられるわ


219:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

デジモン見てたでしょ?あと無印ポケモン



220:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tqeFa2ZCa

アラサーやけど今更歯列矯正を始めようと思ってるわ
男前なおじさんになりたいんや


223:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Th3ATvZV0

ナマポニートやが構わんか?


227:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HPS3zeH1d

AKB世代は草



229:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

なんならその流れでハロプロも少しだけ見てたわ



232:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:RYVceDszx

ポケモン、デジモン
ベイブレード、ビーダマン
遊戯王、デュエマ



233:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:bEoDsELl0

掲示板検索
フラッシュ倉庫


235:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:a8LgSZgN0

AKBってだけでもう隔絶した感じある


237:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tOuWLvRia

世代やから00年代前半のアニメとゲームが一番好きンゴねえ


240:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:8iXvXR4xa

ワイの人生の大失敗は小学生高学年のときに深夜アニメを見てしまったことや…
そこからダメ人間に転げ落ちていってしまったんや…
昔の深夜アニメはヤンデレとか何か色々と凄かったから興味湧いて見てしまったんや…
それがアカンかったわ😔


245:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tqeFa2ZCa

ワイガキ、遊戯王の闇マリクに憧れる
てか未だにちょっと憧れてるわ


248:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:uDN74m0p0

1991 31歳
1996 26歳
おわってるね


249:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Vm7Mru5f0

ワイ30歳
高校時代(15歳~)が人生の半分という事実で震える


250:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:0N/Jn1bQ0

98年ワイも混ぜて!😡


252:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:uDN74m0p0

友達ほとんどがこどもできててキツイわ


255:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tOuWLvRia

ラストフレンズとかいうドラマ異様に流行ってたよな
小学生の時同級生皆見てたわ


258:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

>>255
14歳の母流行ってたわ


271:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Gw3/9jEz0

>>255
べつに流行ってないぞ


257:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:K0GlEW2G0

結婚したけど綺麗な女の人とHできんかったわ
一生のワイのコンプやな


264:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:uDN74m0p0

>>257
あきらめるなやれ
彼女はむりでも
風俗やマッチングアプリあるぞ


261:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:MfDpCQ4g0

ネットのクソジジイ共に影響されてAKBの無条件アンチやってたタイプと
YouTubeでテレビの切り抜き観たりして普通にAKB好きなタイプに分かれるよな


268:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:uDN74m0p0

>>261
アニメ好きはAKBいかない
それ以外いってた


270:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:s1neDpkG0

>>261
ワイはテスト勉強のときに聞いてたラジオの曲リクエストで、ワイのリクエストがakbに潰されてからアンチや


265:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:K0GlEW2G0

高校生がほぼaKBかももクロの話題しかなかった時代


276:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sFnUNfVDp

>>265
わかるあの時代はみんなと話し合わなくて苦労した


279:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Gw3/9jEz0

>>265
それはさすがに盛りすぎ


266:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tqeFa2ZCa

ワイのことは嫌いになっても、なんJのことは嫌いにならないでください!!!🥺🥺🥺


274:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tqeFa2ZCa

ワイ陰キャ、グリーンもファンモンもEXILEもAKBも全部嫌いやったわ



277:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Gw3/9jEz0

>>274
ぼくAKBで抜いてた


278:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:RYVceDszx

お前らもプールでウォーターボーイズのマネして怒られたやろ



281:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:8iXvXR4xa

小学生の頃はまだガラケーで
課金とかしてゲームしまくってたら請求額が凄いことになって親にめっちゃ怒られたの懐かしいわ…
GREEとか大人気やったなぁ


283:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:McS89P820

小学生の頃はメイプルストーリーとラテールしてた


284:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:uDN74m0p0

311について
1991 大学一年
1992 高校卒業受験
1995 中学卒業受験


285:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:w6Ka6ABCd

中学生で付き合い始めたら夫婦ブログとかやってたよな
今思い出しても悶え苦しむ


290:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:sFnUNfVDp

akbって会いたかった出した頃は本当にいいアイドルだったよな
総選挙やり始めた頃から狂い始めた
2008年くらいにakbの深夜番組こっそり見てたわ


293:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:Gw3/9jEz0

>>290
AKBは恋クッキー出る前まで


292:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:tOuWLvRia

クイズショウ
アイシテル
堀北真希が6兄弟の面倒見るやつ
この辺のドラマは必死で見てた


295:なんJゴッドがお送りします2022/07/03(日) ID:HUaDfnnQ0

ハルヒとかこの辺の世代なん?





元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656780549
未分類
なんJゴッド