天才が皆こぞって本好きな理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:LNq8f3rWp

マジでなんなんや
活字なんか眺めててもおもんないやろ
頭がいいと退屈なこともに面白さを見いだせるんか?


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:EyqpDl3t0

そうかもな


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:zf/oeCgap

本を読むよりおもろいことなんて沢山あるやろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:HFZgPypn0

賢者は過去から学ぶんや


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:ArVycBreM

漢字の言い回しや情景を想像出来るからやろ
知らんけど


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:zf/oeCgap

>>5
言い回しとか情景を想像して何が楽しいんや??
実際に見に行くとか絵描くとかあるやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:6iAa3N070

アホは頭で展開できないから活字無理やで


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:XXIAJtOs0

異常な程知的好奇心旺盛だからやろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:appyGwiG0

天才は本なんか読まんやろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:XGdZJoZ7M

>>8
ガイジ?


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:ytNMEtsxM

本を読むのが好き→教科書や論文などの文章を読むのが好き→知識を吸収する機会が増えるから賢くなりやすい


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:XGdZJoZ7M

本が一番知識収集に適してるからやろ


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:Dyb7DcOV0

そもそも天才が本好きなんてデータあるんか?


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:72rk2MtA0

先人たちのその足跡をたどるんや
間違ってても正解でも面白い


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:qUDAbAng0

金持ちの娯楽だよな
ここに言及する奴いないけど
結局好きなものが小さい頃から手に入る文化的水準が天才を産むんや


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:zf/oeCgap

>>15
金持ちは皆読書好きなんか??


96:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:DPsBBGN90

>>15
図鑑とか地味に高いしな
ああいうの買い与える家庭は強いで


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:nfchFBKQa

シンプルに媒体が本しかない情報が多いんや
専門性の高いことはググっても出てこない
結局インテリも動画があればそっちを参照するやつが多い


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:zf/oeCgap

>>16
イメージと全然違うンゴ


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:72rk2MtA0

>>16
アイドル誌か?


72:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:gn9E6qt6d

>>16
これはそうやな
超伝導のレポート書く時に思ったわ



87:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:lKJ+Qisxa

>>16
これはある
最近ワイは日本の古典にハマっとるんやが
YouTubeとかネットで出てくる情報は薄すぎて全く参考にならん


91:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:YWS4WIKc0

>>16
紙の論文誌とか長いこと見てないわ
出版されてるであろうって意味では、オンラインの論文も本の一種なんだろうけど


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:appyGwiG0

人間半分理解できて半分理解できないぐらいが一番知的好奇心くすぐられるらしいから天才を満足させる本てそう無いやろ
他分野の本読みまくるとかならたまにあるやろけど


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:27hdVi4c0

一冊2000円ぐらいの専門書しか読まない


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:72rk2MtA0

>>18
グラビアアイドル誌?


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:YWS4WIKc0

>>18
もうちょい高いのも読みなよ
その金額だと学部生向けの初歩的なものしか無いじゃないか


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:zf/oeCgap

現代で言うところのネットサーフィン好きってことか??



20:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:pyrpYmQ40

本ってジャンル問わず他人の経験と想像の言語的凝縮体やからな
絵眺めて終わりの漫画とかアニメとはそら別格よ


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:zf/oeCgap

>>20
はえー深いんやな


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:dNOTJnMF0

ビルゲイツとかザッカーバーグも普通に小説読むみたいで親近感湧いたわ
湧くだけだが


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:9wZxDER8M

ワイは統合失調症になってから本が読めなくなった
つらいよ


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:zf/oeCgap

>>25
なんで読めなくなったんや


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:W8aFye9M0

なんJも活字だからセーフ理論


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:zf/oeCgap

>>27
一理あるわ
様々な人間の生活や心理、見ている世界の情景がありありとレスに込められてるよな


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:P2QB/7+hd

読書好きな奴の頭の中では本も映画みたいに出来上がるんか?


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:zf/oeCgap

>>35
ほんまにできるならおもろそうやな


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:9LpxHq1D0

読書家へのコンプレックスがそう思わせてるだけでは?


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:zf/oeCgap

>>39
いやコンプはない


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:sIV2whOG0

本ってのが小説なら表現の仕方が違うだけで漫画や映画と変わらんやろ
謎に高尚なコンテンツやと思ってる層おるけど


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:J22PJNN80

本全く読まない人間の中には、本を読む=小説を読む、だと思っとる奴がいる
知的な分断や



50:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:72rk2MtA0

>>43
漫画雑誌はどこよ?


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:lKJ+Qisxa

ワイ天才やけど、本を読むと思考の幅が広がるんや
考え抜いて何らかの仮説を立てた時に
反例がいくつも出てくるから、最適解を導きやすくなるんや


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:x0Gy133aa

“深い”からやで


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:F2CgPb2lM

ただの趣味


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:GZk71Xd+0

なんの成果も出してない現代人のカスから学ぶよりすでに確実に天才であるとわかってる偉人が残した知識を啜る方が効率がいい


54:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:RHl5SUk+0

活字読まずに社会人になった奴は
文章がグチャグチャやし漢字知らないから変換できないし
面倒くさいんや


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:zf/oeCgap

>>54
暇な時ずっとなんjしてるから識字能力だけは高いわ
違和感なく文章も書けるし様様や


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:qUDAbAng0

活字本の場合立ち読みじゃ内容わからんし
読み進めてるうちにうわっおもろな!ってなる事あるのに1冊1000円するやん
ラーメン1杯1000円は高いか安いかって議論はよく持ち上がるのに本が1冊1000円が高いかって話にならんのは

おかしいやろ


60:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:OejRDAKo0

本の内容にもよるやろ


61:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:lKJ+Qisxa

天才は、あくまでも参考事例として読むだけだからな
自己啓発オタクのアホみたいに、思考停止で猿真似をするわけじゃない


62:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:jWBKfz6Ha

知的好奇心が強いから


63:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:q7ZUcKjH0

本を読むのを「活字を眺める」と捉えてるあたりガチで知性低そう


83:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:QtxHRKkfp

>>63
すまんなワイは天才ちゃうんや


66:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:5mu7GKYW0

イチローは本読まない


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:Dyb7DcOV0

>>66
そもそも天才じゃないから例としては間違い


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:appyGwiG0

てか研究なら論文やろ
本ておま


85:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:nfchFBKQa

>>70
論文にしかない情報もあるし
歴史を跨いで散逸しすぎて本でまとまってないと読めんような情報もあるやろ
所望のレビュー論文があったらええやろけど


88:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:L1D1XYHiM

>>70
?研究の時も本にあたるが?
そもそもニキは論文読んだことあるん?


73:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:syV2XokN0

本は自由に情景を想像できるからええよね
映画や絵本みたいに他者に規定させない、活字の内容に近い描写だけど実際より3mmだけ浮いてるようなあの情景
映像作品と違ってただ脳内に情報をインプットするんじゃなくて、本と一緒にその世界を作る共同作業が受身の作業にならないから自主性が湧いて心地いい
現代の受け身だらけの僕らにはある意味新鮮なあの感じが味わえるから、積極的に創ろうとする姿勢の人=頭いい人に人気なんじゃないかな?


75:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:G8+P7GyB0

どういう天才の話をしてるのかわからんけど天才って呼ばれてる偉人は勉強の為の読書しかしてへん



76:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:bQvG1BGs0

そもそもひとつに集中し続けるのが高次元の能力やから


90:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:cOIXpYJOp

>>76
あーたしかにせやな


78:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:J22PJNN80

各専門家が研究結果を一般向けに書いた本が数多くあるが、それらに手を出すのは知的好奇心があるかないか、それだけ


79:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:appyGwiG0

天才じゃないからわからんけどネットで論文検索して該当箇所だけ抜き出すんちゃうか
本読むイメージは無いわ


98:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:L1D1XYHiM

>>79
分野にもよるけど論文読む時はあくまで要約として参照するか引用元からあたったりするな


82:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:6kd7naPG0

最高なんだろうな
大体本に好意的だもんなあ
効率厨とかですら


92:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:F2CgPb2lM

漫画は情報量が異様に少ないよね
何十巻にもなってしまう


95:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:F2CgPb2lM

漫画も本だけど勿体ないと思ってしまうわ


102:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:J22PJNN80

天才なんて外れ値だからその生活習慣についてのデータがあるかは分からんな
ただ東大生とかの括りだと平均より読書習慣多いし実家に本置いてた率が上がる


107:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:Dyb7DcOV0

>>102
まーた学力で天才判定する奴が湧いてしまったのか


104:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:L1D1XYHiM

有用なURL
sci-hub.hkvisa.net
booksc.org


105:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:pyrpYmQ40

こうやって見ると頭良さそうだからとか勉強のためだからってだけで活字読んでる奴結構おるのな
面白いから好きなもの好きなように読んで好きなように解釈するだけじゃいかんのか?


109:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:L1D1XYHiM

>>105
とっかかりは頭良さそうだからとかのミーハーな理由でええんちゃう
好きでないと長続きせえへんけど


110:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:rruaUDOP0

でも本ってめちゃくちゃ適当に読むのええよな


124:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:pyrpYmQ40

>>110
最初適当に読んでまた読み直して見逃してた文章見つけてなるほどってなる読み方も楽しいのわかる


111:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:pa7L9kpw0

頭がいいと文字を脳内で映画みたいに展開できるんやろ
むしろ映画や現実以上の臨場感で再現できるから本好きになるんや


114:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:cOkqr1/vp

>>111
それはえぐいわ


126:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:DPsBBGN90

>>111
それは書き手の力量に依る部分も大きいと思うわ


112:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:WF5UCj6e0

専門書までは行かなくても、例えば小説読む時に脳内で映像を構築するのがクッソだるいんやが
創作系の人はスルスル浮かんできて楽に読めるんかな?


120:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:XGdZJoZ7M

>>112
小説は脳内映像の構築を無意識的にできる人向けのコンテンツや



135:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:6A6NBVfE0

>>112
漫画家だけど楽に読めるというかオタクだから子供の時から映画ドラマ小説漫画が大好きなだけや


116:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:L1D1XYHiM

SciHubもBookSCも今はアウト気味から注意な特に後者


169:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:9wZxDER8M

>>116
これってニキも使ってんの?
めっちゃ助かるよなこれ
でも使ってるってネット上に書き込んだらそれを根拠に警察が捜査初めてワイの家に来そうや


117:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:G68CLgky0

人間の思考力を作ってるのが言語で
それを文字として人間の全ての活動を数千年の間記録してきたのが本
本の重要性がピークに達したのが紀元前のエジプトで図書館バーンしちゃったあの頃だろうなあ(遠い目)


118:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:RHl5SUk+0

やっすい小さい紙の束で壮大な物語を楽しめるのは
コスパ良いと思うけどな


122:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:WF5UCj6e0

そっか、ワイがあんま本読まないのは単純に頭悪くて処理が遅いからなんやろな
臨場感までは感じたことない
悲しいなあ


130:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:7x4D9Hm6p

>>122
そんな気を落とすなや
活字を読んで映像を再生できるのはほんのひと握りの天才だけや


125:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:syV2XokN0

最近はYouTube動画を1.5倍速にしたり、ファスト映画をみたりと効率を意識するあまり、ただ情報の垂れ流しやインプットのしっぱなしに陥っている人が多い
それだとなんの身にもつかない 勉強と同じや
ただ教科書眺めるより、教科書読んで問題を解く
そういうインとアウトのピストン運動でこそ学習は身につく
そういうピストン運動が大好きな変態=勉強できる奴がレクレーションにおいてそのインとアウトの運動(文面を読んで、小説だったら情景を想像したり、論文だったら意味を自分なりに解釈したり…)を同時にこなせる特性があった読書を好んだってだけ


127:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:nfchFBKQa

邪道が好きなら本は強い
王道が好きなら最高品質の映像を映画で見られる


128:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:pa7L9kpw0

小説が映像化したときに原作描写よりしょぼくてガッカリはあるある
特に未知の生き物が出てくるとしょぼい造型になってることが多いわ
複雑で緻密だと動かすの大変だからだろうけど


138:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:syV2XokN0

>>128
わかる
小説の映像化とか大抵失敗してるイメージやわ


129:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:F2CgPb2lM

頭良くなるはでも本当かな?読まなきゃ良かったとも思う


131:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:9wLa4kXT0

映画って原作そのまんまやってくれりゃいいけど
デューンとかの規模ですらそれは出来ないから不完全だと思う


133:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:F2CgPb2lM

>>131
ね、情報量がやはり少ない


134:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:EIjIs3SCd

ワイ衝撃なんやが大抵の人って小説とか読んでて情景が脳内に浮かばないんか?ガチで文も見てるだけなんか?


145:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:ztq0UEN4p

>>134
うん、文章読んであーそうなんやなぁ~って思うだけやで


146:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:9wLa4kXT0

>>134
ワイは好きな映画監督のスタイルで想像するけど
しない時もあるな


154:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:Di/Y619ca

>>134
書かれてない情報はあんま映像として浮かばないから、夢の記憶みたいなふわっともやっとした雰囲気で進む
解像度に欠ける感じ


166:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:ACJlrQ9xM

>>134
なんとなくは思い浮かぶで
顔は描写されてないけど


137:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:ff3bb/CI0

学習図鑑のあのページ開いた時の匂いとイラストの臨場感って電子じゃ絶対味わえないよな
あれで5000円もしないわけやろ
まじでコスパすごすぎる



139:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:F2CgPb2lM

映画観てから原作読む
本読んでから映像観る
後者はよく不満が、、、


141:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:RHl5SUk+0

映像化して見せられるとその通りにしか見られないけど
文章なら自分の想像で好きに出来るから
より自分のイメージに合った構成に出来るやん


143:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:67rXsCoG0

頭良い奴が本好きというより馬鹿は本を読めないの方が正しいやろ


147:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:72b7j4qa0

>>143
これやね


149:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:Dyb7DcOV0

>>143
なるほど裏命題か
ところでその命題はどのように導出したんだ


144:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:F2CgPb2lM

場合によっては1/3位に圧縮されてる


148:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:tF555Oad0

まともじゃないから友達が居ないんだろ


150:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:6A6NBVfE0

小説一冊300ページあるのを2時間映画にするのはかなり難しいからな…
文章は情報多すぎてコミカライズでも取得選択が大変すぎる


151:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:rruaUDOP0

情景が浮かんできちゃうのはサヴァンやろ


155:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:ztq0UEN4p

>>151
知的障害がないサヴァンとかいうこの世界の圧倒的覇者


161:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:XGdZJoZ7M

>>151
だとしたらサヴァン多すぎるわ
小説読んでる奴は情景浮かべるぐらい普通にできる


153:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:9wLa4kXT0

ひろゆきか誰かが言ってたな
うるさいのは文章は読めるけど本を読むほど賢くない人間たちだと


163:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:72b7j4qa0

>>153
ホリエモンやね
アンチを全員境界知能認定してる


173:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:9wZxDER8M

>>153
いい言葉やね


156:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:ijugWUQbM

小説がエンタメの中で一番最強ではあるな


162:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:Dyb7DcOV0

>>156
自分が好きなものを最強としたがるって中学生いや小学生かな


157:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:ACJlrQ9xM

小説一つとっても自分が知らん単語出てきておもろいわ


165:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:6A6NBVfE0

>>157
子供の時に辞書片手に本読むの楽しかったよな


164:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:FKsKuEWjM

過去の賢者と語らうためや
現代の薄っぺらい俗物とは精神性の厚みが違う


170:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:RHl5SUk+0

本好きは天才とかやっちゃうと
ラノベ好きが勘違いしそう



175:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:6A6NBVfE0

本好きが天才かというとそうではないよオタクだよ


178:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:UsrwudmZp

>>175
あーただの陰キャもおるんやな
悲しい現実やな


184:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:pyrpYmQ40

>>175
確かに
そもそも本を頭良いかどうかで読んでない
SF小説にしろ学術書にしろ面白くなきゃ読んでないし面白くもない本は最後まで読まない


187:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:F2CgPb2lM

>>175
オタクというワードぴったりだな
昔ながらのオタク
ごはん食べながらでも歩きながらでも本読んでるからな
単にその先が気になって読み進めてるだけだが…


176:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:ff3bb/CI0

科学者の書く本って基本おもろいよな
早稲田の高木先生とか文才すごいわ


177:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:xuIEI+JX0

さまぁ~ずの三村は本めっちゃ読むけど全然頭良くないぞ


180:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:J7pTUt600

自分の興味ある分野や研究の本を読むとその人がどういった方法で失敗したのかや失敗の原因が分かる
成功の場合もどうやって成功したのか本に書いてあるから自分が実際に時間をかけて研究したり経験するより凄い短時間で疑似体験が可能だから本はいいらしいです
小説は書き方や物語の作り方、人との話し方の参考になるからいいと頭のいい人が言うてました


182:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:UsrwudmZp

>>180
はえー万能やね


186:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:AwKiVmrId

本というより書かれてる内容、情報だからな好きなのは
貴様らにはない知的好奇心があるのだよ


188:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:F2CgPb2lM

天才とか頭良いとかとはちょっと違うイメージあるん


190:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:AwKiVmrId

貴様ら下等どもは知的好奇心がなさすぎるのだよ
貴様らにとっては情報は信じるか否かの信仰対象だが、一定以上の層にとっては事実を把握して知的好奇心充足させるための参考対象
これは東大法卒の俺が00年から貴様らつーちゃんねらーにいってきた
今は当時よりさらに下等だらけになったな


193:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:9wZxDER8M

>>190へ


191:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:QTil1MdTa

小説とか新書は寝転がって読めるから読書って感じするけど、専門書となると手を動かしながらじゃないと読めんしあんま読書感はないな


192:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:9wZxDER8M

でも君実際は高卒ニートだよね?


195:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:Di/Y619ca

大学で強制的に専門書読まされまくってトラウマになったから二度と読むことはないと思う


197:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:6A6NBVfE0

書店はどんどん倒産しててまじでやばいで


198:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:AwKiVmrId

貴様ら下等どもはテレビやネット配信大好きだろ
映像はわかりやすくはあるが、その反面単位時間で得られる情報は本と比べたら本当に少ない
本は効率がいい


200:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:YWS4WIKc0

kindleで洋書の専門書簡単に読めるやん!ってウキウキして買ったけど
数式の扱いみてガッカリだわ
アレなんとかならんのか


202:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:Ea0qi5lv0

本とか高いし買えねーよ


203:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:sFEA0zvfM

小説はおやつやぞ


204:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:72b7j4qa0

図書館に住みたい


205:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:A9ExgwUn0

頭いい人「偉人が書いた名著読めアホ」ワイ「じゃあ資本論読んでみるわ」頭いい人「それ時代遅れだから読んでも意味ないよ😅」これが現実


206:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:sFEA0zvfM

>>205
意味なくない
考え方やエッセンスは学べる


210:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:pyrpYmQ40

>>205
それ頭良い人じゃなくて他人を意のままにコントロールしたいマンやろ
本なんか好きなもん読めばええ
絵本の文章だけを見てたとしても必ず何かの刺激にはなるから意味がないなんてことはない


208:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:fVkfayfo0

お前らの中に天才はおらんけどな🤗


211:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:pl6nE04n0

どういう天才の話か分からん


218:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:uCmMBD8ip

>>211
エジソンとかニュートンとか聞いてあー頭良さそうって思うやつや


212:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:AwKiVmrId

貴様らが必死に西村配信に10時間かじりついて得る情報はその西村配信のテーマに沿った書籍10分斜め読みして得る情報にも劣る


215:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:pl6nE04n0

読書から何かを学びとるには別途能力が必要で、この能力は残念ながら読書で得られるものではないし、その能力無しに幾ら読書の量を重ねても得るものは少なく、むしろ自己啓発本にハマったり


217:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:vyLIHiYR0

小説オタクってエンタメとしての小説が好きなの?イキリアイテムとしての小説が好きなの?
どっち?


221:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:6A6NBVfE0

喧嘩すんのやめろよ…


223:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:YtrdraaR0

司馬遼太郎は普通に面白いからオタクは読んどけ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656230990
未分類