スイッチの「マリオオデッセイ」って面白い?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:cTwlKfS60

ネタバレはなしで頼む



2:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:4Fc/wI9/0

微妙


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:Z3uNlMft0

はえーすっごいとは何回か言うと思う


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:9m611QGS0

神オブ神


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:cTwlKfS60

>>4
マジで?amazonの評価見たんだけど
低評価めっちゃ少なくて気になってる


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:5GhAMWdu0

興味あるなら絶対やっとけ


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:n3yTOdIn0

これにハマれるならフューリーワールドも面白いと思う



11:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:V0ySV8hj0

これくらいのテンションの人は多分マリオメーカーのほうが楽しめる


これくらいのテンションの人は多分マリオメーカーのほうが楽しめる



12:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:cTwlKfS60

ちなみに、なるべく横移動だけのアクションゲームはやりたくないんや…!
カービィディスカバリーみたいに前後、右左、移動できるゲームをやりたいんや

まさにマリオ64みたいに



16:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:i+Vj4zl00

>>12
マリオの64とサンシャインとギャラクシーのセットのやつやってみたら?64は流石に時代感じるけど他は今でも十分おもろいで、特にギャラクシーは作りも丁寧や


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:6g29XJ110

マリオデはマリオシリーズによくあるクリアだけならそれほど

完全クリア目指すと難易度が高い系や


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:k2dg9L0f0

ゲーム自体はおもろいけど意外とボリューム少なくて萎える


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:cTwlKfS60

>>14
カービィディスカバリーもヴォリューム少なめだったけどそれでも満足したからOKやで


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:pNdgk2800

ニュードンクシティのライブは体験すべきや


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:YON+yRDy0

3Dマリオの面白さって全部同じくらいやと思うで
64もサンシャインもギャラクシーもオデッセイも


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:rmdlIUhJ0

サンシャインは独特なアクションおもろいけどいろいろ不親切すぎた印象


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:6g29XJ110

>>20
マーレのいりえ青コインで無事死亡


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:i+Vj4zl00

後はゼルダも全部オススメやぞ、ブレワイも無双もスカイウォードソードも

まだまだ楽しめるゲーム多そうで羨ましいわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:cTwlKfS60

>>21
ほんとに申し訳ないんやがゼルダは無理なんや…難しすぎる



22:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:cTwlKfS60

3Dはとりあえずオデッセイ買ってみてから検討するで


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:V0ySV8hj0

ギャラクシーってwiiリモコンを使った操作がめっちゃ出てくるけどswitchでまともにできるんか?



29:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:6g29XJ110

>>25
スピンはボタンで出来るし星屑とばすカーソルもスティックでできる
なんならwiiより楽やで


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:1cPtNKGo0

ワイもオデッセイ買ってみよっかな


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:BGtVlrdSd

難易度もやり込みなら手応えあって楽しい 全クリした


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:cTwlKfS60

>>31
やっぱオデッセイ良いっぽいな!ありがとう!


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:RIjcUqgp0

フューリーワールドもオススメ


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:5KMRSOms0

人によるんやな
Switch本体と一緒に購入したけど途中で飽きてしまったわ



36:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:VKu7FrI00

覚えてる少ないがメタスコア97だしな


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:JrvSEMte0

操作自体が楽しいから面白いけど3Dとしては窮屈なんだよな


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:4Vkcy6G2p

マリオシリーズっぽくないデザインのキャラが結構出てくるけどそういうの気にならないならやってほしい


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:1cPtNKGo0

窮屈って狭いってことか?


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:JrvSEMte0

>>39
一本道に移動したり狭い足場渡らせるような場面が結構あるからね


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:ExTYJsW3d

クリア後のやり込み要素のが楽しいって言う奴が多いけどワイは本編だけでも十分楽しめた


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:iBXOVfdpp

面白いけど子供向きゲームや


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:XIvGZwtM0

他の惑星って要らんかったよな
ニュードンク・シティを滅茶苦茶広くして自由に動ければ神ゲーだった


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:zfUmF1smp

あとマリオ系では珍しいことに着せ替えが充実しとるで


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:ExTYJsW3d

ギミックの面白さで言ったら64やサンシャインやペーパーに劣るけど操作性が楽しいってのはあるね


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:V0ySV8hj0

確かに窮屈に感じたわそういえば
スパイダーマンくらい広大な街だけの1ステージでも良かったかもしれない



47:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:WYRf9FCW0

シティ行ったら飽きたわ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656187642
未分類
なんJゴッド