大根とあぶらあげしか具がない味噌汁wwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

こういうのでいいんだよ



2:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

味噌汁界の頂点


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

ワカメなんていらない


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:IY3HipR80

普通あおさだけにするよね



6:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>4
この前初めて飲んだけど吐いたわ


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:VbzYeWJLM

えのきも入れろ


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>5
いらん


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:bD97tq+B0

そこにジャガイモをひとつまみ…


そこにジャガイモをひとつまみ…



14:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>9
ゴミゴミゴミ


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:LlsXBfox0

>>9
考えて作ってくれたんやなって思えや
魔女宅のにしんパイみたいなもんやけど


186:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:gRVEOcAC0

>>9
きっも


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

強いてゆうなら湯葉やな


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:cejSVBYsM

豆腐ネギ油揚げもいい


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>12
それもええな


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:LSxsk0pX0

水菜は?


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:4Rt93Hip0

大根入れるなら人参も入れるわ


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:jkAL0zU+a

>>16
人参まで行ったら豚肉もやな


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:h+7W1meid

もやしオンリーもうまいぞ


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:6Tw3cQnt0

机がペトペトしてそう


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:nFzNkHzW0

原点にて頂点


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kryhQL7L0

豆腐は?



30:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:IvInvobIM

トロトロの玉ねぎは?


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:5hI2s1wt0

大根油揚げみそ汁はネコマンマにすると最高


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kF/PnW5e0

豆腐とワカメやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:8QfXLOne0

大根の味噌汁じゃなくて大根の葉の味噌汁だろうが


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>36
お前はまだこっち側の人間ではないな


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

ワカメ使うくらいなら湯葉使う


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:mOhZOWEp0

ジャガイモが無能は逆張りが過ぎるやろ


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:VbzYeWJLM

>>38
じゃがいもとナスを味噌汁に入れるやつは許せん


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:AY+pfDDS0

豆腐とワカメとネギはくれ


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:VbzYeWJLM

じゃがいもの味噌汁はじゃがいもが溶け出してクソ😡


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>45
ほんこれ


50:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:LGmWILj4d

>>45
作り方が下手くそ


146:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:V+1ADdp80

>>45
>>46
これの旨さがわからん内はまだまだやね
味噌汁を語るなニワカ


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:uiWSXm3E0

ナス入れた次の日の味噌汁の黒さ嫌い


54:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:C3Hdiifw0

ワカメとかいう当たりハズレがある欠陥具材
時代は『あおさ』なんだよね


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>54
あおさもゴミや
味噌汁と一切合わへん


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:IY3HipR80

>>54
イッチと違ってようわかっとる


55:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

ワカメ過大評価されすぎやろ


56:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:aCCPZLUId

豆腐は必須


59:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:AbeDb8+b0

赤だしになめこ入れとけ



61:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:T5vx3KL10

シンプルが1番だよなあとあんま火を通して欲しくない


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:fN4aoN0J0

ワイは油揚げがむしろ苦手や
ワカメとネギだけでええ


65:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:IkhON1370

大根の葉も入れろ😡


68:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:LdQdEzzP0

色合い的に緑が欲しいわね、大根の葉っぱも入れてどうぞ


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>68
味噌汁に色合いなんてもんはいらないねん
シンプルが1番なんや


73:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:nKIQ68i50

大根とネギだろ


75:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:wa+B2IfP0

味噌汁作るのやーや~味噌汁作るのやーや~味噌汁作るのやーや~


77:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:blw6Lqyma

ワカメ狂信者ワイ、インスタント味噌汁に乾燥わかめを投入


79:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:QBWBGJwa0

もずくの味噌汁すき


80:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:8QfXLOne0

もやしの味噌汁が貧民扱いなのおかしいよな?
たまねぎの味噌汁だよな?


86:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>80
もやしの味噌汁なんか滅多に食べたことないで


88:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:mOhZOWEp0

>>80
玉ねぎは高級品やぞ


91:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:0y6fnzwR0

>>80
味噌汁の良さは具がなんでもそれぞれに美味しいことなんだから毎日同じ味噌汁な方が貧民やぞ
富裕層は色んな味噌汁を楽しむんや


96:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:T5vx3KL10

>>80
もやしの風味出てめっちゃ好きやわ
あんま共感されないけど


81:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:VbzYeWJLM

もずくなんて味噌汁に入れねえよ😡
もずくスープにしろや😡


83:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:QL+XRdoG0

でも染みてない大根は…?


84:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:0y6fnzwR0

具はネギとワカメだけでクタクタになるまで煮込んだ赤出汁好き


85:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:f5059dFL0

あおさ一強


87:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:LbBbOxDF0

ネギと油揚げが攻守最強


89:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:/8k5+LbT0

つべこべ言ってるとトマト入れたるぞ



93:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:fN4aoN0J0

すまんイッチ、はっきり言うわ
ワカメは「必要」や


203:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>93
要らん😡


97:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:6Y0f4Te00

わかめ無いってどれだけ貧しいの


103:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>97
ワカメじゃなくて湯葉使ってみ
違いが分かるから


99:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:0y6fnzwR0

あートマトの味噌汁の旨さが分からない奴もおるんか…


106:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>99
逆張りがすぎる


100:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:erY/PJQO0

結局舞茸がナンバーワンなんだよね


101:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:fCPLEOVF0

わいは基本冷凍きのこドバーや


102:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:C3Hdiifw0

あおさ、油揚げ、ネギ
これが最先端かつ最適化された味噌汁な


105:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:T5vx3KL10

カブも好き


107:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:/dgz4qs0M

玉ねぎ油揚げが至高
ニラ玉も好き


108:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:u/NLJlTQ0

ワイ栃木県民、干瓢の味噌汁が好き


110:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>108
かんぴょうはまだ挑戦したことないな


114:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:FNxJp3ZUa

味噌汁ガイジおるやん


116:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:nnx4xVRK0

ワイ味噌汁作れないンゴ…いつもあさげや


117:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:cNR06etQ0

イッチは有能


118:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:qWGFGlWb0

味噌汁にナス入れたろ^^


124:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:0y6fnzwR0

>>118
ナスと茗荷の味噌汁も旨い😋


129:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>118
味噌汁にナスを使うのはもったいない


120:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:GVvjmdyi0

そうめんの残り入れたら貧乏くさい言われて哀しかった😢


そうめんの残り入れたら貧乏くさい言われて哀しかった😢




121:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:rrvomdtfd

味噌汁沸騰させたらダメなんやっけ


131:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:1BcVj5vBa

>>121
味噌の風味が飛ぶからあかん 基本味噌溶くときは火止めるんや


122:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:LlsXBfox0

余ったキャベツを味噌汁にぶち込む


123:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:0659SaI50

豆腐も加えてくれると満足や


125:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:1jjPPK+k0

大根は葉っぱが長めについてるやつを買いたい


126:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:cVKJM6Nba

ブロッコリーとチーズとミニトマトもええぞ


127:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:lsLqXHDy0

わかめなめことうふしか認めん!
ナスもええよ


128:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:z6u9mPw3a

みょうがの味噌汁だけはアカンかったわ


133:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:rqx6OgkO0

味噌汁の玉ねぎは繊維の感じが嫌い😡😡😡😡😡


135:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:u6eCJxtba

>>133
甘くて美味しいやろ😡


134:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:u6eCJxtba

油揚げって地味に有能よな


136:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:ZPoiUmAaM

豆腐も欲しい


138:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:1yrABE5p0

豆腐だけの味噌汁やろ


142:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:1jjPPK+k0

土井善晴信者や


144:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:cVKJM6Nba

>>142
おきなわのおみそ


145:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:lsLqXHDy0

じゃがいも←こいつがしれっといるのが許せん
なんか違くない?


147:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:ibBiqCOG0

実家から大量のきゅうりもらって消費に困った最終手段に味噌汁に入れてみたら青臭さが全面に広がって恐ろしい味になったからお前これからの季節オススメやで


150:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>147
浅漬けにさせてもらう



153:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:WsscXKC+0

>>147
冷や汁にしたらええ


151:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:bI8shHS00

味噌汁とか豚汁の下位互換やん




152:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:2TmTFerbp

なんG民が作る飯って炊き出しみたい


154:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:umgyyjEAp

七味かけてもええか??


156:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>154
そんな余計なもんは要らんねん😡


159:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:jTKez+ej0

きうりが入ってる味噌汁だけはきつい


160:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:8QfXLOne0

味噌汁はやっぱりワイがねりねりした手仕込みの味噌やないとあかん


165:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>160
普通に買った方がうまいと思うのはワイだけか?


176:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:bI8shHS00

>>160
臭そう


161:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:5pcJ6n+E0

豆腐だけの味噌汁が一番美味い


162:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:G/1sl6WrM

小ネギも有れば文句無い


167:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:MvtulAqAa

卵と葱の味噌汁を頻繁に作るけど異端か?普通に美味いで


171:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:1BcVj5vBa

>>167
メジャーやない? ワイもやるで


172:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>167
それ味噌汁じゃなくてスープやろ?🤔


177:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:G/1sl6WrM

>>167
かきたまにせずポーチドエッグみたいにするのなら好き


181:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:cNR06etQ0

>>167
卵普通に大アリよな


168:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:AyHciWDR0

ワイは麦味噌の味噌汁がすきなんだけど
それ言ってもなんか普通に世間にスルーされるわ


170:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:cNR06etQ0

カブ+人参+油揚げ
有能
豆腐+ネギ以外の野菜
無能
しじみorハマグリorアサリ(+ネギ)
しじみorハマグリorアサリ(+ネギ)

神様仏様貝様
わかめ
普通
豚汁
別枠


174:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:LW432+5c0

油揚げとかいう
ガチのレジェンド


178:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:fN4aoN0J0

白味噌か赤味噌かで建てたらもっと荒れそう



187:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>178
ちなみにやがワイは白や


195:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:1BcVj5vBa

>>178
ワイ赤が好きやけどわい以外の家族赤嫌いだからしぶしぶ白や



179:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:PRt0/zT70

今日は油揚げと玉ねぎの味噌汁にしたで
うまかった😋


180:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:oiu1yZgo0

ここまでしじみアサリなし


192:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:u6eCJxtba

>>180
マッマが砂抜して味噌汁作ってくれてたけど一人暮らしワイは真似できん
面倒くさい🥺


196:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:QL+XRdoG0

>>180
あさり、な?


182:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:8QfXLOne0

卵の味噌汁とは
正 落とし卵の味噌汁
誤 かきたま味噌汁


183:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:5pcJ6n+E0

脳死でネギ入れるやつさぁ…


185:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:If8DiF+3a

玉ねぎとじゃがいも好きだけど玉ねぎ高すぎて作れん


189:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:0y6fnzwR0

これはあんま有名じゃないけど蕪の葉とナメコの味噌汁は最強に旨い😋
蕪の葉から良い出汁がでてそれがキノコとめちゃくちゃ合うんや


190:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:tmMQGWCA0

明日大根と大根の葉っぱで味噌汁作るで


191:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:umgyyjEAp

豚肉と牛蒡は?


198:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:EByTqfzC0

ほうれん草+油揚げ

春菊+玉葱


199:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

明日は豆腐と湯葉の味噌汁でええか


202:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:XIw0drqW0

具をニ種類以上入れる奴www


219:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>202
1種類じゃ寂しいわ


242:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:uwWEoazwx

>>202
一種類の方が手抜き感あるわ


205:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:pe7qMqDx0

いい線いってるけど豆腐玉ねぎには勝てんね


208:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:63uz0UF80

わかめとなめこ
他は何もいらない


209:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:M/UZYBO8d

マッマが余った野菜何でも入れてたから味噌汁にいいイメージないわ


215:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>209
それは辛いな…


216:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:bpHiv5xxa

>>209
あたしンちのお母さんみたいやな


あたしンちのお母さんみたいやな




210:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

冬は鍋が定番になってまうから味噌汁を作るタイミングがあんまないな


211:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:4V5uLCKe0

なめこと豆腐に刻みネギ
なめこは何であんなええ出汁とれるんやろ


212:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:bD97tq+B0

いらない何も


217:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>212
えぇ…


213:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:D0MJf5Mm0

今日は豚肉と人参とごぼうと玉ねぎと油揚げとえのきの味噌汁作った


227:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>213
作るの大変やったろ


218:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:4EF/eiIQd

鯖缶味噌汁が至高やぞ


221:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>218
ほんまか?🤢


220:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:XIw0drqW0

鰹節に昆布茶振ってお湯注いで味噌溶かすだけでええわ

具は鰹節や


223:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:U32NFPwTd

具は一つがいいって豆腐だけ入った味噌汁作るん?


224:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:63uz0UF80

味噌汁に冷えたご飯ぶっ込んで一気に食うのが本当に好きなのに
ほぼ毎回と言って良いほど胃液が戻るから食えなくなってしまった
普通のもの食ってもそんなことなかなかないのに猫まんまはほぼ確実に胃液が戻る


225:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:BYSGqiZka

>>224
ねこまんまって鰹節のイメージやわ
味噌汁ぶっかけでも言うんやな


226:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:ePspN4q00

豆腐とワカメだろうが


230:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:Q13MNyED0

じゃがいもが崩れるやつが地獄


231:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:s26k+5vYM

ワイ有識者「ワカメと小ネギ」


236:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:E0VFpXQHa

>>231
小ネギは細菌数が多いんや
お弁当とか加工食品だと菌検査通すのまじしんどいレベル


232:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:tznX/znAd

しじみ汁が圧倒的に美味いけど味噌汁かと言われると微妙な気がしてきた


237:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:C4ZsQDpc0

ワカメだけでいい


243:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>237
ワカメだけはキツイ


239:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:HRLQf3XCd

嫁が一時期生姜を味噌汁に入れ始めた時はさすがにキレそうになったわ
朝から吐き気するんだよ



240:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:C4ZsQDpc0

>>239
しょうがない嫁だな


245:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:d5/z7LToa

よくマッマがタチの味噌汁作ってくれたけど脳みそにしか見えなくて大嫌いやったわ
今では大好きや


251:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:z6dVALlU0

>>245
タチってなんやねん


252:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:0y6fnzwR0

豚汁に後乗せで生姜はあり


253:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:S74oy2iN0

なめこと豆腐とネギで良くないか


258:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

白子の味噌汁とか贅沢やな


259:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:7FlA6aTT0

味噌汁に七味かけるのってもしかしてマイナーなんか?🥺


260:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:C4ZsQDpc0

>>259
ワイは豚汁しかしないねぇ!


262:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:z6dVALlU0

>>259
豚汁にはかけるぞ


264:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kifb634E0

>>259
豚汁なら普通やけど味噌汁にはない


265:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:0y6fnzwR0

>>259
まあ、ありやろ
山岡さんは山椒振ろうとして嫁にキレられてたぞ


263:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:wa+B2IfP0

味噌汁作りやーやー


267:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:C59otRPw0

松屋の七味唐辛子ってあれ牛丼にかけるの?

いつも味噌汁にかけてたわ


274:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:HRLQf3XCd

あさげひるげゆうげの完成度すごいよな
他のやっすいインスタント味噌汁とは明らかに味が違う


277:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:C4ZsQDpc0

>>274
あれ味噌の種類で変わってるなんてはじめて知ったよ


279:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:wa+B2IfP0

明日休みだから豚汁作ろかな


280:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:C4ZsQDpc0

>>279
鳥汁はどうですか?


281:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:7ec8MUvy0

正直松屋の味噌汁嫌いじゃない

なんか前より味濃くなったし


284:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:0y6fnzwR0

>>281
松屋の人がYouTubeで喋ってたけどあまりにも松屋の味噌汁の評判が悪かったから思い切ってコストアップして美味くしたらしいで




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655720853
未分類
なんJゴッド