【悲報】ワンピース、カイドウ・ビッグマムレベルの敵キャラがもう居なくて終わる・・・・

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:q1udyHGsM

他もう雑魚しかおらんやん…


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:vBLabZzaa

もう最終章なんだから次は政府側と戦うやろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:pKKd/DGA0

このあとどうするんかなほんま


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:8FvHkj6e0

シャンクス


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:rHkvrOOv0

五老星が全員四皇クラスに強いんやろ


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:hrD7kMeTa

>>5
あんなジジイ達と戦っても老人虐待にしかみえんわ


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:mlGCJKrkp

しょうもないけどまあグラグラ髭は強いやろ


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:VZjZvZHe0

黒ひげ😡


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:elTs1wJPp

でもニカの戦い見てると負ける気しないけどさ


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:EnG8U2mv0

赤犬は四皇クラスやろ


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:fWyL0u9Ja

正直黒ひげしかおらん
黒うずとグラグラのコンボはニカルフィでさえ脅威やろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:yBkJF3j+0

今まで地方に埋もれてただけで実力は四皇級とか新キャラ出せばへーきへーき


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:VzvBo4qEd

>>12
最強の山賊が海に目覚める展開とかねえかな


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:NVfSQlii0

>>12
キングダムかな


キングダムかな



13:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:nU74f8h10

初めて出てきた時は魅力的だった黒ひげ海賊団はもう鮮度が全くないし


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:Uhcs2bpD0

•黒ひげ
•エネル
•藤虎、緑牛
•イム
こんだけおるやん


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:YKTRWaKq0

ウラヌスが政府側にあったら脅威かもな


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:EnG8U2mv0

大将って過小評価され過ぎやろ
黄猿なんか単身でカイドウマム止めに行こうとしてたし絶対四皇クラスある


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:XOlN9qEMa

>>16
今さら大将とかって思ってたけどクソ強くて草


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:ZEeC6PaMa

>>16
シャンクスの子分に銃向けられただけで死ぬよぉ~ってなってたやろ


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:p5xFHrFxM

>>16
で実際止めにいってたら勝てたんすかね



48:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:NVfSQlii0

>>16
いうてもバギーも四皇やしな
あれ滑り倒してるわ


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:rHkvrOOv0

全軍総帥コングもおるやん


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:YfAU243Ta

黒ひげ皇帝とかまだ早すぎやろwとか言ってたのにあっという間に懸賞金抜かされてて草


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:Y0oc6jC5F

黒ひげシャンクス相手にゾンビ戦法は使わないで欲しいわ
あの力持ってて1回でも負けたら流石に冷めそう


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:rHkvrOOv0

マゼランもおるで


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:DcaIQy750

マジで5年以内に終わりそうだな
やっぱ声優の高齢化とか気にしたのかな


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:4Ix2Ug2ad

最終章らしいし世界政府とシャンクスやろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:rpgBvON5d

白髭の息子おったよな


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:uf6QsFkFd

インペルダウンの奴だせばええやろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:tUP7gNXlM

マゼランとかいう新四皇のうち2人を倒した化け物


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:4Ix2Ug2ad

最終章らしいし残るは世界政府とシャンクスやろ


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:4oiQCawia

はよ畳め


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:22mgF2VGM

四皇の副船長
ベン・ベックマン
海賊狩りのゾロ
雨のシリュウ
猛獣使いのモージ


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:Qjll2S7Ea

>>33
シリュウって途中参加なのにナンバー2なん?
古参のラフィットとかバージェス辺りじゃないんか?


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:/bLFWcxGd

イム様


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:z6+ODQyh0

赤犬黄猿はどうやって勝つんや…レベルやろ


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:8JIiiKO6M

>>35
こいつら四皇に単体で勝てるんか?


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:Ivjuh9IDa

ラスボスは黒ひげやろ


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:6TosCXmPp

シャンクス
革命軍
世界政府
エルパフ
ゼッテーあと10年はおわらねぇだろ


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:zB7vH5jBa

最後は黒ひげと協力して宇宙からの侵略者に勝つんや



44:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:/bLFWcxGd

マゼランとかいう舐めプ野郎
こいつが大戦犯やろ


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:+7gc7YFy0

天龍人はどうなってしまうんや?


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:YLkWD6Wra

バギーがどうやってあっこから逃げ出して四皇入りを果たしたのかすごい気になるわ


78:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:a6deGEYN0

>>49
まあロジャーの元船員でシャンクスと仲良いってだけで危険人物やからな
それに加えてインペルダウンの囚人引き連れて各国の紛争に海賊派遣するとか登場人物の中で一番凶悪な部類や



50:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:0M8Usa5d0

仲間の対戦相手も足りてるの黒ひげしかおらん


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:aOkynYTb0

あの2人も登場シーンがピークで普通にがっかりやったけどな


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:MXJ8iee4a

タイマン最強のカイドウ倒したらもう他は雑魚みたいなもんやろ


53:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:I9nYyaBJM

革命軍とかいうのは?


54:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:aX8WqiLXa

緑牛は黄猿初登場のときのオマージュやろな
今は勝てねえみんな逃げろーだったのが今回はみんなでフルボッコにする


95:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:k+QvFsc80

>>54
そのまま宴に参加してルフィと仲良くなるで
手配書が二力状態やから気付かずに
その後事情聞いて能力でワノ国緑化
初登場のセリフ的に花魁の日和が治める可能性もある


56:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:EsDnpu2id

隠れた名海賊がうじゃうじゃ出てくるで


59:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:8P5SNaLta

黒ひげ側にはマゼランより強いシリュウがおるぞ


63:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:oXQo2hyx0

黒ひげ←エースとタイマンの時点で覇気の存在すら知らなかったゴミ
これがラスボスってのがさw


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:orwOFIsta

仏様がまだおるやろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:ld9BUyOIM

白しげどうすんの


66:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:zbmjpRLx0

多分黒ひげはロジャーの息子やわ


67:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:VTlCM91VM

シャンクスと黒ヒゲと戦ってはよ終われ


71:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:WrJ0ViGfd

シャンクス「ある海賊について話が…(バギー)」


72:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:qELdPZFca

海軍は言うて無理やり戦わなくてもええしな


73:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:ZEeC6PaMa

自称最強剣士「武者震いがする…(ブルブル)」
こいつは?



74:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:W7KIv4cX0

緑牛の能力あれセルのパクりやん


77:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:ny4jADCcd

ワンピースラフテル黒髭シャンクスバギー革命軍古代兵器空白の歴史ロックスイムチョッパーロビン10人目魚人島崩壊歴史に名を残す活躍
あと何やらなあかんのや


88:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:OFjQn6c+p

>>77
エルバフ


79:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:E2v+Oc5sM

どいつもこいつも海賊なのに海水浴出来ない


80:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:uFWxLcRJ0

イムって戦うの?


84:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:vqiXp/pqa

インフレ進みすぎて悪魔の実の能力はおまけで覇王色の覇気の強さ勝負になったのがね


89:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:orwOFIsta

>>84
そっちの方がええわ


87:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:R8RyDLNLp

後は量産型クマと黒ヒゲやな
シャンクスあたりは黒ひげにやられそう


109:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:+g6cbCxXp

>>87
シャンクスの目の傷って黒ひげにつけられたっぽいし
因縁あるのこれから明かされそうやね


90:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:V514zya0a

ルフィは今赤犬と戦ったら勝てるんか?


91:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:orwOFIsta

>>90
余裕やろな


99:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:q4RlLGXo0

>>90
役職補正あるから殺される
ワンピはそういう世界や


94:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:aulZmBxoa

ウィーブルは首のツギハギがなんかありそうよな


97:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:CrREA3wU0

ネタ抜きで緋熊いるやん


98:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:Qjll2S7Ea

緑牛が木遁 樹海降誕 使ってるやん


101:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:pX7T3TPMa

月から帰ってくる男がおるやろ


108:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:5ZBPI/gB0

>>101
ヤハハハ


104:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:R8RyDLNLp

みどりうしどうなるんやろな
ルヒーに勝てるとは思えんけども


105:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:jpMreeTYp

まだ底見せてないミホークがおるやん


106:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:0muVD3tpd

イム様の容姿いつ披露するんやろ



107:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:JEN60b1s0

バギー四皇はネタやなくて外の世界で何かしらの漁夫の利があったんやろ
元七武海が担ぎ上げて傘下に入ったとか外の事件で幸運に次ぐ幸運で誤解を受けたとか


111:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:orwOFIsta

雨のシリュウは悪魔の実を食べていない状態でマゼランと同格だからな
ヤバい


112:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:9k4jJCdOa

ぶっちゃけ楽しみやわ
確実におもろくなる予感がする


114:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:+GEa3jNZa

ミホーク→捕まるとシャンクスの格が落ちる
バギー→四皇昇格
ウィーブル→捕まるなら出した意味
結局SSGに捕まるのはハンコックしかいないんだよね


121:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:7ofKZZfyM

>>114
出した意味ってなんやねん新兵器のカマセでエエやん


116:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:bMGIbE4aa

賢い人「バギーが四皇?ウィーブルが仲間になったとかシャンクスの『あの海賊』がバギーだったとかそれなりに理由があるんだろうなぁ」←自ら考察する
アホ「バギー四皇とか萎えた!尾田の逆張り酷すぎ!ワンピオワコン!」←頭も使わず文句言うだけの馬鹿

この差ね


117:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:B0e3YRhyM

緑牛って四皇2人撃破するような奴らがいるとこに1人で乗り込んでアホなの?


169:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:Qjll2S7Ea

>>117
黄猿なんてカイドウvsビッグマムvsルフィの所に参戦しようとしたし緑牛もそれなりに戦えるんやないの?
赤犬の思想に惚れてるから容赦無いっぽいし


118:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:+DVXivKJ0

麦わらの一味
タイマンでカイドウボコせます
四皇幹部超え複数人います
傘下に入ってる海賊団めっちゃいます
黒ひげも海軍も雑魚やろもうこれ


122:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:gu1rd2Ar0

七武海
四皇
三帝
やな


123:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:5on2/RgUd

未来読めるルフィ相手にダメージ与えるならカイドウみたいなゾオン覚醒させた超スピードが雷みたいな超スピード攻撃あてるしかないからね
まあ雷効かないけど


124:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:Q7LHbIqna

キング倒せるレベルのゾロが透明になるだけのシリュウに苦戦したら白けるで


125:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:1wkaAtXa0

緑牛ってクロコダイルとかぶってない?


130:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:WRL9Ar/Np

結局ヤマトは仲間になったんか?


134:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:+DVXivKJ0

>>130
まだわからん


138:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:q4RlLGXo0

>>130
まだ置いてかれる可能性はある
ワンピやしね


131:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:Jl4qVtJG0

今度はサボ奪還編とかになるんか?


132:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:YxfOaoXLd

ルフィの手配書の写真って誰が撮ったんや?


137:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:R8RyDLNLp

>>132
cP 0のおじさんやろ


147:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:aX8WqiLXa

>>132
カイドウ



139:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:aulZmBxoa

七武海=四皇=大将やからルヒーもタイマンでは緑牛には勝てんやろ


140:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:T+UXjPAd0

なんやかんやで先のことを考えるとワクワクする


142:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:shdpzugK0

能力的に黒ひげがインフレできるだろうしラスボスとしては問題ないやろ


145:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:+DVXivKJ0

大将複数人と互角ならわかるけどカイドウをタイマンでボコせるレベルまでいって今更大将一人と互角レベルなら明らかにパワーバランスおかしいからな


146:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:Jl4qVtJG0

今トットランド編見返してたけど
ブルック有能すぎだろこいつおらんかったら詰んでるやん


206:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:TjZbtzypa

>>146
ていうか今の一味はなんだかんだで全員有能だよな
弱いやつもバトル以外では何かしら役に立つし


149:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:5on2/RgUd

てかサボは明らかに植物っぽい緑牛相手にメラメラで負けたのかよ


158:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:R8RyDLNLp

>>149
サボがキングとクイーン両方相手にして勝てるとは思えんし
覇気がすごいんやろ


177:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:TjZbtzypa

>>149
言うて花回すだけで空飛べるやつやし葉っぱで風とか起こしたら相性悪そう


198:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:bF4KZ0x+0

>>149
そんなシーンあったっけ?


284:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:SgedDVMCa

>>149
ポケモン理論だと炎有利だけど生木は基本的に燃えにくいから言うほど不利でもないんやろ

ユーカリだとか火山地帯の植物なんかは炎を繁殖手段に利用したり熱にめっちゃ強く進化してるし


150:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:6r1Ssfjx0

白髭の息子とか海軍とか黒髭とかイム様とか全部消化するのにあと100巻くらいかかるやろ


151:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:YHPC9jrQ0

シャンクスとバギーで手組んで黒ひげと戦うんやろ


152:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:Wid6SBFb0

大将が弱いのも嫌やけど今更ポッと出の大将に負けるのもそれはそれで嫌やから
パパッと倒して欲しい


154:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:TjZbtzypa

ていうか過小評価されてるけどフランキーってガチ強だよな
4皇幹部のササキ倒したし
フランキー>ササキ>ホーキンスやから最悪の世代に入れる強さになっとる


155:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:DPwabnTS0

どう考えても火山噴火で飛ばされて月に行ってエネルと同盟組んで最強軍団となって再び地球に襲来するパターンだろ


156:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:orwOFIsta

規制された


159:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:UDIuYoUWd

四皇のうち3人が所縁のあるイーストブルーとかいう地域
地図から消し去った方がいいだろ


160:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:RuzlV4F1d

久しくみてないけど
デカイ十字架の剣のやつとかもう雑魚なん?


165:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:q4RlLGXo0

>>160
知らん
君が見てない頃から誰とも戦っとらんと思うで



170:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:nU74f8h10

>>160
全く戦わないから誰も知らん


164:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:ZEeC6PaMa

エネルとか今更出てきて何ができんだよ
ゴールデンフリーザじゃねえんだから


180:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:dWddnH3a0

>>164
いまでもわりと強キャラちゃうの


166:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:T1P/LdZGp

すまん黄猿とかどうやって倒すんや?


173:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:orwOFIsta

>>166
光の速さだからな
地球を破壊出来るな


167:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:Jl4qVtJG0

なんだかんだ最近ゾウ編から一気見してたらおもろいやんって思ってきたわ
モコモ公国のやつらはほんまええやつしかおらん


181:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:U/IkeYfGd

バカヤロォ地方にこそ化物みたいな海賊がいるんだよ


183:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:3ujllUVqa

一応黒ひげにも傘下の海賊おるんやっけ


184:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:hMpqMT5KM

曲芸のカバジ ←こいつがキングやカタクリやベックマンと同列扱いという事実


185:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:+GEa3jNZa

ゾロサンジ→戦闘
ジンベエ→操舵
チョッパー→氷鬼
ウソップ→シュガー
ロビン→ポーネグリフ
ブルック→トットランド(魚人島)
フランキー→アダムで船作った
ナミだけ新世界入ってから「○○がいないと詰んでる」って描写がないんだよね
まあフランキーは無理やりだけど


189:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:JEN60b1s0

ワンピはカラー版で読んで一気読みしたら巷で言われる不満点全て解決するで
それでも魚人島編の勢力争いはおもしろくなかったしサンジの鼻血大量噴出がストーリーに直に影響するのは不快だったが


193:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:/W44+hDva

仏のセンゴク←Mr.3程度の防御に負けるオッサンw
尾田ガバガバすぎるわ


204:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:hZ8uqG9Td

>>193
四皇幹部やぞ


220:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:W+1Y0fUw0

>>193
センゴクの攻撃防いだのはルフィとの合わせ技だし
直接くらったのはルフィやないっけ


231:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:7ofKZZfyM

>>193
風船で防がな粉々やろ


194:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:u3D2SFlmp

CP0のおじさん
五老星からロビンくらい連行してこいとパワハラ
しかしロビン誘拐は以前やったので再度すると読者諸々から不評
中間管理職的な悲哀を感じる


196:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:bUA8NaIX0

構成はどう考えても劣化してるわ
キャラ多すぎなのが一番よくない


200:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:Jl4qVtJG0

あれゼウスって結局マムのとこ戻ったんだっけ?


205:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:ny4jADCcd

ルフィの属性て当初バギーのバラバラと迷ってたらしいしバラバラないとオチがつかん展開ってことやな


216:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:VXPMY/RC0

>>205
このガセ信じてる奴多すぎやろ



207:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:qbLyvY82a

緑牛触手使えるなら相手ナミでええよ


208:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:TmWD7Ir4d

緑牛は予想通り原田芳雄で久々に外さずに来たな


214:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:ZEeC6PaMa

ホントに光の速さで蹴ったら地球消失するわ
あいつ嘘ついてるぞ


218:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:z7cZnp4E0

むしろサンジだけ異様に掘り下げられてるような


219:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:uSzj5SWJM

緑牛の能力見栄え悪くね
相手種に変えるくらいしないと


232:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:R8RyDLNLp

>>219
初代火影の能力やぞ
最強や


273:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:q3NS3Ykmd

>>219
戸愚呂兄にしか見えない


225:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:+GEa3jNZa

ハンコック(31)「ルフィ(19)しゅきしゅき結婚したい」

きっつ…


239:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:R8RyDLNLp

>>225
夢がある
性奴隷やからテクもバツグンやろし


274:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:2Voj8iSe0

>>225
今の新垣結衣より下やぞ
余裕やん


227:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:kCv83xFea

やっと人型の敵と戦いそうやからそこは楽しみ
最近の敵は人間とは思えんサイズばっかりやった


230:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:0h/YI+OQ0

黒ひげ マゼランに負け
ルフィ マゼランに負け
バギー マゼランに負け(逃げる)
四皇の内三人マゼランに負けとるやないか


234:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:GvJUbkava

結局ビッグマムの評価はベッジが「やばいやばい」言ってる時がピークだったな
実際に戦ったらジャッジくらいしか倒せない


248:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:shdpzugK0

>>234
白ひげもうーんみたいな感じだったし評判通りとは中々いかないわね


237:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:aCe4swNca

ガバジとモージってめっちゃ太ってたよなもう戦えんやろ


243:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:n/jtC1c/0

イム様は大した奴じゃなさそう


244:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:QyoHkI1s0

鬼滅の無惨みたいにイム様に五老星が全員殺されそう


鬼滅の無惨みたいにイム様に五老星が全員殺されそう



260:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:7ofKZZfyM

>>244
クソ展開やん
強い爺との戦闘シーン見せろ


245:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:RDLmaYOu0

尾田くんは東日本大震災以降グラグラ黒ひげ出すタイミング失ってるの切ない


246:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:Jl4qVtJG0

ビッグマム全然ソルソルの実使ってなくなかった?



289:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:WQYpAfEW0

>>246
奪う方は終盤使ってたな
なお間に合わなかった模様


249:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:1uDuSMEEd

赤犬って末期白ひげにすら少し苦戦してたんやし今のルフィ相手やったらボコられそうやけどな
海軍で一番の強キャラやと思うが


251:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:B0e3YRhyM

緑牛さん1人で乗り込むとか危機意識低すぎるの草


252:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:PX/eKFDSM

あのキャラに実はこんな設定が…
でいくらでも強キャラは生み出せる


253:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:sIW/28NU0

全然知らんけどルフィの母親と戦うって見たで


255:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:9ZauDq2kd

月の民がめちゃくちゃ強い展開ねえかな


256:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:qbLyvY82a

最後の天竜人vsルヒーにビッグマムやカイドウかけつけるで


257:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:jY3SbUWyd

緑牛ってボロ雑巾になった後のキングクイーン相手にイキってて小物感すごいわ


258:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:TmWD7Ir4d

四皇は制度ではないから無理に穴埋めせんでいいってのは確かやけどこれ新聞記事やし今の全力でバギーがトップ5くらいに入るってのは納得できるやろ


261:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:+DVXivKJ0

海軍普通に今でも本気出したらガープが一番強そう


262:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:IbSYk+Di0

エネルとか今更出てきてもワンパンでやられんじゃね


263:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:lfKeZdvkd

ドラゴン


265:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:UpwIzLpU0

ビッグマム退場したが幼少期に周りの人間消えた謎は結局わかったんか


268:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:+DVXivKJ0

>>265
あれ食べたってことちゃうの?


279:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:R8RyDLNLp

>>265
あれは分かってるやろ
少年誌では無理や


285:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:XnEkxL2Vd

>>265
読み直せ


267:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:JcFBeg1s0

モージのポジション
上がりすぎだろ!


269:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:5on2/RgUd

ウソップのおかげでキャベンディッシュが傘下に入ったからね
あいつ参加最強やろし


270:なんJゴッドがお送りします2022/06/20(月) ID:dqmlWzNAM

ニカの存在隠したいはずなのに手配書の写真わざわざ変えてて草




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655694229
未分類
なんJゴッド