ワイ、たった今ゴッドファーザーを3まで見終わる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:X2MrJUOB0

重厚感が凄かった(小並感)



2:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:M5bZLvF5a

前に見たけど退屈だったわ
眠くなる


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:TdfRnsyR0

3も普通に良作やもんな


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:X2MrJUOB0

ていうか長すぎるわ
1も2も3時間近くあって疲れたで


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:kBn4I6Ndd

誰かが死ぬ時って必ずオレンジが出てるんやで


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:X2MrJUOB0

>>5
はぇ~そうなんか


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:txnMGx5R0

3観てる間時間帯的にも寝てそう😅


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:/VyJXeeaa

コッポラの映画って結構退屈よな
地獄の黙示録とか前半はええけど最後意味わからん



8:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:LcHoKv8G0

美化してるようで全然してないのが好き


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:aYD2rmlk0

3のソフィア・コッポラは美しいよな
肉厚って感じ


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:LcHoKv8G0

次はアニメの91days見よう



30:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:s76RaSNQ0

>>11
ただただ暗いやんあれ


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:atm8dHgep

3はつまらん使えないイトコが釣り船のボートで殺されるの悲しくなる


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:X2MrJUOB0

あの有名な曲テーマ曲かと思ったらテーマ曲じゃなかったわ


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:Oqt+xkAHM

三大3の見どころ

アンディ・ガルシアの胸毛
クソ雑魚双子暗殺者にサクッと殺されるドン笘篠

あと一つは?


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:X2MrJUOB0

>>17
2のラスト
ファミリーがどんどん死んだ後のマイケルの表情がなんとも言えん


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:QNvtt9kEa

3が違和感あるわ幹部が鉄砲玉やりまくるし、眼鏡首にぶっ刺して仕留めてなかったか?


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:RyJfsD/60

娘役もう少しなんとかならんかったんかあれ?


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:kBn4I6Ndd

後の立浪和義である


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:SiUsaoiM0

ゴッドファーザーがあるのになんでヤクザ映画はハリウッドないんや


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:LcHoKv8G0

>>21
キアヌとたけしが共演したぞ!
あと一応ヤクザ映画も少しある
松田優作のとかキルビルもある意味


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:mg0t16Fm0

フレド好き


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:EiW2kZmwa

これ見た後だとアウトレイジとかギャグだよね😅



25:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:KEdIp/s50

そもそも原作が凄いからな


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:MlyPHDeR0

フランクの立場キツイよな
親分殺されても敵討ち止められシマを分け合え言われるわ終いにゃ兄だか連れてこられて脅されるわ


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:Qn+XNVMcd

3がゴミすぎてな


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:X2MrJUOB0

>>27
3もそこまでつまらんとは思わんかったけどな


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:N8oN7fu+d

少し前に午前十時で3やってたけど言われてるほど駄作とは思わんかった
再編集したからかもしれんが


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:VRzSZ5Fca

確かに重厚感はあるけど悪く言うと退屈なんよ


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:oo5YYN930

まだ俳優がけっこう生きてるのすごいわな


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:/ylFD0nK0

3の冒頭でマイケルがトムについて触れてるのすき
トムのことほんまに信頼してたんやなって


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:QvJagzoz0

今の大河とかまんまゴッドファーザーやな


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:QcY13gQK0

ゴッドファーザーは1、2が名作すぎて3が過小評価されてる


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:txnMGx5R0

ヤク中のチンピラトニー・モンタナとドン・コルレオーネは別人


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:h8uooVSl0

見る前のイメージだとデニーロがあのテーマとともに登場して暴力で解決してく系やったけど
そもそも一作目デニーロ出てへんし話的には渡鬼という


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:KFPWWDUq0

スカーフェイスはリアリティ求めて見る映画ちゃう

誰かがファンタジーって言ってたけどたしかにそうやなって


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/19(日) ID:/lYFuKhH0

ゴッドファーザーに笘篠出てくるよな




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655594133
未分類
なんJゴッド