【悲報】カレーを混ぜる派俺、「白いご飯の部分が良い」が理解できなくて詰む

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:0KF2xjcZa

そんなに好きなら白ごはん食ってれば?



4:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:eWFj/IqO0

一生混ぜてれば?


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:UJR/u3J1a

ルー足りなくならね?


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:v5vLWPHl0

あっ


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:4sZnj9QTa

白いご飯とルーが口の中で混ざり合う良さがわからんか


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:G7W9TegP0

たまに福神漬けでごはん食べるのがいいんだよ



11:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:A4OwaJ1Y0

小さい頃は混ぜてたけど今はなんかべちゃべちゃする食感が苦手


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:BeQZFB9L0

幼少期は混ぜて食べたものだけど、いつの間にかやらなくなったなぁ……


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:nMsP9ARq0

米よりルーがかなり多いなら混ぜてもいい
ただ飲食店で出てくる1人前の米とルーの割合で混ぜると米の粘り気でカレーの風味が薄まるんだよな


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:e8dudGf90

混ぜずに食べれば皿が半分綺麗なままで洗い物が少し楽になるのだ


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:C8ebhDIy0

>>15
インドカリーかな?


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:p6xe4gmK0

混ぜる派とは混ざりあえない


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:gPWEWlUi0

減り張りを理解できぬとは


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:BeQZFB9L0

>>18
減り張り?


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:C8ebhDIy0

>>18
へりはり?デリバリ?


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:Ta8205BG0

ぐちょぐちょしてるのが微妙、カレーの水分的な配慮と白ごはんの甘さは絶妙、混ぜるとぐちょぐちょでなんか足らない


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:EZN2lOOT0

混ぜずに食べると混合比に変化が出る
同じ料理でも味に変化が出て色々食べたような気になれる


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:l0JWB2Ho0

カレーはシャバシャバが好きだから混ぜないなシチューは混ぜちゃうわ


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:xunzvPcZd

その理論ならルーだけ飲めば良くね?


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:Ta8205BG0

むしろ、個人的にはカレーだけ食べて、辛さや余韻でご飯を一口ぐらいってのが望ましい


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:TfUEWKv40

結局カレーって飽きるしな


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:hoI7UQ1U0

家で食うならご飯とカレーは別に盛ってる


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:k3TBpb9f0

ドライカレーも混ぜて食ってんの?



34:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:tvCdg6gAa

皿いっぱいにご飯盛ってご飯の真上からルーをかけて食ってるデブ見ると気分悪くなる


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:Js6aYFDz0

コントラストが大事なんだよ


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:gNcxYbpW0

人間の舌は味にムラがある方が旨く感じるように出来てるんだよ


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:VWKArxe+0

混ぜたのとカレーと白飯半々のでは味が違うだろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:i3tMcCmV0

カレーライスはカレールーを楽しんでるタイプとライスを楽しんでる人間に分かれる

カレーライスはカレールーを楽しんでるタイプとライスを楽しんでる人間に分かれる

俺はライスの味付けにカレーが付いてる感覚なので白いご飯部分が好き


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:Js6aYFDz0

でも石焼ビビンパは混ぜるよな


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:VWKArxe+0

>>39
混ぜない


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:hT1RxUvj0

めりはりすれ


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:FgE4jd8ka

ビビンバはよー

もやしの部分とぜんまいの部分と緑のやつの部分とオレンジのやつの部分と
色んな味を楽しみたいから混ぜないわ
混ぜたら1つの味しかしなくなる


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:u2gLR/l50

ご飯がカレーでネッチョリするのが嫌なんだが
卵かけご飯も混ぜないで食べる分だけ溶き卵ご飯に落とす派


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:4sZnj9QTa

弁当箱の弁当を数百回振ってから食う文化があるらしいな
あれまじで無理だ


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:z8LbpwNw0

混ぜる派は発達多いらしいな


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:8H8ZorJgd

混ぜちゃうとべちゃあってなるし


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:tiRruljW0

自由軒のカレーを店が混ぜるか客が混ぜるかの違いじゃん


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:hoI7UQ1U0

>>48
自由軒がどこにあるか分かれば自ずと答えは出てくる


50:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:Uytcsdpc0

見た目がね




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655323114
未分類
なんJゴッド