ダーリンインザフランキスとか言うラストで全部台無しになった圭作

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:Cm8Yf4TQ0

序盤めっちゃ面白かったよな


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:/hMTk3pS0

市ノ瀬加那発掘したのとOP以外褒めるとこないやんこのアニメ…


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:EppXcJ/N0

普通にクソアニメやったな
なんかもっと上手くできそうな設定なのに


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:Bkge7F890

グレンラガン引きずりすぎだろ



5:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:PM9E6XjAa

矢吹の拘束時間を返せ


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:lL+Y4RJvM

絵だけのクソアニメ


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:oswxS26j0

OPは他のアニメに見習ってほしいくらいセンスいいんだよな


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:8Ap5BjDKa

宇宙人だか地底人だかが出た辺から怪しかった


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:sqAKZnYNd

特に意外性もない展開を2クール使ってやられてもね


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:zSJT//W70

デブと負けヒロインに厳しいアニメ


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:gUXaQaW2d

宇宙に行くところ辺りからキツくなったわ


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:jOdRZjFMp

圭作ってなんやねん


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:wfJMtuDL0

巨女好きですがアレは無いわーと思いました


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:op7khkHP0

好きだー!のところほんと熱い🥰


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:LLd/WYOp0

15話までは良かったやろ
唐突に第3勢力出てきたり終盤グダグダしてたのがアカン


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:9NIOP3XgM

皆が求めてる物かはギリギリはみ出した程度にやれただけで本質的にはカバネリと大差なく感じた

なんなら個人的にはB級ノリ自体は貫いたカバネリのほうがまだすき


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:TBBsqYsua

>>17
カバネリも作った経緯が最悪すぎてね
進撃2期放り出して進撃要素モリモリに積んだカバネリ出してきたから引いたわ

大して売れてもいないのに劇場版までやったしゴリ押しの極み


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:oswxS26j0

キモオタのワイから見ても操縦システムがキモすぎるでアレ


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:qC8gI5mta

>>18
どんなんだっけ


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:gDTnu1EKd

これとRe:CREATORSとこんがらがるわ

どっちもクソつまらんかったのだけは覚えてる


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:LE8L1wchM

なんか5話くらいまでがピークだった気がする



22:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:xcVy0bWaa

いやつまんなかったよ最初から
よくありがちな箱庭子ども育成施設モノだったよね


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:Bkge7F890

>>22
ヒョロガキに異能と被虐属性持たせるのに都合が良いからね(笑)


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:zNMkBU98M

2話ぐらいで切ったような気がする


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ti9tsTXE0

世界観はいつもの大味なロボアニメって感じだったけどラブコメパートが微妙だったね


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:kKE0xwbI0

赤ちゃんがどうこう辺りでキモかったから切ったわ
案の定その後も展開ミスったクソアニメ


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:4zcu5yFM0

水着回で盛り返したと思ったんやけどなあ


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:J6BK08xTd

なんか驚愕の真実みたいのあって宇宙行くんだっけ
ガチで全然思い出せん


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:kKE0xwbI0

でも放送当時は最終話のあとも熱心に擁護するやついたよな
時間が経って評価逆転するあたり
このアニメに限ったことじゃないが話題になっただけで周りに流されて持ち上げるやつの多いこと


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:lwRs2kBL0

最後まで見ないほうよかったわ


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:gf3yecxYa

いまこの手の箱庭子ども育成施設モノで
それ町の作者が「天獄大魔境」っていう漫画連載してるけど

こっちの方が圧倒的に上
謎の明かし方や設定もユニークで面白い
ネバランとかダリフラはうんこ
カズオイシグロに対する侮辱行為


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:CGBXq0FL0

EDが良すぎる


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:gHbWNP3b0

ダリフラは漫画版のほうがましそうやな


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:iZKCCxDY0

佳作(けいさく)


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:JRlkIUZQ0

他のトリガー制作アニメ
キルラキル

異能バトルは日常系のなかで
宇宙パトロールルル子
キズナイーバー

リトルウィッチアカデミア

ダーリン・イン・ザ・フランキス

SSSS.GRIDMAN
BNA ビー・エヌ・エー
SSSS.DYNAZENON
プロメア


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:oswxS26j0

OPとEDだけは評価してるけど
ただ後期のOPは前期と比べるとかなりクソ化したな
なんかクドかった


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:c6eHRufU0

ラストで?
途中からもうだめだっただろ


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:4zcu5yFM0

>>46
途中までもひどかったけど、謎の回収を最後の数話でするだろうと見続けたら宇宙オチで予想の上を行ったからなあ


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:gHbWNP3b0

佳作=良作やぞ


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:SQKZVo4Gp

矢吹をしょーもない懲役刑させよって


50:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:MJVarm300

ダリフラのゼロツーとチェンソーのパワーの見た目が被る


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:Nc//bKml0

全然覚えとらんけどデブがパートナー寝取られたのは覚えとる


54:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:PPc7oNAN0

言うほどラストか?


56:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:kMjMMnFX0

放送前に見たキービジュアルがピークや…


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:o9Wamk6S0

トリガーの悪い所が全面に出てたアニメ


59:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:I5g2yTXK0

宇宙行くことになった辺りからの見てないわ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655122939
未分類
なんJゴッド