ハリーオード「ターンXはぁぁ、金縛りにするッッ!!」 「了解!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:D8+6s8B2d

「Iフィールド・バリアァァー!!」
「ギム・ギンガナムゥ、刺し違えてその命貰い受けるッッッ!!」
「このターンXすごいよぉ!?、さすがターンAのお兄さん!スモーのエネルギーはすべてもらっているぅぅ、ゲンガナムの電力をいただいたようになァァ!?わかっているのかハリー・オードぉぉぉ!!!??」

「ユニバァァァァァァス!!!」
「月光蝶である!!」
かっこいい


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:lBHmEM/o0

もう意味不明


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:eK8G86ZMM

了解です
了解です


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:Mc09o0ska

やっぱ富野の台詞回しってコンテというか絵とセットだよな
小説で書かれるとまじで何言ってるかわからん


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:fvRPBjvc0

>>5
分かるわ映画の影響でハサウェイの続き読んだけど

所々ライトノベルみたいで頭痛くなったわ


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:UU2lStjNp

ゲームキング「マグマの中あっついなあ…ブリザード出したろw」←これが許されている事実


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:fi7VOMZjd

これホンマに台本にこう書いてあるの?


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:6I+y6oicp

月光蝶発動してウキウキだけど思ったより出力出なくて何が不調なのだ!?ってなるの好き


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:N8tJdD3l0

言葉のドッヂボールやめろ


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:etacYB0s0

考えてみると割と声優頼りやよなおハゲは
こんな意味不明な台詞はイケボX2じゃなきゃ無理や


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:uQa3xAyda

あんな筋肉ムキムキなのに最後のロランとの一騎打ちのとき負けるの笑える


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:93Qjf/5p0

>>12
MS戦ならまだしもあのヒョロガリに負けたらあかんよな


270:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:P3lcn2j1M

>>12
引きこもり天パに肉弾戦で1度も勝てなかったやつの悪口はやめろ


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:YO7wvcUg0

映像見りゃ一目瞭然だけどお互いデケエ独り言で言ってるだけや


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:W9VkKC0nd

ねぎらいの言葉ひとつなく地球におりたディアナ低評価


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ELPOJu1J0

ギムとハリーは通信繋がってないならまぁわかるやん


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:1SxzGLPM0

ガンダムってレスバ重要だな



18:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:dsyoC6ae0

>>16
明らかにレスバには勝ってたのに勝負に負けたクルーゼ隊長…


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:1whShpara

ブチギレハリー好き
100万回生まれ変わっても恨み晴らすからなとかそう言わんぞ


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:wxlYe3dap

対戦中の戦闘機乗りもこんぐらいしゃべってたんかな


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:dsyoC6ae0

>>19
無線通信発達した今の方が味方機とのコミュニケーションの為に喋りまくってそう



22:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:SKQokdIoM

全く話聞いてないなこいつら
まあ通信してるわけやないしな


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ELPOJu1J0

>>22
でもやったぜフラン砲の時は繋がってんだよな


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:fvRPBjvc0

富野の主人公でレスバ敗者おらんよな
ユウも最後勝ってたし


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:dsyoC6ae0

Gレコって印象に残ったセリフというか掛け合いみたいなのある?



39:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:pdulyQzC0

>>28
マスクの独裁者に対する言いがかりすこ


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:AyHQ9w4aa

>>28
元気のGは


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:GxIIyF6ea

>>28
ジャベリンはこう使う!
なぁにがジャベリンよ!
ジャベリンはまだある!


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:XOaxtOSGa

>>28
ベルリ「ありがとナス!」
天才クリム「ジャベリンありがとね!」「ジャベリンはッ!こう使うッ!」


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:etacYB0s0

>>28
主人公がヒロインに囲まれながらうんこした時の狂ったBGMは印象深かった


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:dN4SQvSG0

昔は富野監督もレスバしてたで
イデオンとかZガンダムとか

Vガンダムで完全にガイジになってブレンで独り言バトルからそれ以降は独り言バトル



36:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:1SxzGLPM0

まあシャアも天パにボコられたし


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:dN4SQvSG0

ギムギンガナムって日本刀みてえなのは持ってたけど切り方は知らなくてロランにブンブンしてたら折れた隙に繭に捕まって死んだイメージしかない


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:nv5Dl1nld

ギム・ギンガナム←口に出して言ってみたい


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:HcsNN8HWa

ギンガナムって結局死んだんか?封印されただけに見えたが


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:dN4SQvSG0

>>44
生身の人間なのに封印されるって事は死ぬってことやないか?


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:FkTUPkBN0

スモーって冷静に見たら化け物性能だよな


56:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ELPOJu1J0

>>51
月で唐突に無双しだすぐらいにはイカレ性能やぞ


53:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:yOKmNb1OM

ユニバース!ってどういう意味?


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:pHULxJtA0

>>53
大学


59:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:93Qjf/5p0

>>53
ムーンレイスの感嘆詞らしい



55:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:SKQokdIoM

スエッソンがさりげなくやられるのが可哀想すぎる
なんで味方攻撃してんのや


61:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:W9VkKC0nd

>>55
御大将のやることだから


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:++XQcxIm0

「女装は?趣味か!(歓喜)」


76:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:GxIIyF6ea

>>64
任務ですよ!(怒)


68:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:uILyllWUM

センチュリカラーミリオカラーすき


78:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:pdulyQzC0

>>68
世紀の色万個の色(意味深)


71:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:SKQokdIoM

コレンがゼクスかシャア説は結局どうなったっけ
それかギンガナムが後にGレコのハゲになるのか


73:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:Xp52Rr7Ya

>>71
たまたま赤い機体に乗ってて昔はイケメンだっただけや


75:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:AFXx0juS0

「くぉの窓枠がぁー!」
「その股ぐらにロケットパァーンチ!」
「∀だって時代を拓けるはずだぁぁっ!!」


77:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:93Qjf/5p0

おもしろいよなぁ∀
あんま人気高くないんやろ


80:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:uQa3xAyda

核兵器起爆したところか怖すぎやわ 次の回のロランが原爆病のマネするところとか


82:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:pvDM8HEZ0

意味不明


83:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:XOaxtOSGa

人の叡知が生み出したものなら、人を救ってみせろ!🚀


84:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ZWUL12uPa

漫画の読んだことあるけどアニメより最後の対決よくわからんかった印象
内容忘れたが


86:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:pvDM8HEZ0

若き日の大河内一楼がこんなわけわからん本書かされてたんや


87:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:WGWOTFhH0

ハリーとかいう人格者だけどわりとすぐキレるお兄さん
このお兄さんすごいよお!


88:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:DEzDQL140

>>87
虎キチやし


90:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:uQa3xAyda

>>87
パジャマも可愛かったよな


93:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:W9VkKC0nd

>>87
尻を尻と言うて何が悪い!


91:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:0UHdekoN0

チームワークでぇ!!



92:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:Vi8yFAd00

貴様たちの整備のおかげで
使いやすくしてくれて
あ り が と う


96:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:93Qjf/5p0

>>92
なんかおかしいよな


100:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:aNJpdYkpp

>>92
やったぜ!フラン!


274:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:aSUHYW8qa

>>92
これおかしいんだけど何がおかしいのか説明できない
日本語ニキ教えて


94:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:uQa3xAyda

ディアナ様の尻と言ったなってキレてるところ好きやわ


98:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:u0EhWkFA0

劇場版2作だけ視聴済ワイ、Gレコと同じくらい意味がわからない


102:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:uQa3xAyda

>>98
TV版見ようぜ


104:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:GxIIyF6ea

>>98
∀はやっぱTV版が至高だと思うの
映画版は戦闘シーンのカット追加とかで迫力が増してるのはいいんだけど
台詞回しはTVが一番好き


99:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:mhEcyWqV0

カミーユはいちいち記憶に残る喋り方する


105:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:pdulyQzC0

やったぜフラン砲とかいうIフィールドぶち抜ける超兵器


108:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:KmqcRpw6d

ターンエーターン
ターンエーターン
ターンエー


109:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:I/K4TW7Xa

できるわきゃねえだろおおおお


112:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:uQa3xAyda

最初のホーミーのところ好きやわ


113:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:dN4SQvSG0

∀ガンダムって2クールでまとまる作品を無駄に4クールでやったから全体的に間延びすぎ


119:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:zneLNVES0

>>113
2クールじゃ足りないけど4クールじゃ間伸びするジレンマ


114:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:WGWOTFhH0

キースとかいうガンダムキャラ屈指の聖人すき


115:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:aU38S7C5a

お前たちの整備のおかげで使いやすくしてくれてありがとう


117:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:I/K4TW7Xa

>>115
貴様たちじゃなかたか


118:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:TlP3OqUL0

ユニバースはチェストと同じやろ

OHとかオーマイゴッドじゃどっちにしろ意味不明だろ


122:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:5lIb9kF/0

>>118
ダンバインだったら南無三だったりGレコだったらスコードだったり

おハゲは神頼みをする掛け声が好きなんやな



120:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:XOaxtOSGa

ジョセフって結局生き残ったんやっけ?


124:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:GxIIyF6ea

>>120
生き残ったよ
「夕食までには帰る」
「本当だな」


121:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:pJzm0vzlM

富野は4クールないと物足りない


123:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:uILyllWUM

小説だとハリー・オード死ぬんか


133:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:0bkpwsh0M

>>123
福井版は死ぬ


126:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:u0EhWkFA0

最後なんでおのれーじゃなくてオノーレなんや


132:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:SKQokdIoM

>>126
子安やからや
子安のおかげでギンガナムのキャラが大分立ったと思ってるわ


127:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:Zi6DR5Rbd

しかも脳波コントロールできる!とかは小説だとどんな感じなんや


129:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ZaBtdhhBM

文字に起こすと意味がわからない


130:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:pRg7WND40

ギンガナム 地球の6分の1の重力で筋トレ

ロラン 月の6倍の重力でずっと炭鉱夫


うーん


157:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:+vXPbD5Fa

>>130
それってギンガナムがヒョロガリでロランがゴリマッチョな理由にはなるけど、実際の見た目は逆なんだから月にいても筋トレの成果でギンガナムはゴリマッチョだし炭鉱で働いたてもロランは力のないヒョロガリのはずだよ


134:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:QJe2+ERF0

別に意味不明ではないやろ


136:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:PHAy771/M

なんでこんなもの…作ったんですよぉー!?


137:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:O/EyQ3Gg0

あんだけだらだらやってたのに御大将なんだかんだできちんとラスボスやってるのは禿らしいよな
シロッコなんかもそうだけど終盤急激にキャラ立てさせるの巧だわ


138:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:0bkpwsh0M

福井版のターンエーガンダムは面白いからオススメ


140:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:zneLNVES0

ローラのロランが来たか!


143:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:HQEXjCOu0

Wの「宇宙の心は彼だったんですね」が未だに意味がわからない


158:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:SKQokdIoM

>>143
カトルでも分かるのに49話かかったくらいやしワイらじゃ到底理解できん


145:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:R82wXpV90

「夜中の夜明けなど、あってはならない歪みです」っていい台詞だよな


147:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:WGWOTFhH0

シャアが女関係でやらかす←こいつほんまええ加減にせえよ…
ハリーが女をこます←か、かっけ~
なぜなのか



148:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ZaBtdhhBM

ギンガナムはもっと背景とか過去とかほしかったわ


150:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:qBnSECUz0

ディアナてわりとクソ女やろ


152:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ZaBtdhhBM

ディアナは無能や


156:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ZaBtdhhBM

ローラはソシエのところに戻るやろ


159:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:TTkPK/mKa

ウィルゲム関連の頭お花畑ディアナ様嫌いだけどウィルゲム関連一つも救いなくて可哀想


161:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:mG0a9y+pp

なんでギンガナムくん剣勝負で負けたん


165:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ZdPB/edca

>>161
軍人ごっこしてるだけで何もしてないニートが剣持ってるだけやし


167:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:Vi8yFAd00

>>161
少し前まで地球の重力下で肉体労働してたロランのフィジカルを甘く見てたのが悪い


170:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:RarxASMWa

>>161
そもそもターンXの力だけで勝ってるだけでご自慢の艦隊戦でも負けとるぞあの無能


171:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:GxIIyF6ea

>>161
地球で炭鉱夫やってたロランと月で訓練してたギンガナム
単純にパワーの差で負けたんや


163:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:RarxASMWa

ディアナ様 無能
アグリッパ 無能
ギンガナム 無能
地球育ちのムーンレイスは差別するわ親が地球人だと差別するわムーンレイスってやっぱり糞やわ


169:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:0bkpwsh0M

>>163
2000年政治してこなかったからな
ムーンレィスは


166:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:zneLNVES0

とりあえずフルネームで呼びたくなるよね


168:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:O/EyQ3Gg0

渡辺久美子さん三作目にして冨野作品で初めてまともな人間を演じることに成功する


181:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:zneLNVES0

>>168
渡辺久美子さん辻谷さんと結婚してたんやね
未亡人になってもうたんか


172:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ax4DmtY00

まともに理解しようとすると会話にならんな
どっちも言いたいこと言うだけや


182:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:XOaxtOSGa

>>172
Gレコもそうだよな
会話のドッヂボール状態


185:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:bARPKH57a

>>172
会話にならんというか、>>1に関してはお互い一人言やからな


173:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:uQa3xAyda

最終回後マリーベルとグエン様は成功したんやろか


174:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:RarxASMWa

ギンガナムは最初ターンエックスをディアナに引き渡して諦める気だったの忘れられてるよな
なにもかも御曹司のせいやで



177:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ZaBtdhhBM

御曹司は産業革命に憧れてたからしゃーない


178:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:+vXPbD5Fa

キラvsクルーゼとかがレスバwwwとか揶揄されてるけど、決戦中の言い合いってガンダムの伝統みたいなもんよな
Zあたりからの


201:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:pdulyQzC0

>>178
レスバ自体が揶揄されてるんじゃなくてレスバで完敗したから揶揄されてるやろ


180:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:y+ixyBUT0

基本的に全部ディアナが悪いからなあの話
悪役押し付けるのにギンガナムとグエン使ったけど
グエンは月の蛮族共と必死に戦ってたのに最後いきなりアレでちょっと扱い可哀相だった


183:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:VfxUr6yva

でも御曹司も最後ちょっと欲出しただけであれは可哀想やろ序盤とか必死に和平交渉しようと頑張ってたのに味方も敵も軍部が勝手やらかして気の毒や


191:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:RarxASMWa

>>183
軍や下が暴走して滅茶苦茶やるの学んでたくせに懲りもせずギムとターンタイプ引き込むのは学習能力無いからアウトや


184:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:0UHdekoN0

御曹司の許嫁のおかげだよな全部
あいつ有能すぎ


186:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:uQa3xAyda

お肌の触れ合い回線じゃないと相手と言葉通じないからしゃーない


187:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ZaBtdhhBM

クルーゼの終盤のセリフ好き
メンデルでのセリフも好き


189:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:O/EyQ3Gg0

ブレンパワードは戦闘よりもいかにレスバでマウント取ることに重きを置いてる節さえあるのでセーフ



195:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:+7kDxek60

>>189
ジョナサンとかいう煽り屋好き
なお煽られると弱い模様


204:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:zeWIRxOx0

>>189
序盤はそうだけどネリーキム終わったあたりからはみんなある程度落ち着くから…


190:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:bs7/20H9M

富野節は実際そういう状況ならそういう会話もありえそうで逆にリアル感あるからたまらんねん


192:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:0bkpwsh0M

ムーンレィスに未来無いからな


194:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:eutEJFxLM

ロボットのチャンバラなんて見てても飽きるからレスバは必要だろ
レスバの中身がつまらないと意味ないけど


197:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:2pKSonB+a

そもそも富野がまともに会話しようとしないんだからしゃーない


198:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:xEAGS23TM

ハリー
武力A知力A魅力A忠誠心A服のセンスG


199:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ZaBtdhhBM

禿的にはギンガナムってうまく行かなかったキャラなんやろ?
子安に申し訳ないことしたってってなってキンゲの役上げたらしいけど


221:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:mdR9qquq0

>>199
もっと情けない男になってるんですけど


200:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:XXyZW79a0

ターンエーシリーズのプラモもっと出せ😡



202:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:WGWOTFhH0

ムーンレィスが蛮族つーかあれポゥがぶっちぎりで頭おかしいだけやろ
ムーンレィスが地球人なめてるの加味しても行動が狂いすぎ


210:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:/GsKu7Soa

>>202
核持ってる奴止めるために銃ぶっ放して諌められるシーンガイジすぎて好き


219:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:y+ixyBUT0

>>202
そもそもとして大昔に前に自分らは月に移住して技術独占して地球の再生は丸投げした癖に
地球の先人達が必死こいて緑の大地を取り戻したら約束あるんで土地返してねとかいう要求が厚顔無恥すぎる


208:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ZaBtdhhBM

コズミック・イラは月光蝶で文明ぶっ壊すのが妥当な世界やと思うわ


209:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:eutEJFxLM

どこで路線変更したのかはよくわからんけどギンガナムを無理やりラスボスに仕立てた感じは否めないな


211:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:SKQokdIoM

キエルなんかも後半役割消されたみたいな空気っぷりやしな


212:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:7lCm0f+rM

フィル少佐がお咎め無しで元鞘なのなんでや
元首に反逆するとか極刑ものやろ


213:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:upzKSADLa

何故かスエッソン・ステロがギム・ギンガナムに求婚した感じがある


214:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:EOOi99F8p

「純粋に戦いを楽しむものこそ」
「自分を捨てて戦えるものには」
これほんと意味わからん


220:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:eutEJFxLM

コレンナンダーよりはポゥとかフィルが死んだ方が良かったな


223:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:0UHdekoN0

普通にポウ死ぬかと思ったわ
やらかしまくってるし


225:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:hSWXAMgGM

ミリ者とかいうカス揃いのクソ組織


226:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:/GsKu7Soa

一旦宇宙に上がって地球にまた戻るって筋書きは決まってたらしい
でもロランがわざわざ宇宙に上がる理由なくね?ってなって核を捨てる方針になったんやと


241:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:5lIb9kF/0

>>226
「人の叡智が生み出したものなら…人を救ってみせろぉ!」
このセリフは全てのガンダムというマシンに込められた願いやと思うわ
文句無しガンダム史上最高の名セリフ


228:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ZaBtdhhBM

∀の癒やし絶版なんやが再販してほしい


230:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:md9GPYkN0

ブレンパワードに比べれば
キャラのやりとりは大分普通になってるな


233:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ZaBtdhhBM

イデオンみたいなラストなんか
初期プロット∀


235:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:oRl+DEbWM

なんかのソシャゲで核ミサイル鬼のように投げまくってんのすき


238:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:uQa3xAyda

>>235
ACE3好き


236:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:gye+ED/w0

福井って勝手にお髭にリミッター制限つけたんやろ?どうなんそれ



237:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:HMBUZ2JYp

環境を考えろ!全員へ核を使います


239:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ZaBtdhhBM

禿の本は絶版多すぎやから電子版出してほしい


240:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:y+ixyBUT0

富野のセリフ回しはおかしな部分もあるんだけど(まあでも人間そんないちいち自分が喋ること全部きっちり決めてから喋らんよなあ)って視点で考えるとある意味自然ではある


242:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ZaBtdhhBM

∀は自然への愛に溢れてるわ


243:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:7lCm0f+rM

ロランが極限に良い子なのと序盤の牧歌的雰囲気で騙されそうになるけど敵も味方も割とクズばっかり


245:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:pmUj5+Fwd

リリボルジャーノンは2週目で好きになった


247:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:DVC5nM6H0

【悲報】ポゥさん、今日も嫌われる


248:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:/HrmFChD0

最後の一騎打ちて刀が折れたけどあのまま続けたら普通にギムの勝ちだよな
目の前の闘争しか考えてなくて繭に気づかず負けではあるけど


249:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:uQa3xAyda

元ディアナの婚約者の子孫がガンキャノンみたいのマウンテンサイクルから持ち出してムーンレイス側に寝返ろうとしてターンエーに止められてコクピットから手だけだして死んだのがエグかったわ


250:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:KPyZu/bvp

コレンゼクス説がおもしろすぎる


251:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ZaBtdhhBM

強化人間って出てこなかったよな?


252:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:mdR9qquq0

小説版は初期プロットっていうかあくまで初期はああいうプロットも有ったってだけやろ
星山が参加する頃には既に地球への回帰とガンダムで世界名作劇場ってコンセプト固まってたし



254:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:vFjGYB0H0

福山潤はパン屋でもええ役やってたな


256:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:vFjGYB0H0

ソシエのケツ見て喜ぶロラン君見て
ロランもやっぱり男の子なんやなって


257:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:/Dr4VBLx0

ギンガナム「真剣で戦ったことは?」
ロラン「一度だけ」
ギンガナム(ヒエッ・・・💦)


258:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:MuUDQUCGa

当時キースが不幸な目に遭うんじゃないかってヒヤヒヤしてたわ
舞踏会で巨大ケーキをディアナ暗殺に利用された話でキースも暗殺犯と疑われてみたいな



267:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:WGWOTFhH0

>>258
黒富野ならキースがサイコガンダムのって敵になってた


260:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:zBikinSV0

コレン・ナンダー←こいつの正体wwww


264:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:0bkpwsh0M

>>260
宇宙世紀時代の生き残り




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655089661
未分類
なんJゴッド