花咲くいろはとかいうマイナーアニメ見終わったんやが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:UhaHXeEbM

ババアに泣かされたわ、こういうのでええんよ



2:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:UhaHXeEbM

みんちデレたと思ったら次の回でファビョっててほんま草


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:riqWgRC/p

劇場版も本編補完してていいぞ


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:UhaHXeEbM

>>3
今からみるわ


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:UhaHXeEbM

緒花ちゃんただただええ子やんけ


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:ir4HYlbca

ネタ抜きにマイナーアニメや


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:UhaHXeEbM

>>5
どこがやねんPAWORKS最高傑作やんけ


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:4ayq1Vt60

当時あの電話番号に掛かったらしいな


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:ir4HYlbca

PAWORKSとしてはほんま駄作の部類


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:RhPStJWap

いろはちゃんが可愛いだけのアニメ


80:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:iVNQxZp1a

>>9
これ
中身ないじゃん


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:dSxEghGL0

エニシング


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:UhaHXeEbM

次郎丸の亀甲縛りバカ許されててほんま草


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:4ayq1Vt60

ぼんぼるを無理やり流行らそうとして若干流行ったの草


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:LZamFTtbM

>>13
ほびろんはだめだったね


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:j4rYSRwj0

PAの青春劇っていつも主人公たちキチガイ化するよな
大人に喚いて訴えるだけでゴミだわ


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:UhaHXeEbM

>>14
どっちかというとみんちが鮮烈すぎたわ


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:dSxEghGL0

ホビロン


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:UhaHXeEbM

結名とかいういい子に見えて実は悪い子そうで普通にいい子


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:LUQ0EVcA0

サクラクエストとかいうガチで忘れ去られてるやつ



24:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:RhPStJWap

>>18
しおりちゃんは今でもワイの記憶に刻まれてるよ



93:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:AnvVMjGz0

>>18
>>75
最終回だけ最高


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:QnosGElOM

一気見たときは面白いけど毎週見てるとおもんなかった


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:UhaHXeEbM

SHIROBAKOも好きやけどこっちの方が面白かったわ



22:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:j4rYSRwj0

PAの最高傑作は有頂天家族やぞ



23:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:LZamFTtbM

劇場版そういや見てないな


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:tuU9eTQk0

>>23
劇場版がいちばん面白いぞ


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:UhaHXeEbM

熱出した回は雰囲気が謎すぎてほんまに熱出した時の夢見てるみたいやったわ


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:tuU9eTQk0

>>26
なこちがテレビつけるのホンマに謎だよな


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:hIWBdcdya

鷲宮とぼんぼり祭りは見事土着したな


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:DMdTbUOAa

みんち「徹さんの皮剥いてきます」


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:Zv6kT+/fa

なんであんなのが名作ヅラしてんの?
お仕事アニメならCUEのが名作だわ


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:4sHDBJpFa

これ見て中居になったオタクが新聞の記事にあったけど彼元気やろか


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:xpEkbHEp0

作品自体よう知らんけどスロット地味に好きやった


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:tuU9eTQk0

>>33
スロット無いやろ


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:4sHDBJpFa

>>33
それあの花やろがスロット糞やし違うか


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:D16KXX7i0

>>33
ささみさんだよな?わかる


66:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:prBbUh/Hd

>>33
それ凪あすちゃう?


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:wojzI0dSa

12話くらいでやめちゃった


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:fSPeIvXy0

覇権なんていってしまったばっかりに


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:dtUCcQ6Na

みんちとか言う変な声のキチガイ好き



40:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:EBqfjEqz0

なこち以外メンヘラばっかのアニメなんだよなぁ


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:tuU9eTQk0

映画撮影編と文化祭編はクソ


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:KuHEctH2d

ただのパワハラババアやん


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:9t4w+aT40

結菜さんをすこれ


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:UhaHXeEbM

水野さんとかいういい子ワイしか知らん


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:TbfESiND0

西岸駅に毎年桜見に行ってるで


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:duPAvqJ5M

当時付き合ってた彼女とモデルになった湯涌温泉泊まりに行ったらコラボで色々飾ってあってこのために来たでしょ?ってバレた


67:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:ZAtgMkHj0

>>49
なにこいつ
きも 誰もそうゆー話聞いてないし


50:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:GhY6uzonM

能登麻美子は能登出身ちゃうんやってなる


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:F+Q9FYTsd

ワイはTARI TARIもすき



55:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:UhaHXeEbM

>>51
ワイも好き


107:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:bFlIrlhwM

>>51
後日談のノベルも読んで🤗


53:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:hxK01NCea

このアニメのせいでワイの渾名なこちになったわ
一回も見たことないからどんな子かしらんのやけど


54:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:jmzNU5+5d

これがマイナー扱いとかこええわ


56:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:Jw3gb8o00

正直2クール目はいらない話が多かった


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:fI2MGCQn0

2011年アニメ黄金期の一角なのにマイナーなわけないやろ


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:7MNCBES50

キャラは癖強いのが多いけど
アニメ自体は癖が少なくて見やすい
映画はつまらんかったけど


59:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:tuU9eTQk0

>>58
本編より映画の方がええやろ


60:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:6yFtZ1Ef0

バイトの女子高生を殴打し出血させる
ってちょっとした事件になりそうだよな


61:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:LXLsxpv00

石川県民ほどこのアニメ知らないという



62:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:9t4w+aT40

地味に曲もええよな


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:50ngnTp3a

詐欺で大金とられるという重大なエピソードがうやむやになる凄い作品


65:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:ZAtgMkHj0

なんか朝ドラっぽい


68:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:HoXH2Kiz0

結局旅館の仕事のなんたるかは学べなかった謎の作品やった


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:32O/e1zJd

劇場版も見ろ


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:tShakdLmM

なぜかうざいコンサル来たのだけ覚えてる


71:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:eXJgEQn7d

ドロドロしてた記憶


72:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:0N+65oVla

孝一がナヨナヨし過ぎて気持ち悪かった


73:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:nFor3vdp0

みんちとかいうガチキチガイ


74:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:ssedf8/M0

伊藤かな恵さんの全盛期


75:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:WgQ7zLx+p

サクラクエストとかいうガチマイナーアニメ


76:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:tqQr9iN30

マッマのピアノ捨てる決心したけどパッパが捨ててなくて号泣したシーンで不覚にも泣いた
青春アニメとしては結構記憶に残るタイプかもしれん


77:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:6g8lGZJE0

実際に祭りが成功したの凄い


79:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:SvbjbInya

2011年アニメの大豊作にこれ入れて語るのはさすがにどさくさの便乗が過ぎる


82:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:HoXH2Kiz0

>>79
当時は名作みたいな空気だったけどそのせいで後年観た層から酷評される立ち位置になっとる


81:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:PvIJg1qgd

これとあの花がなぜか被る


83:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:pbX0KZxhd

風真いろはのほうが面白いで


84:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:nu5CvyfK0

2話ぐらいまで見たけど登場人物ガイジしかいなくない?


85:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:AkQI5s1yd

あの花
花咲くいろは
青い花
同時期だったよな


87:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:ZEfg0O6A0

朝ドラ的なアニメかと思ったらガッツリ下ネタやりだしてビビったわ


88:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:WgQ7zLx+p

PAワークスって名作風駄作ばっか


89:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:XpcDCR+iM

主人公の家族が全員行動が意味わからんくて最後まで全く入り込めなかった記憶


90:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:OpHhZMeb0

1クールなら名作だった


91:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:AnvVMjGz0

サクラクエスト見ろ


92:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:evu/XJEZ0

ぼんぼりまつりみたいな名前のまつりってまだやってんのか?
地元で開催されとったらしいんだがさすがにコロナで厳しくなったんかな


94:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:/AWl1F/fd

昼ドラ的な朝ドラアニメ


95:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:OZzP/GPv0

石川県のど田舎にある郵便局にグッズ置いてあったのはびっくりした


97:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:uAwN2VHea

みんちが発狂したとこで見るのやめた


98:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:nT2gbMr10

当時半分だけ観て脱落したわ
幼馴染?にフラれたっぽいのまでは覚えとる😊


99:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:JLiKkX0c0

ブラック洗脳アニメ


100:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:GKnVDlLG0

おはながオムライス食わされまくる話しと巴さんがサバゲーマー退治する話しが好き



101:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:yPbbbNT00

PA全盛期


102:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:wKgT8zac0

今年のぼんぼり祭行けよ


104:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:nfKuNbqN0

言う程マイナーか?


105:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:8SHoQP2l0

こっちのほうがリクエストしたいやつや


108:なんJゴッドがお送りします2022/06/10(金) ID:NISMdpOV0

花咲くいろはは序盤が下品すぎていい話なのに人に勧めづらい




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654849964
未分類
なんJゴッド