「仕事ができる」の基準ってなに?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:V/LXCrGpp

速さ?


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:BJnpgdn5a

効率のよさ


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:KWdh1sX80

利益、有益なことをする


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:ESqHCTjC0

好感を持てるか否か


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:v1zm8Ot0d

やる”べき”ことをこなせられてればいいんじゃね


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:CesFYnqqd

イメージ


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:Mosz0DO10

無粋な言い方になるけど職種による


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:EYz5THnBd

九割のケースで仕事はそこそこできてればいい
有能の言われるのに大切なのは、そいつしか出来ないような神がかった技術orカリスマプレゼンになる


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:pnoW5Hnp0

そんなの所属してる企業なり部署にも寄るでしょ
言われた事だけやってればいいか言われた事以上の事をやればいいか何ならご機嫌取りだけやってればいいかなんてとこもあるわけで一概には言えんて


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:EYz5THnBd

それでもほぼ万人がその事実を認めたくないわけだ
自分は単なる歯車ではなく、特別に評価されてるしできないヤシの実にマウント取っていいと本気で思い込んでしまう


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:qQd/Se0Hp

なんかやばそうな人がきてるな


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:JPKnYu200

例えば工場であり得ない数の仕分けをこなすのもある意味仕事ができる


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:EYz5THnBd

他人にマウント取ってるとき、自分の価値をアピールしてるとき
モラルや調和をぶち壊してまでやるそれは本当に適切な行為なのかってね


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:EYz5THnBd

もちろん小さな職場だと話は別になるよ


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:StEZs2+R0

極端にできる人が入ってきたら歯車狂うよね


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:EYz5THnBd

>19あーそのとおりだね
結局作業員特別に早い人材などいらない


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:mcRvQcvpd

>>22
強いて言えばそこの作業やってる人らは早く帰れるかもって嬉しさはあるかもな


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:Da3RxXWld

仮定の時点でレベルが低い件


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:Y0gQDgzad

指定の期間内に再確認するまで含めて仕事を終わらせてミスがない事ぐらいに捉えてるけどな
たいていミスるやつは再確認しないかする時間があってもやらない
分からないのに周りに聞かないやつは論外


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:HOhM815w0

利益が出せる


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:l9IQPxoVM

13で微妙にマウントとってる



27:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:JPKnYu200

作業量が決まってるなら他の事やってもらうとか対価は必要だが


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:EYz5THnBd

そもそもできるってプレゼンとか指導力とかノーミスとか、あとどんなトラブルにも対応できる能力を指すわけだしな


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:mcRvQcvpd

>>28
そんな限定する意味ある?


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:AfD1Ngb/0

稼げるかどうかだろ
多分固定給の歯車会社員だと実感出来ないんだろうな


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:KGMb6628d

全体を見れるかどうか
仕事出来ない人はほんとに言われた事しかみてない


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:g7UEwmeY0

人に頼まれるやつは出来る証拠(内容によるけど)


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:KGMb6628d

>>37
頼みやすいやつに頼んでるだけとかもあるしなぁ


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:EqdpvXJi0

その時々の目的達成のためにやることを主体的に立案実行できることだろ
その目的次第で求められる要素は様々だが全てに対応できるなら仕事は間違いなくできる


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:700NOJJ20

場合による


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:zkoIg+n/0

仕事による
俺の場合はクオリティの高い作品が作れるのが一番仕事ができる、だわ


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:lpzg/FVjp

基本的には上司の期待を上回る仕事をするかどうか


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:JPKnYu200

端的に任せられる人と言ってもいいかも


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:700NOJJ20

速さはありがたいが
ただ速いだけなら頑張ってくれてありがとうとしか思わない


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:Ti8CyiLj0

現場なら仕切りがうまく効率良く品質も基準値以上の仕事する
納期に余裕で間に合う


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:u6KH9AD30

時間内に仕事を終えて期待以上の成果を生み出す
速い丁寧正確


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:CYKj1J4x0

最短の工程で最大限の効果上げればいいだろ


50:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:2pJYTE0La

結果が全て


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:n2p+agXVd

付加価値がどうとか


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:a4nUIMaVM

指示を個々人で解釈して斜め上を遂行すること


53:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:fKHGRsjj0

利益を挙げること実績を積むこと




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654735519
未分類
なんJゴッド