田園都市線のぼったくり駅ランク表ついに完成する

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

ここでのぼったくりというのは、世間の知名度、住宅価格(マンション戸建て)のことを指すよ。
田園都市線に住みたい!ってなった時、この表を参考にしてくれると良いで。(もちろん不動産屋に相談することが一番よいことだが)
SS(ガチのぼったくりゾーン) 用賀 藤が丘
S(純ガチのぼったくりゾーン)江田 市が尾
A (高いが満足はできる生活ができるゾーン)池尻大橋 駒沢大学 三軒茶屋 あざみ野 青葉台
B(ここに住むなら納得の価格ゾーン)二子玉川
たまプラーザ
C (お値打ちゾーン) 鷺沼 桜新町 宮前平 宮崎台
D (いろいろ安いゾーン) 二子新地 高津 溝の口 梶が谷
E (それ以外)


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

質問にもこたえるよ
打つのは遅いけどジャンジャンこい!


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

あと抜けてる駅あったら教えてください


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:LHdL2KN10

用賀桜新町が高級住宅街の謎
利便性悪いし奴隷列車やん


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>4
利便性いいし東急そ戦略の上手さにあると思う


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:R4vbp8osa

>>4
都民やけどあの辺は川崎みたいな扱いやったやで
今はイメージアップしたんかな
二子玉川とか用賀ってあかん地帯ってアレやったわ


62:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:4xIsI2hI0

>>4
でもサザエさんがいるから



5:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:vQTYquPKM

二子新地ってなんか負けた気がせん?


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:LHdL2KN10

川崎内陸部は坂の町すぎる
やっぱ多摩川沿いやないと


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>7
これはそう
多摩川越えても青葉区の駅はイメージよいが


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:UG4crf0p0

多摩川の外側と内側の差別が凄い


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>10
というか川崎差別よQシートとか溝の口と鷺沼止まらないし


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

解説して欲しい駅があるなら答えるよ


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

一様藤が丘解説したほうがいい?多摩川j民多そうだし


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

ということで藤が丘解説していくわ
その1家が高い
鷺沼や下手したら青葉台より高い(特にマンション)
その2さかが多い
マジで多い駅前ですら多い


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>20
その3
物価も高い
飲食店がとにかく高いマダム用のおしゃれな店しかない


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:hRZ6zZqC0

>>20
丘とか台が付く駅や地名はもともと切り立った山だったところが多いからな


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:F/bNmJg60

宮前平の丘の上やな


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:9EDk7xmPM

桜新町はもうAくらいあるだろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>22
マンションが安いのでセーフ


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:R4vbp8osa

二子玉川は馬とかおって好きやったわ
誘拐されて殺されそうな感じが怖くてあんま近付かなかったけど 虚人の練習場あったし



25:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:hcz0RlFC0

すずかけ台、南町田は?


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>25
それ以外かな
南町田はいてもD


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Wg78LrSZ0

用賀だろうなってみたら用賀だった


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:I/L1bYZp0

ワイ青葉台民 高みの見物


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:hRZ6zZqC0

>>28
駅前の日高屋よく言ってたわ



33:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>28
なんで伊東屋があるのかが分からん


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:TBBCVZB90

>>28
岡崎に捧ぐの扉絵なってた駅前のビル建て替わってもうたな


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:R4vbp8osa

用賀も馬おってちょっと好きやった 馬事公苑の馬がお散歩しとったし たまに入ってお馬さん乗れた
今も馬歩いてるのかな


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>31
今は改装中で使えないらしい


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:OE0K9JU60

ワイ中央林間住み、低みの見物


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:R4vbp8osa

田園都市線より新玉川線のがしっくり来る☺


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>35
おじいちゃんがよく言ってるね


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:TBBCVZB90

藤が丘なんて最後まで自動改札入ってなかったのによう化けたよな
駅前のショッピングセンターの感じと病院のボロさは変わらんけど


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>36
再開発できれいになるよー
なお24階建てのタワマンを作ろうとし地元民が激怒したも用


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:hRZ6zZqC0

藤が丘の大桜家系ラーメン風で好きだったのに塩ラーメンに変わってから行ってなかった

案の定潰れてて草生える
空潰れるやろ


54:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>37
大桜どんどんつぶれてて笑う


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:a4Q+tp7na

藤が丘って246側は寂れてて安そうなイメージあったけど違うんや


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>39
最近上がってるっぽい


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:TBBCVZB90

用賀PAのここ降りて駅の方行ったら戻れんぞってドア開けたくなる


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>42
そうなのか



47:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:hRZ6zZqC0

たまプラーザはお前ら大好き山盛りメガポテトで有名なポッポがあるぞ


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>47
油が明からに悪そうだから嫌い


60:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Wg78LrSZ0

馬(ポニー)ふれあいなら碑文谷公園が射程圏内の三軒茶屋とかになるんかね
つーか世田谷通り沿いのロイホなくなったのか


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:R4vbp8osa

>>60
三越が無くなったんや ロイホは生きてた


65:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Wg78LrSZ0

ロイホもかと思ったわ三越だけか


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:R4vbp8osa

昔はお馬さんたくさんおった気がするけど 今お馬さんどこにおるんやろ
そしてワイはなぜこんなにお馬さんに執着しとるんや


71:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>70
馬が好きなのかもしれない
馬娘とかやってそう


82:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:TBBCVZB90

>>70
とりあえずこどもの国の牛さんやポニーちゃんと戯れようや


72:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:0sURmhv+d

桜新町で降りる人いっぱいおるのになんであそこで急行通過待ちするんや


75:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>72
人が降りるからこそやるんじゃないのかなぁ?


74:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:oSZGAvwZ0

長津田住みやけどなんか文句あるんか?ああん?


76:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:4xIsI2hI0

>>74
こどもの国とか好きそう


78:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>74田奈より家が安いのはなぜなのか


81:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:hRZ6zZqC0

>>74
町田もすぐ行けるし便利な駅よね


80:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:R4vbp8osa

新玉川線の端っこの方とか怖くて行けない
川を越えたらもう二度と帰ってこれなくなりそうやん


84:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>80
溝の口と長津田以外は大丈夫なはず


83:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:x61Zx16f0

東急線沿線て街古くね?


86:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>83
田園都市線以外は古い


85:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:hRZ6zZqC0

田園都市線在住はこどもの国で発泡スチロールの飛行機ゴムで飛ばしてた子多いはず


90:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>85
國學院大學で同じようなことをやっていたはず



91:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:R4vbp8osa

>>85
代々木公園か砧公園、世田谷公園なんだよなぁ


87:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:erEiDc000

梶ヶ谷という限界集落


89:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:hRZ6zZqC0

>>87
急行待ちの電車斜めになりすぎやろあれ


93:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:VxFSg+PL0

ちょうどいいのが溝の口やしな


97:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>93
少なくとも南武線だったら一番良い


100:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:hRZ6zZqC0

>>93
溝の口の街並み知ってるとサンレッド面白いよな



112:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:hW007iVU0

>>93
ここで決まりさ溝の口


95:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:3e3Q5PjJ0

中央林間でいいよ


98:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>95
若いファミリーなら十分


96:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:j/W/becj0

市が尾って横浜北部にしては田舎臭く感じるとこやけど高いんや…
車があれば246すぐやしセンター南北もすぐやし
学区トップ1,2の公立高校がそばやから価値はそれなりにあるか


103:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:hRZ6zZqC0

>>96
区役所も税務署もあるからな
ワクチン市が尾病院で打ったわ


104:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Gqm3Ntt90

>>96
畑があると田舎臭くなる
市が尾高校は青葉区の公立中学の最低ラインやぞ


101:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:VxFSg+PL0

馬事公苑って最寄り用賀になんの?
あそこらへんめっちゃ高そうやわ
通りがかっただけやけど


105:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:rH8PwAQ0a

>>101
用賀か千歳船橋になるんじゃねーかな
電車やと微妙やで


102:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:L0AVlqaz0

急行止まらんのはNG


106:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:TBBCVZB90

岡くん家ってつきみ野と東林間の間位よな


107:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:rH8PwAQ0a

駒沢公園前の路駐無くせ😡


108:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:FyhEotbZ0

池尻大橋住みやすすぎてずっとここでええんやけど、とても家買えないわ高すぎて
ずっと賃貸でいるか悩むわ


109:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:mUcR2Gh40

二子新地の落ち着いた感じ好き


110:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:rH8PwAQ0a

ちっちゃい時 夜怪我して池尻大橋の古畑病院行った☺



111:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:33IShN8h0

梶ヶ谷とかガチで何も無いド田舎やで


113:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:177wVfGca

>>111
コジマがあるから..


114:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:TBBCVZB90

梶が谷と江田は渋滞ポイントってイメージのが強いな


115:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:lp1LcHyn0

武蔵小杉溝の口にアクセスが楽で安くてほどほどにきれいな武蔵新城が最強やろ


116:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:twCmDrew0

ワイ中央林間、満員電車で勝ち組




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654401103
未分類
なんJゴッド