【朗報】論破系小学生、実在した! 自ら開発の新型ランドセルへ寄せられた批判を論破

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:swCARxnS0

既存のランドセルに取り付けでき、ランドセルをいつでもキャリー化できる2本のスティック「さんぽセル」のクラウドファンディングを開始した。
栃木県に住む小学生の双子と兄妹が中心になり、脱ゆとりで重くなったランドセルを、体感で約90%軽くするスティックだ。
●ニュースサイトに寄せられた批判
この商品発売について掲載したニュースサイトには1000件を超える批判が寄せられた。開発に携わった小学生たちは、これを「さんぽセル事件」と呼んでいるという。寄せられた一部のコメントと、それに対する小学生たちの反論はこうだ。


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:swCARxnS0

――考えた子たちバカそう。
小学生: 僕たちが考えたものが人気で3カ月待ちになりました。あなたは何カ月待ちですか?
――ランドセルに付けられた防犯ブザーが体から離れてしまうよね。
小学生: 防犯ブザーをポケットに入れたりネックレスにしたりすればいい。ランドセルを置いて逃げられて身軽だし、今より速く逃げられます。
――これでは背後から襲われたらどうしようもない。
小学生: 手を放してランドセルを置いて逃げたら、むしろ速い。重いランドセルを背負ったまま逃げるほうが、だいぶ遅いです。
――重たいだろうけど、楽したら筋力が低下していかん! 体も心も鍛えないと!
小学生: 重たい灯油缶を、いまも毎日背負っている大人が言うなら許します。もし灯油缶を遠くに運ぶなら、大人はみんな軟弱にならないように背負いますか? きっとタイヤで運ぶと思います。同じです!
――突然走ったり、止まったり。その辺の摩訶不思議な子どもの動きに対応できない。
小学生: 自由に走って道路に飛び出すと危ない。摩訶不思議な子どもの動きに対応したら、危ない。通学で走れないことは、むしろちょー安全です!


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:utCsCZHU0

ヤフコメまーた負けたんか


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:swCARxnS0

子供に論破されちゃってええのんか…


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:lFgEWIxX0

ヤフコメはなあ、ガキに同調してて実質敗北状態やったわ☺


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:HSmX5yAE0

ヤフコメってこんなに民度低いんか…


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:1xVoDMfw0

このヤフコメのおっさん連中全員の収入足してもさんぽセルとやらの利益に糧なさそう


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:GIo7DNMa0

陰キャに持たせれば100%カットやぞ


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:uMEiKbIf0

子供に論破されてんのは草、この記事見てヤフコメが子供を援護し始めてるのもダサい


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:6zCys1Jh0

論破っていうか批判してる奴らは実際検証して文句言ってる訳じゃないから、そもそも勝ち目ないんよな
ガキのサンドバッグに自らなりに行ってると思ったら滑稽や


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:qpo/ybFl0

tefuって今何してるの


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:yFwW/Vpy0

まあ日本ならあり得んけど
海外なら背負ってたほうが盗まれるリスクは低いとかはあるかもな


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:mRmJFu2WM

出る杭は打たれる
もう終わりだよこの国


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:SNT/HYQB0

軽いランドセル開発した子供に対して批評する大人にはなりたくないよな


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:D8UDIgds0

灯油缶背負うってなんや
その認識は若い子だからこそなんか?


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:vuiNQGIv0

>>27
置き勉禁止で何もかも詰め込まれたランドセルは重い
というのが発明の原点やから、なんか文句言うやつは自分で重いもの毎日背負ってから言えということやろ
多分回答者が思いつく中で一番重そうなものが灯油缶だったんや


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:lc9VM+ZZ0

小学生に論破されたやつは死んだ方がええで


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:w+WG5OCC0

ヤフコメなら簡単に論破できそう


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:I86Qtm0qM

リアルなら殴って論破できるのにな


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Y0PM9zq00

小学生が「摩訶不思議」・・・?


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:9OETpwgo0

論破するより無視したほうが良いと思う



50:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:w+WG5OCC0

>>46
哀れな大人がいることを知るのは早い方がええやろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:TL5D4F1O0

6000円で耐久性はどんなもんや
折り畳や展開はスムーズに出来んのか?


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:vuiNQGIv0

初期の売上利益は100%子供たちのために使われるらしい
遊び場として解放されてる廃校にゲーム部屋を作るとか何とか


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:49e2wg9Y0

ていうか持ち帰らすのやめろよ


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:MI2fcU7ip

うまい返しが思いついたのしか返してないな


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:QUcs4+2D0

キッズの喧嘩を批評する2ちゃんのゆとりという構図


53:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:D8UDIgds0

キャリーにすんのは普通に危ないと思うで
置き勉用の鍵付きロッカーを学校が用意したら万事解決やろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:2MBzv18s0

小学生なのに商品開発もできて弁も強いとか
一人で開発者兼弁護士もできるスーパーキッズやんけ


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:ypfVvmC80

ガキに嫉妬して粗探しとかそんな人生は歩みたくねーな


60:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:TL5D4F1O0

ランドセル重くて苦労した思い出ってそんなないよな
終業式のときなんかは荷物多くてしんどかったけど


61:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:4X85Hen3M

>>60
最近のはA4対応になって以前よりサイズ大きいらしいわ


62:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:sdSuKHaP0

ランドセルは重かったからお前らも苦労するべきみたいなジジババの絡みなんこれ?


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Xjxbiuts0

なにより情けないのはこの記事でた後は小学生用語のコメントで溢れたヤフコメよ


66:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:m964KmUf0

そもそもランドセルである必要性なくないか?
あんなアホみたいに高いもん


73:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:+KNa7BS1p

>>66
いうほど高いか?50000位やろ?
6年使えるなら安いもんやろ


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:6Vcjew9+0

置き勉禁止とは言われるけど宿題に使うやつ以外は普通にロッカーに入れてたわ


74:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:A+6w3J6g0

これ言っちゃいけない空気あるけど
なら初めからキャリーバック買えば良くねって話になるな


81:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:SbW9xnS50

>>74
ほんの一瞬先にレスしたからって調子乗んなよ?
ワイの方がたくさん書いてるから実質ワイのレスのが先な


85:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:5KD8unk/0

キャリーバッグ知らんのやな
使ってる子同級生におったわ


93:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:fvx60gyK0

雨の日はどうするんか論破してくれンゴw



98:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:F63TfNGap

>>93
普通に背負えばいいだけぞ


99:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:WlVR99k50

2010年あたりカートすげー嫌がられてた記憶あるで


101:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:olR4cluB0

誰か生意気なショタガキで絵描いてくれ


102:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:6HFeY5Cwp

なんかネトウヨ発狂してるやん
ヤフコメから来たんか?


103:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:eZWEmPO80

片方の手で引いてると体が歪んでしまうんちゃうんか?


107:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:F63TfNGap

>>103
時々持ち替えればええんやで


104:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:azZEsj4F0

何でタメ口なん?
ガキだからって無条件に見下してる時点で低学歴のアホやろ


108:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:TL5D4F1O0

格差社会やなんやって騒いでるからランドセルこそいい加減どうにかするべきよな


111:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:mj7MQsqp0

通学路って段差とか結構あるから逆につまずきやすくて危ないんちゃうんか


116:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:F63TfNGap

>>111
段差がある道は少し持ち上げればいいし
階段は背負えばええんやで
使っていくうちに同じ道しか通らないから慣れるよ


113:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:azZEsj4F0

SAPIXや日能研通って中学受験する小学生>>中卒高卒のサル
一般的にこうやし天才小学生なんかそら叩かれるわ


118:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:PQO6VqJa0

この小学生何とか反日ってことに出来ない?


125:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:YvMQta670

適当に置き勉してランドセル軽くしたら終わりなのよ


131:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:F63TfNGap

>>125
確かにこのキャリー認めてくれるくらい寛容な学校だったら
置き勉も認めてくれるとは思う


130:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:mj7MQsqp0

というかワイが行ってた学校は小学生時代から置き勉黙認やったわ
校則とかも基本黙認で悪さしたらついでに咎められる程度
陰キャ教師ってコミュニティより校則中心にしちゃうからアカンのちゃうんか
校則とかより教師のコミュ力鍛えるべきや


134:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:44agz88y0

そもそもキャリーバッグ死ぬほど邪魔


154:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:p8/xMMFi0

反論されるなんて夢にも思ってないような価値のないコメント


158:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:/TUDoPIn0

二宮金次郎をバカにしてるのか?


159:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:uadfI5PJ0

糞ガキ顔真っ赤で草


162:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:WlDJT9byM

キャスターが4つ無い時点で6年も持たずに壊れるだろ
てかガキの頃から間違った使い方覚えさせるなよ


172:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:F63TfNGap

>>162
キャスターのタイヤは取り替え可能らしいよ
ただ悪路用にゴムタイヤとかも欲しいかな
ただそのタイヤで廊下が汚れる可能性が少々


171:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Wc/wXHd8p

まぁこれだけバズった()んやから成功やろw
せやろ?


177:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:IYWifrx+0

重くて苦労した記憶ないんやが


179:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:R9dzeN2I0

ヤフコメじじい(どうせ匿名だしいつもみたいに一方的に悪口言いまくったろー!)
小学生「は?」(怒)
ヤフコメじじい「ひぃぃぃい!!」(ションベン垂れ流しながら逃げ去る)


182:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:WlVR99k50

結局ランドセルも衣装のようなもんよな
入学してしばらくしたらリュックなどに切り替えていくのが今のトレンドやろ


190:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:s1NzVzzAp

改良点はあるけどアイデアはええやろ


202:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:4P+N8NVH0

批判してるやつ頭大丈夫かよ
相手小学生やぞ


205:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:MSZmMhvL0

こち亀でこんな話あったな





元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654361809
未分類
なんJゴッド