レシプロ戦闘機ってかっこいいのにどうしてもうこの世に現役機は存在しないの?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:qqf2ZJ5Oa

みんなジェットとかターボ機で楽してるけどやっぱレシプロの分かりやすいカッコ良さはあえて避けてるのかな


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:c/gSNsVj0

機動力うんこ過ぎて


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:hd7o3w680

遅いし燃焼効率悪いし重いから


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:ne4g6SkDp

レーダー積んでも電力確保出来なさそう


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:c/gSNsVj0

ミサイルも積めないんだぜ


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:J9cNZBQ90

>>8
普通に積める
AT-29やAT-6Eは短距離対空ミサイル搭載できる


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:rrUp/em/0

AT-6Eがあるじゃん


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:hd7o3w680

そして見た目もダサいでしょ
ああいうの好きな人がいなくもないのはわかるけど
シンプルに考えて大多数はプロペラの戦闘機のほうがかっこいいとは考えてないかと


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:J9cNZBQ90

COIN機ならAT-29やAT-6Eとか新しめのあるけど主力戦闘機としてはないな


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:c/gSNsVj0

スピットはかっちょいいだろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:yBq9Nhif0

スーパーツカノ


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:/MORadCn0

レシプロ機1機買うよりもドローン200台買った方が安いからな

どっちのが役立つかもう実証されてるし


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:LUk4iQQy0

>>21
レシプロ一機分で200機買えるドローンで何すんの


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:m2yVRQAV0

燃料効率はレシプロ機の方が全然いいぞ
飛行速度がうんちだから戦闘機にはなれないだけで、他の用途の軍用機ではバリバリ使われてる


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:xc+T3oGz0

>>25
軍用の輸送機ってレシプロなんか??
一気に何トンも運べなそうな感じするけどレシプロのパワーだと


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:J9cNZBQ90

ああ今時はみんなターボプロップだな
レシプロで軍用現役って確かに無さそうだな


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:/MORadCn0

ジェットエンジンは小型軽量大出力だけど燃費が悪い
プロペラは出力は高くないけど燃費よろしい


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:Uuad/L1U0

プロペラ機は主翼が大きくて飛ぶ力みたいなの感じてすき
ペラも視覚的に前に進む感じみたいなのみえていい


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:c/gSNsVj0

ドローン操縦者200人そろえるの金かからね


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:J9cNZBQ90

アメリカ軍のプロペラ輸送機はC-46やC-119までがレシプロで
C-130からはターボプロップだったはず


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:97kr4ehB0

そもそも現代の戦闘には速度帯が違いすぎる&パスしただけで空中分解する程度の機体強度しかないから戦闘の段階に入れないからほぼ使われてない
アメリカとかで農薬散布とかには使われた気がする


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:LUk4iQQy0

MC.205・RE.2005・G.55が好き


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:9dgdRBrP0

軍用機の中ではシュトゥーカが一番好き


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:hd7o3w680

星形も水平対向もV型もあるよ


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:wEX+nL3w0

北朝鮮軍もレシプロ機現役だって
遅すぎてレーダーの目を誤魔化せるステルス機なんだそうな


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:7ap3jDEJ0

>>42
レーダー側で飛行機じゃなさそうなのをノイズとして弾いてるってだけで
そういうのが来るとわかったら設定変えるだけで対応されそうな気がする…
そんな簡単にはいかないのかな




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654178068
未分類
なんJゴッド