起き続けて37時間経ったんやが…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:l+FEYkvx0

眠くならん
体はだるい


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:7RuXUeaO0

ワイはまだ22時間くらいやけど元気やな
ただ頭は働いてない


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:l+FEYkvx0

>>2
思考力落ちるのはガチな感じするわ


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:l+FEYkvx0

徹夜とか滅多にせんから戸惑っとる
こんくらい普通?


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:7RuXUeaO0

眠くないときは開き直って作業したらええで


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:SNgbhXjFM

はよ寝た方がええ


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:VAuzu+TaM

ワイは24時間起きとくのすら無理や


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:l+FEYkvx0

寝る時は1日に12時間ぐらい寝ることもある
どっちかっていうと寝るのは好きなんやが


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:UfvV2GDP0

そろそろ寝とけカス


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:l+FEYkvx0

思えば睡眠リズムが安定した試しがないが
こんなに起きっぱなしは珍しい


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:l+FEYkvx0

寝ろって言うてる人らも寝ろよ!こんな時間まで起きよって!


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:jPQPASSR0

カフェイン6時間か4時間おきくらいでとった方がええで


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:l+FEYkvx0

>>15
リズム安定させようとしてカフェイン錠剤試したことあるが体質に合わんらしく気持ち悪くなるだけやった


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:fJb3DBX+0

自律神経失調症だろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:l+FEYkvx0

>>16
まぁ自律神経は確実にバグっとる


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:7RuXUeaO0

ワイが寝れないときはなんかやり残したことある時やな
もう効率おちるのわかったうえでダラダラと残務処理するしかないわ
ちゃんと終わったら次の日は寝れたりするで


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:l+FEYkvx0

>>19
んーたしかにやるべきことは色々あるが
明日にならなできんこととかも多い
多すぎてやり切れるか不安なのかもしれんわ


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:6AgTA1qK0

めちゃくちゃ眠い時間越えて、さあやっと寝ようと思ったら寝れんなるよな


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:l+FEYkvx0

>>22
ほんまそれ多くて腹立つ
さっきあんなに眠かったやんって
逆も然り
全然コントロールできん


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:LLd9lKVx0

抜いたら眠くなるけどな


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:l+FEYkvx0

>>34
それよく聞くけど共感できん
催眠とかそーいうの取り入れればなんか変わるだろうか…


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:OGVE191k0

ワイ躁状態も28時間連続起床中や
なかなか寝れない


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:l+FEYkvx0

>>38
あーもしかして躁の可能性あんのかなコレ
ワイも躁鬱疑いあるから


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:r936U6rq0

意味もなく徹夜なんてするもんじゃないで
意味があってもするべきじゃないけど


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:q7ZZeYqyp

気をつけんと自律神経失調で倒れるから注意な


50:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:l+FEYkvx0

うーん朝になってもーた


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:7sDemn5H0

50時間超えると相当ヤバいのだけは確かや
ソースはワイ


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:l+FEYkvx0

>>51
どうなった?


54:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:OGVE191k0

寝ないで死なんて言うけど、普通に血圧上がって死ぬ奴おるから気をつけるんやで


55:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:vSNivdMQ0

丸2日起きてたことがあったけど最後の方は夢か現実かあやふややったな
行動しながら夢見てたわ


56:なんJゴッドがお送りします2022/06/02(木) ID:FdazHYPW0

若いうちに寝る時間と起きる時間を習慣づけてない結果やね
30代40代になっていくと睡眠の質も下がってより寝たくても寝れない事が多くなる
50代や60代でしぬ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654111387
未分類
なんJゴッド